36616_yzrhn2vlzgywmmi5m

就学前に身につけたい! 感情のコントロールが できるようになる 関わり方

このような方におすすめ

子どものかんしゃくに困っている方

期待できる効果

かんしゃくを起こす理由や関わり方がわかる!


『かんしゃく』は
関わり方で落ち着く♡



言葉で伝えることができない
赤ちゃんの時期は



泣くことで



「おなかが すいたよ~」

「おしっこして おしりが
きもちわるいよ~」


「だっこしてほしいよ~」





お母さん達に
伝えていますよね(*^-^*)



泣いて
訴える赤ちゃんに
あなたは
優しく声かけしながら♡



「お腹空いたね~ おっぱい飲もうね~」

「お尻が気持ち悪いね~
おむつ替えようね~」

「抱っこして欲しかったの~」



と 関わっていましたよね(*^-^*)





でも…
成長するにつれて

言葉を覚え始めた
子どもが泣くと
あなたは
どうしていますか?(;^ω^)





「なんで泣いているの?」

「言わないと分からないでしょ~!!」

「もういい加減にして!!」



と イライラしていませんか?( ;∀;)



さらに!!

子どもが大声で泣いて

イライラが増して…

(-_-メ)

(>_<)

( ;∀;)

(;_:)



こうなってしまっては
負のサイクル (;_;)/~~~





そうなる前に!!



関わり方を変えることで
子どもは 大泣きせず

落ち着いて

言葉で伝えようとしますよ(^_-)-☆





言葉を覚えたばかりの
子どものイライラ感情が
落ち着く関わり方を
お伝えします(*^-^*)







ご参加
お待ちしています(^_-)-☆




 注意事項  など
  • 1 水分補給等は
      ご持参ください。

  • 2 お子さんとの
      関係をよりよく
      したいと想っている方♡

  • 3 体調不良の際は
      ご連絡上
      ご参加は
      お控えくださるよう
      お願いいたします。




☆ 最後にひとこと ☆





感情のコントロールは
大人だって
難しい時もあります( ;∀;)



子どもだったら
なおさら
難しい…( ;∀;)






でも!!



できないことじゃない
(>_<)






ただ…
やり方が分からないだけ(*^-^*)



そのやり方を知りたい方!!



お会いできることを
楽しみにしています。(^^)/






今後の開催予定

現在開催予定はありません

過去の開催状況

感情のコントロールできるようになる関わり方

開催日
2022/6/30(木) 10:00 ~ 12:00 受付終了
場所
【小禄南公民館】児童図書室

子どものかんしゃくに困っている方

感情のコントロールできるようになる関わり方

開催日
2022/6/29(水) 10:00 ~ 12:00 受付終了
場所
【小禄南公民館】児童図書室

子どものかんしゃくに困っている方

感情のコントロールできるようになる関わり方

開催日
2022/6/13(月) 12:00 ~ 15:00 受付終了
場所
【小禄南公民館】和室

子どものかんしゃくに困っている方

PR
smtp08