ZOOM断捨離 〈茶道〉レッスン (全4回)
このような方におすすめ
◯マナーや作法を身に付けたい方 ○抹茶を自信をもって飲めるようになりたい方 ○気後れ感を断捨離したい方 ◯自分で抹茶を点ててみたい方 ◯抹茶のある暮らしをしてみたい方 ◯断捨離と茶道の関係性を知りたい方 ◯やましたひでこも嗜む茶道に関心がある方
期待できる効果
◯お茶席に自信をもって入れるようになります ◯大人の振る舞いが身に付きます ◯抹茶のある暮らしが日常になります ◯断捨離をしたくなります ◯日本文化の奥深さを再確認できます
どなたも楽しめる内容です。
ご家族とご一緒の参加も大歓迎!
■自信をもってお抹茶を飲めますか?
この講座は、
新井みづゑ断捨離トレーナーの一言から
始まりました。
「自信をもってお抹茶を飲めるようになりたい!」
2021年のお正月に、
指宿リトリート「リヒト」のお茶室で
断捨離やましたひでこが
新春のお茶会を催しました。
ちょうどリヒトに滞在中。
やましたひでこ自らが点てた一服を
いただくという貴重な機会を得ました。
ところが、、、、

緊張のあまりウケ狙いに走る あらいみづゑトレーナー
■断捨離と茶道の深い関係
もてなす亭主と、もてなされる客。
断捨離が目指すところの
■大人としての自信ある振る舞い

私(ホッシー)の母は茶道の先生でした。
目指すところは、
茶道と禅宗の深い関係、千利休に師匠がいた?
断捨離と同じように、
まったく初めてでも大丈夫!
その都度、丁寧にご説明しますので、
どうぞご安心ください。
<12期は木曜 14:00~開催します>
●第1回
2/6(木)14:00~15:00
講義:大人の女性の基本知識
・お茶席での心得
・お茶席のマナー
・茶道の豆知識
・断捨離と茶道
・お茶を点てるために必要な道具
<宿題>
抹茶を点てるのに必要な道具を用意する
(強制ではありません)
●第2回
2/13(木)14:00~15:00
講義と実践:お薄をいただく
・各自、道具とお菓子を用意して参加
・お茶碗を選んだ理由を一言ずつ
・お薄のいただき方
・みんなでお薄をいただこう!
・感想をシェア
<宿題>
・抹茶のいただき方を復習
・道具を美しくしまう
(必要に応じて食器棚の断捨離を!)
●第3回
2/20(木)14:00~15:00
講義と実践:お薄を点てる
・各自、道具とお菓子を用意して参加
・お薄の点て方
・みんなでお薄を点ててみよう!
・復習:お薄のいただき方
・お濃茶とは?
・感想をシェア
<宿題>
・抹茶の点て方、いただき方を復習
・できれば家族や友人に点ててあげる
●第4回(最終回)
2/27(木)14:00~15:00
実践:ハレのZOOMお茶会!
・各自、道具とお菓子を用意して参加
・お薄を点てて、いただく
・ミニ講座「茶道の歴史」
・おしゃべりタイム!
これまで学んできた成果の発表会です。
楽しく過ごしましょう~
*各回ともZOOMは録画し、後日配信します。
●目標は「お出かけして抹茶を飲もう!」
「お家で抹茶」も豊かな時間ですが、
庭園、美術館、お寺などでは、
併設の飲食スペースで抹茶を出しているところがあります。
気後れ感を断捨離して、トライしてみましょう。
- 1 茶道に興味はあるが、敷居が高い
- 2 お抹茶や和菓子が好き!
- 3 お抹茶を飲みたいが作法に自信がない
- 4 お抹茶を自分で点ててみたい
- 5 お茶会に行ってみたい
- 6 食器の断捨離をしたい
- 7 断捨離の新しい気づきを得たい
- 8 断捨離に行き詰まりを感じている
- 9 「茶道は究極の断捨離」の意味を実感したい
- 10 大人の振る舞いを身に付けたい
- 11 日本文化の奥深さを再確認したい
- 12 お茶を繰り返し練習したい
<M.I.様>
<Y.A様>
お茶の世界が敷居の高い場所ではなく、日常のフィールドにある と感じられる楽しいレッスンでした。また参加したいです。
<匿名希望様>
【重要】お申込みにあたってのお願い
shizuokakosai.danshari@gmail.comからのメールが受け取れるよう設定をお願いいたします。
お申し込み後、メールが届かない場合は、まず「迷惑フォルダ」にないかをご確認ください。
ご不明点、ご質問等がございましたら、上記アドレスまでご連絡をお願いいたします。
お客様の声

サナエでございまーす 様
ZOOM断捨離 〈茶道〉レッスン (全4回)
2025/2/ 9
今聞けてよかった
私の知らない世界が広がっていました!少人数で、質問もしやすかったです。次回の実践が楽しみです♪

