18_ywe4nwrlmduwytg3y

断捨離®部活動2025(第7期)

17126_mje0n2njzdjjnda3ngvlnjg2ngezodvhyzi5mjq1zgm
17126_zmnlywvmmgm3njkyn2nmyjq2ymqyngzky2nimdlhmzc
17126_mje0n2njzdjjnda3ngvlnjg2ngezodvhyzi5mjq1zgm
17126_zmnlywvmmgm3njkyn2nmyjq2ymqyngzky2nimdlhmzc

断捨離®部活動2025(第7期)

このような方におすすめ

断捨離を続けたい方。断捨離を楽しみたい方。こころのもやもやを取り除きたい方。

期待できる効果

断捨離がわかります。断捨離のモチベーションがアップします。断捨離仲間ができます。

ホッとした住空間で暮らしたいあなたへ
「断捨離したら人生が変わった!」
「友達を気軽にお招きできるスッキリ空間になった!」
「運が良くなった!」
「家にいるのが好きになった」
「未来の不安が減った」などのお声をいただく断捨離部活動。
2025年度は、昨年に引き続き、1年間を通して仲間と学び、断捨離力をアップします。
「過去最高の自分!」と笑顔で言うことができる2025年にしていきましょう!

2025年の1年間、仲間と断捨離を楽しみましょう!

たった一度きりのあなただけの大切な人生のために

やましたひでこ公認断捨離トレーナーとして

6周年を迎える2025年1月。

断捨離部活動7期目は、さらにバージョンアップの予定。

断捨離は楽しくなくちゃ!

本気の私に、どうぞついてきてください。

  • 1 今の住まいを変えたい!と切羽詰まった方
  • 2 すっきりピカピカのホテルのような空間で暮らしたい願望のある方
  • 3 私の人生、こんなんじゃない!と、人生をリセットし、本来の自分を取り戻したい方
  • 4 自分が本当に生きたいと思える人生を模索したい方
  • 5 お掃除の苦手意識から卒業したい方
  • 6 未来に対するもやもやした不安な気持ちを一掃したい方
  • 7 言いたいことが言える自分になりたい方
  • 8 もっと大胆に、もっと欲張りに生きたい方
  • 9 人生100年時代に向けて準備したい方
  • 10 運がいいね!と言われる人になりたい方

一つでも当てはまれば、ご参加いただけます。




【2025年度(1~12月)断捨離部活動】

・5コースで開催

・全コース、やましたひでこ著「俯瞰力」or  2024年の新刊(⇒年末に決定します)

・全コース、下半期は2024年度大好評のご自宅訪問(アドバイス付)も、希望があれば取り入れます


★上旬:学びましょう(わらや宅) 

★下旬:動きましょう(ご訪問)

※自宅へ招くのはNGだけど、お宅訪問をしてみたいという方もご参加いただけます。


★プログラム

・月に一度の全10回(3・8月はお休み)

・基本的には対面ですが、リモート(zoom)参加も可能

・欠席の場合は、録画視聴も可能


★定員 各回4名様限定(最少催行2名)

〇第2木曜 午前 10:30~13:00

〇第2土曜 午前 10:30~13:00

〇第3火曜 午前 10:30~13:00

〇第3水曜 午後 13:30~16:00

〇第3木曜 午後 13:30~16:00

2025年の師走を、ビッグスマイルで迎えましょう!

オトナになった今だからこそ、学ぶことは楽しいもの。
あの時やっておけばよかった・・・と後悔する人生ではなく、
思い立ったら今!と行動できる自分でありたいと思いませんか?
断捨離メソッドを通して、自立・自由・自在な女性であるために。
あなたの人生クリエイトに伴走させていただければ幸いです。
特典
  • 1 1年間限定のグループLINEで(投稿は自由)、断捨離モチベーションの継続をはかります。
  • 2 部活動メンバー限定イベント・セミナーなど、優待価格で”先行”ご予約できます。
  • 3 わらやまゆみ企画(ご自宅サポート、お茶会他)は、すべて優待価格となります。

最後に一言
あの時やっておいて良かった・・と言える時間・空間・仲間を
学生時代に、部活動やサークル、何かの習い事に所属していた経験はありますか?
楽しいことばかりではなく、苦い経験もたくさんあったけれど、
今となっては良き思い出・・・という方もいらっしゃることでしょう。
ちょっぴりつらいことも、仲間と指導者がいれば、乗り越えることができます。
そして、継続することで上達し、自分の変化を嬉しく思うようになります。
つい後回しにしてしまう”お片づけ”。
どうして続かないのだろう?と、苦手意識を持つ必要はありません。
続かない理由を理解すれば、続けることは可能です。
断捨離が一生ものの技になり、すっきりピカピカの住まい、ごきげんな人生は、夢ではないのです。
断捨離すれば、あら不思議!
部活動メンバーの中には、思いもよらないミラクルが起こったり、
嬉しい流れ込みを経験する方もたくさんおみえです。
やましたひでこ公認断捨離トレーナーわらやまゆみは、
あなたと一緒に断捨離ミラクルを楽しみたいと思います。

