原田みきの【親勉チビーズ体験会】
このような方におすすめ
ダメ!コラ!とついつい行ってしまうママから卒業したい方
期待できる効果
イタズラ・イヤイヤの「なぜ?」を知ることで、子育てのイライラが減ります
こんにちは!
『幼児期の子どもの天才性に働きかける幼児教育』
親勉チビーズインストラクター
原田みきです
「やめてー!」「早くー!」「コラー!」
ついつい出てしまうこんな言葉。
でも、冷静になると
もっと待ってあげたら・・・
優しくできれば・・・
チャレンジさせてあげれば・・・
と寝顔を見て「ごめんね」と繰り返してしまう。
そんなお母さんへ。
たった90分でダメコラ!ママを卒業しちゃう?!
\親勉チビーズ体験会/のご案内です
【子育ての視点】が変わります。
お子さんのイタズラやイヤイヤの本質を知ることで
“ダメコラ”お母さんから卒業!
子育てを楽しむお母さんになれる。
イヤイヤ期こそ子どもの天才性を育てる、
『親勉チビーズ』のエッセンスを
ギュギュっと90分間でお伝えします。
あなたのお子さんは
こんなイタズラしませんか?
▶お尻拭きを大量に引っ張り出す
▶財布や化粧ポーチの中身を全部出す
▶ソファーの背もたれにのぼる
▶トイレットペーパーを引っ張りまくる
▶袋に色んなおもちゃを詰め込む
親を困らせてしまうイタズラ。
でも、我が子だけでなく、
4歳未満の子どもなら、
みんな同じようなイタズラを繰り返すんです!
/
なぜなんだろう?
\
その行動が
「成長するために必要な経験」だからなんです。
とはいえ、
頭ではわかっていてもイライラしてしまう。。。
いいんです、いいんです。
だって、お母さんも“人間だもの”。
イタズラ・イヤイヤの「なぜ?」を知ることで、
お母さんのストレスも減らしちゃいます
イヤイヤがキラキラに見えてくる!
そんな【親勉チビーズ】を体験しに来ませんか?
☑つい「ダメ!コラ!」と言ってしまう自分に自己嫌悪
☑イヤイヤ期の我が子についイライラしてしまう
☑育児書をたくさん読んだけどうまく活かせていない
☑他の子の成長にざわついてしまう
☑忙しくてもわが子の成長は見逃したくない
☑もっと子育てを楽しみたい
☑インターネットの情報に振り回されている
☑「イタズラ」や「イヤイヤ」の【なぜ?】を知って気持ちが楽になる!
☑イヤイヤ期が貴重な時期だと気づいてイライラが減る!
☑乳幼児期の発達を活用して子どもを賢くする方法を一部体験できる!
☑「やりたい!」という気持ちを「天才性を伸ばす遊び」に変換するきっかけをつかめる!
☑年齢や発達によって遊び方が違うと気づき、兄弟での遊びを工夫するヒントを得られる!
☑子どものイタズラが【必要な発達過程】と捉えることができるようになり、イライラすることが減った
☑次男がイヤイヤしている時に、「成長したな~」とニヤニヤするようになった(笑)
☑インターネットの情報に振り回されなくなり、「子育ての軸」ができた
☑「どうやったら、やりたいことができるかな?」と先回りして考えることができるようになり、「ダメ!」「やめて!」が減った
☑子どもの天才性を伸ばす声かけを日々意識するようになった
お客様の声

MK 様
原田みきの【親勉チビーズ体験会】
ありがとうございました
体験会ありがとうございました!親勉チービーズの魅力が良く伝わりました。私は誰に教わるかも重視している点なので、パソコン越しからも原田先生の感じの良さか伝わってきました。今後ともよろしくお願いいたします。
今後の開催予定
過去の開催状況
【東京都】イヤイヤ期こそ子どもの天才性を育てる『親勉チビーズ』のエッセンスを90分間でお伝えします
- 開催日
- 2020/6/ 1(月) 10:00 ~ 11:30 受付終了
- 場所
- オンライン(ZOOM)
ダメ!コラ!とついつい行ってしまうママから卒業したい方
- 満員御礼
【東京都】イヤイヤ期こそ子どもの天才性を育てる『親勉チビーズ』のエッセンスを90分間でお伝えします
- 開催日
- 2020/5/22(金) 10:00 ~ 11:30 受付終了
- 場所
- オンライン(ZOOM)
ダメ!コラ!とついつい行ってしまうママから卒業したい方