33169_njaxnje3njy0mtvmo

ママが引き出す!親子エンジョイリズム体操

このような方におすすめ

親子で楽しみながら、運動神経・運動能力をUPできる根拠を知りたい方

期待できる効果

ママが子供の運動能力を引き出してあげられる!!親子で楽しく運動能力も自己肯定感もUP


親子で楽しく運動能力も自己肯定感もUP

どんな状況でもお教室に通わなくても

zoomでお家でできる

親子リズム体操!!!


家の中でできる動きで、

こんなに運動能力が伸ばせる!!!!!

音楽も子供が喜ぶ口ずさむ

リズム体操専用の音楽を

作曲してくださっているものを使うので

子供が自然に楽しく繰り返します!!

こんなに運動能力が伸ばせる!!!!
この理論をしるだけでママも安心!

そして、きちんと動きの根拠と
年齢に応じた動きなどを知れば

私のように

インストラクターにもなれて
お教室でに大人気の
内容も開講できます!!

人生を変えるかもしれない!
1歳からの親子リズム体操!




習い事で1番好きなのは?

リズム体操!と答える姉妹の子育て。


発達障害グレーゾーンと言われても

動き回るのが大好きな多動ちゃん!


親の私が運動音痴で

努力でなんとかしてきましたが、



子供の頃から運動神経を

リズム体操で鍛えると

出来る事がたくさん!


幼稚園でも小学校でも

運動が出来ると

ウキウキする時間が増えますよね。




リズム体操で出来るようになった事

年少の次女の場合






・縄跳び前跳び・後ろ跳びを跳べる


・鉄棒では逆上がりが出来る

・鉄棒の前周りも出来る


・でんぐり返りも出来ます。


・けんけんパッも出来ます。


・リズムに合わせて反復横跳び


・ボール投げ・キャッチ



発達障害グレーゾーンですが

多動で怒られるのではなく、


幼稚園でも褒められる事が

たくさん!!!!


お友達からもスゴイ✨!!


自信がついて自己肯定感や

さらにアップしている毎日です!



運動神経ってありますか?


子供の運動能力はあった方が良いですか??




 

もちろんですよね!

有ると無いでしたら

有る方が良いです!!

 



幼稚園や小学校でも

運動能力が無いと、、、


毎年の運動会のシーズンで

行き渋りがあったり


運動会ブルーがあったり、

つまづいてしまう事も多いです。


ママもそのかけっこや

演目の鉄棒や縄跳びや跳び箱などの


練習を一緒にやって行くことになりますが

そんな時に急にうまくできるでしょうか?


普段から

リズム体操をしていると


体の動かし方や筋肉があるので


いざ、

やりたい事があるときに

すぐに運動能力を活かして


活躍しやすいです!!




大人になってもリズム体操

運動神経の良さの利点






・体力があると好きな事に打ち込めます!


・キチンと歩いたり走ったりすると、転ばない

怪我もしにくい!

(病院に行ったりする時間や労力やお金は必要なくなります)

しかも、

・姿勢もきれいに保てる!!


などなど



そうなんです!

でんぐり返り、鉄棒!逆上がり、
かけっこや鬼ごっこ、なんでも

将来の身体を作るのにとっても大切な事!!


普段から何気なくしている事!

ペットボトルの蓋を開けるなどなど!!


かけっことかも1番を

目指したい子もいるでしょう。


そんな時には

親子でリズム体操をしましょう✨✨


産後にバランスが崩れてしまう

骨盤や下半身なども


子供と一緒にリズム体操で

引き締めて❤️


子供の

自己肯定感も運動能力もアップさせたい!


ママと子供のための

リズム体操


一緒に体験してみませんか?

私もインストラクターで教えられます!



お客様の声

感想文は編集されていないお客様の生の声です
Icon_f

Aco 様

ママが引き出す!親子エンジョイリズム体操

出会いに感謝!!