私の人生、今から、ここから。
女は、50からがおもしろい。60からはもっともっとおもしろい。70からはもっともっともっと・・。
断捨離®部活動 <リ・ライフ>、お待ちしています。



お客様の声

感想文は編集されていないお客様の生の声です
Icon_f

あーちゃん 様

断捨離®部活動2025(第7期)

2024/12/31

これはおススメ★★★

 2期から続けている断捨離部活動。
今回は初めて1年間の活動でした。半年だと慣れてきたら終わりだったけど、仲間のみなさんとの話が毎回楽しみになるくらい、じっくり付き合えたのは、一年を通しての活動だったからなのだと思います。
 こだわり隊では、子どもの学習、受験の話もしつつの断捨離のことも学びます。同じような年代の子を持つ親の集まりとしても、分かり合える部分もあって、そこが1番良かったです。
 今年は1人で東京に出かけたり、ひでこさんの講演会、懇親会に出るための宿泊をして、私としては家族と離れる第一歩が踏み出せました。ゆっくりの歩みでも断捨離とこの活動のおかげで背中を押してもらえています。もっと自由に私の人生をのびのび生きるためにも来年もこちらの活動に参加します。
34988_iconimage
あーちゃんさん、いつも部活動の後にブログに綴ってくださり、ありがとうございます。
子どもの年齢も学校も同じではないけれど、断捨離という共通項で子育ての話を深掘りし、深みのある時間でした。
あーちゃんのスパイラルアップと共に、これからのお子さまの成長も楽しみです。
来年もよろしくお願いします!
Icon_f

ゆっこっこ 様

断捨離®部活動2025(第7期)

2024/12/24

出会いに感謝!!

断捨離部活動に参加させていただいて2年が過ぎました。あっという間の2年間でした。
1年目は、誰にも心を許せなかった私が、部活動のメンバーの皆さんと接していくうちに、少しずつ心を開けるようになってきた、人を少しずつ人を信じられるようになってきたという、それまでの自分が大激変した1年間でした。
2年目の部活動に参加させていただくときに、もう昨年以上の事は、私には起こらないだろうと呟いたら、わらや先生が、「今年は、去年以上の大激変になるかもね~」とおっしゃいました。
今年の1年間は、「激動の年」になりました。
プライベートでは、1年間に引っ越しが2度もあり、不安や疲れで何度もくじけそうになりました。そして、断捨離検定1級への挑戦。今思うと、苦しい事の方が多い1年間でした。
でもそんな中で、今年1年間ご一緒した部活動の仲間が、私を優しく、そして力強く何度も何度も励まし支えてくださいました。だから、どれだけきつくて苦しくても、いつも安心感がありました。言葉には表せないくらいの感謝の気持ちでいっぱいです。
1年間というと、いろんなことがあります。でも、同じ断捨離の名の元に集まったダンシャリアンです。同じグループの仲間どうしが信頼し合い、相手を思いながらも自分の意見を言い合ったからこそ、とても強い絆で結ばれた仲間になりました。私は、それがとても嬉しいです。
長年 私が憧れて、でもなぜかいつも空々しく感じていた「仲間」というものの姿が、今ははっきりと見えます。
1年間の部活動のLINEは、終わりました。とても思い入れのあった仲間なので、今までの私なら、きっと涙、涙で悲しんでいたと思います。でも、今年1年間の皆さんとは、なぜか離れても、必ずまた繋がるという確信があります。だから、ちょっぴり寂しい気持ちはありますが、もう前を見て歩んでいます。3年目も楽しみです。

言葉では言い尽くせない感謝の気持ちを仲間に贈ります。
本当に、ありがとう💖
34988_iconimage
お客様の声をありがとうございました。
この1年は、昨年以上の加圧トレーニングが舞い込み、
がんばらざるを得ない状況を超えたからこその今ですね♪
おつかれさまでした。
来年の部活動も楽しみにしております。
Merry Christmas!
Icon_f

ちーこ 様

断捨離®部活動2025(第7期)

2024/12/22

出会いに感謝!!

