〔思考の学校〕7日間でなりたい私になれるワーク読書会
このような方におすすめ
思考の学校 校長著書を楽しく実践して効果を体感したい方
期待できる効果
「思考に触れる」を体験して モヤモヤしていた現実をスッキリするヒントを得られる
思考の学校 校長 大石洋子さん著
「7日間でなりたい私になれるワーク」のオンライン読書会
「思考に触れる」大切なポイントを振り返ろう!
2021年8月に発売された「7日間でなりたい私になれるワーク」の本。
登録者数47万人のyoutubeチャンネル「学識サロン」で紹介され大反響!のこちらの本の
大切なポイントを思考の学校 上級講師と一緒に振り返りましょう!という会が こちらのオンライン読書会です。
動画はコチラ
本の内容はコチラです♪
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
【目次】
はじめに
プロローグ
Day1 私が本当に欲しいものはなんだろう?
Day2 欲しいものは周りの人たちが運んでくれる
Day3 嫌な人こそ大切なメッセンジャー
COLUMN★1 現実が変わらないと思ったら……
Day4 私が私の世界一の味方になってあげる
Day5 みんなから応援される私になる
COLUMN★2 思考の現実化と親との関係
Day6 マイルールを取り除いて自由になる
Day7 自分に「大好き」って言ってみよう
おわりに
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
【本書に登場する7つのワーク】
ワーク1 願いが叶わない理由に気づくワーク
ワーク2 嫉妬心を手放してスムーズに思考を現実化するワーク
ワーク3 嫌な人があなたの味方に変わるワーク
ワーク4 自己肯定感を増し増しにするためのワーク
ワーク5 みんなから応援されるようになるワーク
ワーク6 潜在意識ちゃんと仲良く会話するワーク
ワーク7 大好きワーク
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
オンライン読書会では、本の中に書いてあることで気になること、よくわからないと思ったこと、
自分に当てはめてみると・・?を知りたい!という方々と一緒にQ&A形式で本の学びを深めていきます。
お客様の声

袴田 芙翠子 様
〔思考の学校〕7日間でなりたい私になれるワーク読書会
楽しく学べました
今日は参加させていただきありがとうございます。講座を受ける前に7日間ワークを行いましたが、お話を聞いてからだとまた違う形で見ることができるな、というふうに思いました。
また、自分では基礎講座などを受けて理解しているつもりでも深く理解しきれていなかったな、ということもありました。
物事をマイナスから逃れるために始めたとき、今一度立ち止まってそのことと向き合っていくことが大切だったな、と思い出しました。
やりづらい3日目のワークをみなさんと同じ時間で取り組めたのもありがたいなと思いました。

M 様
〔思考の学校〕7日間でなりたい私になれるワーク読書会
出会いに感謝!!
みやび先生、今回もご丁寧に教えて下さりありがとうございました。みやび先生の講座ではリラックスしている自分に気付けます。
自分の考えがまとまらなくても、とりあえず言葉に出してみようという気持ちになれます。
読書会では自分ひとりでは行き詰まっていたワークを皆さんとやる事で、スラスラと自分の感情を書き出す事が出来ました。
みやび先生がお話しして下さる事で、ただ本を読むよりも理解が深まりました。
いつもありがとうございます😊

momo 様
〔思考の学校〕7日間でなりたい私になれるワーク読書会
楽しく学べました
「7日間でなりたい私になれるワーク」は自分でひと通りやっていました。なりたい状態になれずに焦るばかりで毎日が過ぎ、不安は攻撃思考が創り出しているということをすっかり忘れ毎日不安を感じていました。
もう一度自分でワークすると決めたのに本を開く事が無かったので、今回の読書会に参加できてよかったと思っています。
再びワークに取り組みます。
ありがとうございました。

