18122_mzg1yzcwzwvjo_1?1642933804
18122_mzg1yzcwzwvjo_3?1642933804
18122_mzg1yzcwzwvjo_4?1642933805
18122_mzg1yzcwzwvjo_1?1642933804
18122_mzg1yzcwzwvjo_3?1642933804
18122_mzg1yzcwzwvjo_4?1642933805

こどもがコーチになれる!子どもコーチコース 体験会

このような方におすすめ

小学4年生〜6年生の子どもたち

  

期待できる効果

・自己肯定感UP ・主体的に考える力・コミュニケーション力 などが身につきます

なぜ小学生にコーチング?

小学校でキャリア教育の授業をしていると
子どもたちの隠れた力にドキっとすることがあります。

ワァーすごいいいもの持っているって。

これを削がれず、育んでいければ、すごくいいなといつも思ってました。

それには、周りの大人がコーチング的な対応や見守ったりすることが大事だなとも思っていたのですが、、、

もっと手っ取り早いのは
「子ども自身がコーチになる!」

ことだと思いました!!

だっていつも優しい人に囲まれるわけではないでしょう。
子どもながらに不条理なことを経験したり、見たりするでしょう。
くじける時もあるでしょう(大人も同じですね)


そんな時、コーチだったら、
捉え方や考え方、自分を知っていることで
行動や仲間とのやりとりが変わり、乗り越えちゃったり
誰かを助けたり、困った時に助けてって言えることで状況を変えることもできちゃうかも!


子どもたちの身近にいるにはやはり子どもたち。
私も親に言われたことも覚えているけど、
なにげない友達の言葉や行動が嬉しくて今でも心に残っています。

お互いを認めて自分の道を自分で決めて進む!

間違えたって「ナイスチャレンジ!」って自分で言えちゃう。言ってくれる仲間がいる
子どもコーチが増えたらそんな環境や日々の幸せやワクワクがもっと増える!

というわけで、「子どもがコーチになれる」
子どもコーチコースを始めます。(全8回:各回1時間 小学4年生~6年生)


子どもたちは質問の天才!
その能力を存分に引き出します。
対象者 このイベントに参加してほしい方

小学4年生~6年生の子どもたち

お子さんにこんな思いがある方にオススメです!

                                  
  • 1 好きなことや興味があることをたくさん見つけてほしい
  • 2 夢や目標を見つけて叶えていってほしい
  • 3 個性や強みを伸ばしたい
  • 4 主体的に考える力を身につけさせたい
  • 5 チームワークなど人とのコミュニケーションをもっと高めたい
  • 6 自分の気持ちを大切にしてほしい
    子どもにコーチングをするのではなく、
      「子どもがコーチングをできる」ようになる!

参加することで、

・自己肯定感が高まります。
 4年生から6年生は知性が急速に発達し、人生や自然、社会などに対し好奇心や興味を示すようになります。その  時期に人との触れ合い方や自分について考え、受け入れることを学ぶことは、その後の自己肯定感に結びつきます。

・一歩踏み出す力が身につきます
 自己肯定感(自分にOKが出せること)を持つことは、チャレンジしようという行動への一歩に繋がります。

・プレゼンテーションや自分の考えをまとめることができるようになります
コーチングコースでは、自分の気持ちや考えを無理なく発表できるプログラムがいくつもあります。トレーニングを重ねることで発表がうまくなります。

・社会人になってからでも使っていける「アドラー心理学」の幸福の3条件をベースにしているので、「自己受容、他者信頼、社会貢献」が学べ、考え方の基盤が整います。自分の軸を持って進むことができるようになります









持ち物 注意事項 特典 など
  • 1 テキスト(本講座お申し込み後、郵送します)
  • 2 ピットインカード(本講座お申し込み後、郵送します)
  • 3 筆記用具
  • 4 PC類(Zoom開催に合わせマイク・イヤフォンなど必要に応じてご準備ください)

お子さんが一歩踏み出せるように、そして自分の人生を自分の意思で進んでいける、まさに「自分の人生の主人公として歩める」のにコーチングは有効です。
また、意識を高めることにより、日々の小さい幸せや感謝をしやすくなります。

人生を主体的に楽しみながら創造できる大人へのステップとしてコーチングをお勧めします。



具体的なプログラムについて

DAY1【夢の始まり~Dreamers journey~】

・コーチングって何?
・なぜコーチングを学ぶのか
・今の気持ちは?ピットインカードについて
・やりたいことやワクワクすることを思いっきり出してみよう

DAY2【夢の叶え方~Dreams come true~】

・夢って?
・夢の叶え方を知る
(夢を叶えた人はどんなことを考えていたのかな)
・夢を叶えるための習慣やステップ

DAY3【ピットインカード~Power of pit-in card~】

・ピットインカードでコーチング
・ヒーローインタビューしてみよう!
・6Stepコーチング体験

DAY4【仲間が集まる自分へ~Friendship~】

・信頼って?
・人気コーチの聞き方
・元気メーターゲーム
(ゲームを通してステートコントロールを体験しよう)

DAY5【協力・応援し合う~WINWIN~】

・みんな違ってみんないい
・相手の立場に立って物事を考える体験をする
・応援される、応援する方法


DAY6
【コーチの秘密~The secret of coach~】

・幸せの3つ条件(アドラー心理学から学ぶ)
・勇気の水の法則
(これを実行するとつい人に優しくなってしまうのだ)
・言葉が持つ力を知ろう


DAY7【人生の主人公~Hero Heroine~】

Myルール(自分軸を創ってみよう)
・ヒーロー・ヒロインの見方
・ミッションコンプリートするための方法


DAY8
【コーチの誕生~Birth of coach~】

・まとめ
・時間銀行の話
・サプライズプレゼント(お楽しみ!)
・認定のお祝い

全8回(1回1時間)55000円(テキスト代・ピットインカード代込み)





子どもにコーチングをするのではなく、
   「子どもがコーチングをできる」ようになる!
アドラー心理学をベースにした
      世界初かも!子どもコーチコース

お互いを認めて自分の道を自分で決めて進む!

他人との違いを知ることは、他者受容にもつながり、応援することができるようになります!そしてそんな子供た地には仲間ができます!夢や目標を達成しやすくなります。

間違えたって「ナイスチャレンジ!」って自分で言えちゃう。
言ってくれる仲間がいる!
このコーチングコースを受講することで
そんな小さなチャレンジャーがたくさん生まれます!

今後の開催予定

現在開催予定はありません

過去の開催状況

世界初かも!小学生コーチに君もなろう

開催日
2022/2/ 8(火) 20:00 ~ 20:40 受付終了
場所

小学4年生〜6年生の子どもたち

  

世界初かも!小学生コーチに君もなろう!

開催日
2022/1/28(金) 20:00 ~ 20:40 受付終了
場所

小学4年生〜6年生の子どもたち

  

PR
smtp08