いつも続かない、継続できない私がここまで断捨離を続けられているのも、わらやトレナーと意識縁の仲間がいたからこそです。子供とこんなにも向き合ったのは初めてかもしれません。子供への言葉がけを考えてみたことなんてなかったので。可愛かっただけの子供らが急に体も心も大きくなって、ついていけないのは私だと気づいたことも。関係性の変化が1番大きなものが、子育てだということも。想いもモノを出すことで思いも寄らない方向からよいことが巡ってくることを実感しています。これからもよろしくお願いいたします。
34988_iconimage
ちーこさま、お客様の声をありがとうございました。
こだわり隊のみなさんと断捨離のニッチな部分を深堀りした1年間、とても思い出深い活動になったなぁと嬉しく思います。
これもみなさんの鋭い視点と美しい住空間のたまもの♡
次年度も楽しみにしています!
Icon_f

S 様

断捨離®部活動2025(第7期)

2024/12/20

気付きがすごい!

1年間同じメンバーでの学びは私にとってはとても深い学びとなったのではないかと感じています。そう感じるのは、年末を迎えるにあたって自分の物事を見る視点が変わっていることを実感していること、そして来年に向けて目の前の物だけではなく、環境そのものを変えようとしている自分にワクワクしていることを感じているからです。1年前は想像してなかった自分に出会えています。
それは、みなさんと学びと刺激しあった時間があったからだと思っています。
たくさんの気づきをありがとうございました。
34988_iconimage
変化が怖い、ではなく、変化をワクワク感じるという言葉が何よりも嬉しいです。
住まいをアップデートし、未知の世界に飛び込み、変化し続ける自分を楽しむ仲間として、来年もよろしくお願いします♪
ご感想、ありがとうございました。
Icon_f

ぶんちゃん 様

断捨離®部活動2025(第7期)

2024/12/18

人生で大事な事が得られました

断捨離部活動に参加して2回め、前回も濃くて楽しいあっという間の半年間でした。
今回もどんな一年になるのかわくわく楽しみにしていましたが、部活動は私にとって居心地のいいほっとする場所でした。
部活動の仲間と毎月一回会えるのを愉しみに、お互いの成果を認めあったり、いろいろな情報を共有したり、時には体調を気遣いあったり・・優しさあふれる仲間との時間は私のこれからをあたたかく照らしてくれる大切なものとなりました。
この一年、一緒に歩んでくれてほんとうにありがとうございました。
34988_iconimage
昨年に引き続き、今年もご参加いただきありがとうございました。
住まいも暮らしもなにもかも、どんどんスタイリッシュになっていかれ、
とても嬉しく思います。
来年も楽しく進んでいきましょう!
Icon_f

T.Y. 様

断捨離®部活動2025(第7期)

2024/12/16

今聞けてよかった


断捨離部活動に初めて参加させてもらいました。
月に一度 部活動で顔を合わせる毎に お互いの距離感が近くなって行くのをとても感じました。
LINEでシェアすることで 気づきもあり 継続していく事が出来 また自分も少しずつ 変化していっていることが分かって来ました。
仲間の方達が ドンドン ステージアップされて行かれるのを 一緒に喜び合えるのも 部活動ならではの事と思いました。
嬉しい流れ込みを体験できるように これからも 断捨離 頑張っていきます。
一年間 ありがとうございました。
34988_iconimage
1年間、部活動メンバーとして参加していただき、誠にありがとうございました。
みなさんへの優しいお心遣いや言葉がけ、嬉しかったです。
またお会いできるのを楽しみにしています。
Icon_f

A 様

断捨離®部活動2025(第7期)

2023/12/29

出会いに感謝!!

毎月、部活動に参加するのを楽しみにしていました。みなさんの行動や投稿に励まされてやってきました。なかなか自分を認めることが苦手な私ですが、自信になりました。わらやトレーナーのパワーもすごく感じるので今後も楽しみです!部活動は、お休みしますが、また会いに行きます。本当にありがとうございました。

自宅サポートは、クセになりそう笑 

お茶会も、関心のあった友人は、日程が合わなかったのですが、私だけでも参加します。
 
遅くなりごめんなさい。
34988_iconimage
ご感想ありがとうございます。
遠くから車で毎月、断捨離部活動へ参加くださりありがとうございました。
おうちと暮らしの大変化、まさに断捨離すると変化が起こることを一緒に感じさせていただけ感激しました。
またお会いできる日を楽しみにしています。
Icon_f

かいちゃん 様

断捨離®部活動2025(第7期)