ES 様
〔思考の学校〕7日間でなりたい私になれるワーク読書会
また参加します
とってもわかりやすかったです。思考の書き換えの大切なポイントが3つ。それはとても、簡単な事。でも簡単なのは理由がある。潜在意識には6歳までの体験や感情が刷り込まれているから。6歳の子供でもわかるように潜在意識に届けるためか!!『あっだからかー』と腑に落ちました。潜在意識は主語を理解しないとは知っていましたが、6歳までの体験の刷り込みだとは!他にも、みやびさんの〝例え〟がとてもわかりやすかったです。また、母との関係が、まさか父をまだ、ゆるしてなかったとは!!「母に言いやすいから」と、みやびさんに言われて、これまた「ハッ!!」と気が付きました。短時間でこんなに気付きがあるなんて、感動です!!
参加されていた皆さんも、素敵なかたばかりで、とても安心感のある空間でした。

G 様
〔思考の学校〕7日間でなりたい私になれるワーク読書会
前に進むことができそうです
自分の思考を捉えているのに、そこで終わっており、先に進めずにいたところ、参加の機会をいただきました^^ふたつ気づいたこと
他人は敵 が、根強くあり、私の夢を他人が邪魔していると思っていました。→みんな私、私は自分の味方、他人の自分の味方
彼氏がいる、は、当たり前でしたが、いつも好きになれなかった。今回「ラブラブ」を設定するのを忘れていたことに気づきました。→愛でいっぱいの外国人パートナーに変更
朝目覚めて、自分を愛する、周りを信頼する、という設定に変更できました。抵抗がありましたが、それは勘違い。簡単に変更できる。使えない同僚に困っていましたが、彼女も味方、一緒に良いものを創るという前提のもと、仕事を進めていけそうです。
設定、前提に気付いても、変える抵抗が大きかったのですが、それは簡単に変えられる、に修正し続けていきます。

浅川 恵美子 様
〔思考の学校〕7日間でなりたい私になれるワーク読書会
今聞けてよかった
事前にワークに取り組めていなかったので迷ったのですが、直前のご案内を目にしたことで「これは必要なことなんだ」とピンと来て申し込みさせていただきました。結果、ワークはその場で書く時間があったので問題無かったですし、他の方からの言葉から気づきにくい自分の思考に気づけたし、なんと言っても節分前の旧正月で新月の日に皆さんの前で今年の自分がどうありたいか決めて宣言できたことはとてもありがたかったです。ご縁に感謝の時間でした。
ヨッシー 様
〔思考の学校〕7日間でなりたい私になれるワーク読書会
今聞けてよかった
先日は、ありがとうございます。4人で話し合いながら、私にもあるに気付け、能力を発揮しないメリット
楽をしたい
能力をだすって元気になるんだよ
そういえば周りにいなかったな
仕事成功している人は元気楽しそうですね
まゆみさんでしたっけ
とても引っかかりました。
父も自営いつも貧乏と思っていた
私も自営したいんだ
そして、父へ感謝と大好きを毎日書いてましたが、
幼い頃拳骨を何度も貰い怒り、亡くなってますが、父の介護をしていたときの怒り、土下座させたかったことがあった、
そして、モロハラな上司が出てくるのもこれなのか
まだまだ
ネガティブあったことわかりました。
幼い頃の自分を癒やし
攻撃の思考本にもありましたが、それを取り入れていきます。
アフェメーションありがとうございます。
次回も楽しみです。

あやね 様
〔思考の学校〕7日間でなりたい私になれるワーク読書会
今聞けてよかった
昨日もありがとうございました。みなさんとwork3を一緒にやり、3カ月講座卒業後、9ヶ月が経ち、日々思考をみる中で、現在、ものすごい怒っている人は見たあらないものの、気になる人がいたので、その方に対してやりました。そこで、相手に伝えたいことが、“とろとろしていないで、すぱっと優先順位を決めて帰りなよ!”と“だらだらしていないで、自分で決めて行動してよ!”が出てきました。上記はお仕事のことでして、だらだらしてはいないのもわかっているものの、なんだかな〜と気になっておりました。
そうしたら、全力でわたしがわたしに言いたいことでした!(笑)
これを気づきたかったのか!と笑ってしまうほどでした。
昨日のワーク中に、一緒に変わっていこうと本気で思って、本日お仕事をしていたら、その方が帰るのいつもより30〜40分早くて、ここ数ヶ月で1番早いのでは?と思うくらいでした。(笑)一緒に変わってくれてありがとう、そして、わたしも早く帰るし、優先順位をつけて行動していくね、と心の中で思いました。
こうやって現実がすぐに教えてくれるのがおもしろいところです。本当に昨日もいい時間をありがとうございました。