リトミック指導を普段からしていますが、体幹の弱い子、身体の発達が気になる子へのアプローチをリトミックの面からしていけないかな、と日々思っていました。

1つひとつの動きと身体発達にどんな効果があるかを言葉で伝えることができるメソッド、とても魅力的だな!と感じました!

音楽と運動の融合、まさに求めていたものだったので、深く学んでいけたら自分の力にもなると思いました!

素敵な出会いにもご縁を感じる、充実したと時間でした!
Icon_f

たまごかけごはん 様

ママが引き出す!親子エンジョイリズム体操

楽しく学べました

普段の何気ない遊びやスキンシップで身体が鍛えられるんだなぁと思いました。そして子供はスキンシップが大好きなんだなぁと改めて感じました。わかっていてもなかなかこういう時間を取れなかったので、この機会が楽しかったです。ありがとうございました。
Icon_f

ポケモン 様

ママが引き出す!親子エンジョイリズム体操

逃げ出さなかったのは初めてです!目から鱗 (*^▽^*)

今日はありがとうございました。

ズームでしたがとてもきめ細やかに見て頂いていました。それぞれの良いところや動きについて教えて頂き本当に目から鱗でした。そして何よりとても褒めて下さり子供もとても嬉しそうで楽しんでいました。おそらく逃げ出さなかったのは初めてです!
体操の内容も良かったですが絵本も感動しました。ずっといっしょ…愛情たっぷりのお母さん…寄り添ってあげなきゃと思いました。気づきを与えて頂きました。
本当にありがとうございました。

今後の開催予定

現在開催予定はありません

過去の開催状況

ママが学ぶ運動理論!親子エンジョイリズム体操入門講座

開催日
2022/8/29(月) 22:00 ~ 23:30 受付終了
場所

親子で楽しみながら、運動神経・運動能力をUPできる根拠を知りたい方

ママが学ぶ運動理論!親子エンジョイリズム体操入門講座

開催日
2022/8/22(月) 22:00 ~ 23:30 受付終了
場所

親子で楽しみながら、運動神経・運動能力をUPできる根拠を知りたい方

ママが学ぶ運動理論!親子エンジョイリズム体操入門講座

開催日
2022/8/18(木) 22:00 ~ 23:30 受付終了
場所

親子で楽しみながら、運動神経・運動能力をUPできる根拠を知りたい方

ママが学ぶ運動理論!親子エンジョイリズム体操入門講座

開催日
2022/8/ 8(月) 22:00 ~ 23:30 受付終了
場所

親子で楽しみながら、運動神経・運動能力をUPできる根拠を知りたい方

ママが学ぶ運動理論!親子エンジョイリズム体操入門講座

開催日
2022/8/ 5(金) 22:00 ~ 23:30 受付終了
場所

親子で楽しみながら、運動神経・運動能力をUPできる根拠を知りたい方

33169_bacd8b1c-6a93-4897-8896-91947fd5b528 20376_〇抜き 体操

茨木 泉

開催日
2022/7/28(木) 22:00 ~ 23:30 受付終了
場所

親子で楽しみながら、運動神経・運動能力をUPできる根拠を知りたい方

ママが学ぶ運動理論!親子エンジョイリズム体操入門講座

開催日
2022/7/27(水) 22:00 ~ 23:30 受付終了
場所

親子で楽しみながら、運動神経・運動能力をUPできる根拠を知りたい方

ママが学ぶ運動理論!親子エンジョイリズム体操入門講座

開催日
2022/7/21(木) 22:00 ~ 23:30 受付終了
場所

親子で楽しみながら、運動神経・運動能力をUPできる根拠を知りたい方

ママが学ぶ運動理論!親子エンジョイリズム体操入門講座

開催日
2022/7/16(土) 22:00 ~ 23:30 受付終了
場所

親子で楽しみながら、運動神経・運動能力をUPできる根拠を知りたい方

ママが学ぶ運動理論!親子エンジョイリズム体操入門講座

開催日
2022/7/15(金) 22:00 ~ 23:30 受付終了
場所

親子で楽しみながら、運動神経・運動能力をUPできる根拠を知りたい方

PR
smtp06