2023/12/15

楽しく学べました

断捨離がひとりではなかなか進まず皆さんの力を借りようと思い部活動に参加させていただきました。
部活動の初日は初めて断捨離仲間さんとお会いするのでドキドキでしたが、みなさん素敵な方ばかりで安心しました。
毎日のグループラインは大変でしたが、毎日どこを断捨離しようと考えて行動する。
少しずつですがモノが減っていき気になっていたモノを手放せて空間が少しずつ広くなっていくのが嬉しいかったです。皆さんから沢山のエネルギーをいただき行動出来ました、感謝です。
一月に1回三重から岐阜へ通うのが楽しみでした。思いきって参加して良かったです。❤️
ありがとうございました。
34988_iconimage
かいちゃんさま、お客様の声をありがとうございます。
大きなものを手放しながら、人生の折り返し地点をがんばられているようす、頼もしく思いました。
遠方より本当にありがとうございました♪
811441_owmwztrjymm4n?1658324537

上田 ゆみこ 様

断捨離®部活動2025(第7期)

2022/7/20

とにかく楽しかったー

811441_owmwztrjymm4n_2?1658324538
引っ越してきたばかりの岐阜県に断捨離友だちが欲しくて、参加させていただきました。
これから断捨離を学ぼうという方、既に断捨離を実践していて自分や家族の変化を体感された方など、みなさん状況は様々でしたが、やはり「意識縁」ですね。
初めて会ったのに、そんな気がしないというか…。話が尽きませんでした。もう来月が楽しみで仕方ありません!
Icon_f

フミちゃん 様

断捨離®部活動2025(第7期)

2022/7/14

出会いに感謝!!

昨日の部活動に参加させて頂きありがとうございました。大変励みになりました。自在期を読んで本当に時代はどんどん変化してるんだなと思い、希望を感じます。ただそれを実践するのかしないのかは自分自身ですね。行動あるのみ。断捨離頑張って参ります。
Icon_f

せんちゃん 様

断捨離®部活動2025(第7期)

2022/7/14

出会いに感謝!!

断捨離®️部活動、かねてから参加したいと思っていました。部活動仲間のみなさんと初めてお会いするのは、うれしいドキドキ💓。本の感想や自分の断捨離について話しているうち、まぁ不思議。初対面とは思えないあたたかい親近感に満たされました。気持ちや思いを出すって、聞いてもらえるって、本当に大事ですばらしい体験❣️みなさん、わらやトレーナーありがとうございました。次回が楽しみです。
Icon_f

ふくあこ 様

断捨離®部活動2025(第7期)

2022/1/19

出会いに感謝!!

わらやトレーナーの素敵な隠れ家で断捨離を学び仲間とシェアできるのがとても楽しいです
新しい出会いにも感謝です
Icon_f

kumi 様

断捨離®部活動2025(第7期)

2022/7/14

出会いに感謝!!

断捨離部活動19ヶ月目となりました。こうして開催し続けてくださっている事に感謝です。
断捨離部活動は、私にとってやる気、活力、エネルギーを頂く場です。自分から湧き出る力はわずかなもの。
断捨離自体、各々がそれぞれの空間で行なうもの。けれども、これまで仲間の頑張りや、言葉のやり取りから、たくさんの力をもらってきました。

継続しない、という選択肢はありませんでした。

今回また新たなご縁で結ばれたお仲間と共に、どんな半年が展開していくか、今からとても楽しみです。ありがとうございます。引き続き、よろしくお願いします。

今後の開催予定

現在開催予定はありません

過去の開催状況

  • 満員御礼

【岐阜県】第3火曜(午前の部)

開催日
2025/1/21(火) 10:30 ~ 13:00 受付終了
場所

断捨離を続けたい方。断捨離を楽しみたい方。こころのもやもやを取り除きたい方。

【岐阜県】第3木曜(午後の部)

開催日
2025/1/16(木) 13:30 ~ 16:00 受付終了
場所

断捨離を続けたい方。断捨離を楽しみたい方。こころのもやもやを取り除きたい方。

【岐阜県】第3水曜(午後の部)

開催日
2025/1/15(水) 13:30 ~ 16:00 受付終了
場所

断捨離を続けたい方。断捨離を楽しみたい方。こころのもやもやを取り除きたい方。

  • 満員御礼

【岐阜県】第2土曜(午前の部)

開催日
2025/1/11(土) 10:30 ~ 13:00 受付終了
場所

断捨離を続けたい方。断捨離を楽しみたい方。こころのもやもやを取り除きたい方。

  • 満員御礼

【岐阜県】第2木曜(午前の部)

開催日
2025/1/ 9(木) 10:30 ~ 13:00 受付終了
場所

断捨離を続けたい方。断捨離を楽しみたい方。こころのもやもやを取り除きたい方。

smtp08