トンテントン 様
〔思考の学校〕7日間でなりたい私になれるワーク読書会
想像以上でした
私の思考が私の回りの人の現実を作る‼️責任重大?!
私がすべて悪い?!
また見下す思考はその方のマイナスだけ見るから起きるのか?自分が有利にたちたいからか?そうすると
自分に自信がないから?!
自分を甘やかす時間を作ります。差し当たりワクワク❤️ニヤニヤ❤️楽しい事を考えてみます‼️ありがとうございました🙏

ゆみちゃん 様
〔思考の学校〕7日間でなりたい私になれるワーク読書会
また参加します
参加してビックリ!「新年の決意」を宣言することからスタートしました。それって頭ではやったら良いって分かっているけど、やってみてもいまいちハッキリしなかったりしていました。今日は参加者の皆さんの前で声に出して宣言として聞いていただきました。1人でモンモンと考えているよりスッキリしました!参加のタイミングに自分が欲しい答えが発見できる素晴らしい会です!
雅さん、参加者の皆様、いつもありがとうござます!

匿名希望
〔思考の学校〕7日間でなりたい私になれるワーク読書会
想像以上でした
すごく濃い時間でした!"叶ってないない"と思い込んでいた事が実は"叶っていた"と理解した時、思わず「叶ってたわぁ〜😂」と笑いが出てしまいましたw
このワークを1人じゃなくて、みんなでやるのがすごく良い!!
自分の思考のひとかけらの人から別の視点から意見を頂けるので、新たな気づきが起こるし、雅ちゃんからの一言アドバイスで、私は父親に対する幼心ちゃんのくすぶりに真剣に向き合おうと覚悟を決めました。
宿題をこなしつつ、来月も参加しようと思いました。
本当に素敵な機会をありがとうございました(^^)
今後の開催予定
過去の開催状況


- 満員御礼
〔満席〕2022年を気持ちよく終えよう!本と一緒に思考に触れるQ&A会
- 開催日
- 2022/11/28(月) 20:30 ~ 22:00 受付終了
- 場所
思考の学校 校長著書を楽しく実践して効果を体感したい方
第7章 自分に「大好き♡」って言ってみよう
- 開催日
- 2022/4/ 2(土) 20:00 ~ 21:30 受付終了
- 場所
思考の学校 校長著書を楽しく実践して効果を体感したい方
第6章 マイルールを取り除いて自由になる
- 開催日
- 2022/3/17(木) 20:00 ~ 21:30 受付終了
- 場所
思考の学校 校長著書を楽しく実践して効果を体感したい方
第5章 みんなから応援される私になる
- 開催日
- 2022/2/ 1(火) 20:00 ~ 21:30 受付終了
- 場所
思考の学校 校長著書を楽しく実践して効果を体感したい方
第4章 私が私の世界一の味方になってあげる
- 開催日
- 2022/1/ 9(日) 20:00 ~ 21:30 受付終了
- 場所
思考の学校 校長著書を楽しく実践して効果を体感したい方
第3章 嫌な人こそ大切なメッセンジャー
- 開催日
- 2021/12/ 1(水) 20:00 ~ 21:30 受付終了
- 場所
思考の学校 校長著書を楽しく実践して効果を体感したい方
第2章 欲しいものはまわりの人たちが運んでくれる
- 開催日
- 2021/11/ 1(月) 19:00 ~ 20:30 受付終了
- 場所
思考の学校 校長著書を楽しく実践して効果を体感したい方
〔増席〕第1章 私が本当に欲しいものはなんだろう?
- 開催日
- 2021/10/ 1(金) 20:00 ~ 21:30 受付終了
- 場所
思考の学校 校長著書を楽しく実践して効果を体感したい方