とくだ あさこ 様
ZOOM断捨離 〈茶道〉レッスン (全4回)
2024/10/15
とにかく楽しかったー
ほっしー先生。茶道レッスン第一回目ありがとうございました。
ワタクシ、茶道経験ゼロ、うらもおもても分からず。
でしたが、ほっしー先生のレクチャーは、
分かりやすい
キレがある
希望がある
で楽しくお話をお伺いすることができました。
次回が楽しみです。
小林 理恵 様
ZOOM断捨離 〈茶道〉レッスン (全4回)
2023/2/23
とにかく楽しかったー
お茶の作法を心得て、人前でも自信をもってふるまえたらきっと人生愉しいだろうな、と思った矢先の講座の出逢いでした。午後のちょうどよい時間帯にお菓子とお茶をいただく優雅な時間でした。
オンラインでも充分に学ぶこと、愉しむことができました。
ご指導も分かりやすくてとてもよかったです。
皆さんのお道具や毎回の今日のお菓子紹介が愉しいひと時でした。
おかげで日に数回、お抹茶を点てるほどになりました。
星川先生、新井先生、ありがとうございました。

いづみ 様
ZOOM断捨離 〈茶道〉レッスン (全4回)
2022/7/24
これはおススメ★★★
ZOOM断捨離<茶道>レッスンを受けて茶道に触れたことのない私が、星川トレーナーの講座を受けるのも、茶道について勉強するのも初めてという事で、やや緊張しました。
茶道に関する事、断捨離に関する事、新井みづゑトレーナーとの掛け合いもテンポ良くあっという間の60分でした。
次回から実践編ですので、道具の準備も楽しみのひとつです。

かずよ 様
ZOOM断捨離 〈茶道〉レッスン (全4回)
2022/7/24
これはおススメ★★★
第3弾開催となる4回講座に参加いたしました。前々からの予定と重なってしまい、2回欠席しましたが
録画配信していただけたので、安心して受講できました。
久しぶりに「お薄」をいただく機会にもなり、お茶の先生には到底お伺いできずにいたことも、気楽に伺えて、丁寧に教えていただけて、とってもお薦めです!
お抹茶を美味しくいただきたい方、お茶の心を理解したい方、日本人としての大人の振る舞いを身につけたい方にピッタリの講座です。

佐々田 愛 様
ZOOM断捨離 〈茶道〉レッスン (全4回)
2022/7/24
楽しく学べました
茶道に興味はあっても、自宅に道具はあっても、習うとなるとハードルが高い。適当に点てて飲んでるけど、まさかZOOMでお抹茶を楽しめるなんてステキ✨これからが楽しみです。
今後の開催予定
過去の開催状況


~12期~「抹茶」への気後れ感を断捨離し、自己肯定感を高めよう! ミニ講座「茶道の歴史」
- 開催日
- 2025/2/ 6(木) 14:00 ~ 15:00 受付終了
- 場所
- ZOOMでの開催です。お好きな場所でご参加ください。
◯マナーや作法を身に付けたい方 ○抹茶を自信をもって飲めるようになりたい方 ○気後れ感を断捨離したい方 ◯自分で抹茶を点ててみたい方 ◯抹茶のある暮らしをしてみたい方 ◯断捨離と茶道の関係性を知りたい方 ◯やましたひでこも嗜む茶道に関心がある方


~11期~「抹茶」への気後れ感を断捨離し、自己肯定感を高めよう! ミニ講座「和室の作法」
- 開催日
- 2024/10/15(火) 14:00 ~ 15:00 受付終了
- 場所
- ZOOMでの開催です。お好きな場所でご参加ください。
◯マナーや作法を身に付けたい方 ○抹茶を自信をもって飲めるようになりたい方 ○気後れ感を断捨離したい方 ◯自分で抹茶を点ててみたい方 ◯抹茶のある暮らしをしてみたい方 ◯断捨離と茶道の関係性を知りたい方 ◯やましたひでこも嗜む茶道に関心がある方


~10期~「抹茶」への気後れ感を断捨離し、自己肯定感を高めよう! ミニ講座「炉と風炉」
- 開催日
- 2024/2/ 6(火) 15:00 ~ 16:00 受付終了
- 場所
- ZOOMでの開催です。お好きな場所でご参加ください。
◯マナーや作法を身に付けたい方 ○抹茶を自信をもって飲めるようになりたい方 ○気後れ感を断捨離したい方 ◯自分で抹茶を点ててみたい方 ◯抹茶のある暮らしをしてみたい方 ◯断捨離と茶道の関係性を知りたい方 ◯やましたひでこも嗜む茶道に関心がある方


~9期~「抹茶」への気後れ感を断捨離し、自己肯定感を高めよう! ミニ講座「棗(なつめ)」
- 開催日
- 2023/11/ 9(木) 20:00 ~ 21:00 受付終了
- 場所
- ZOOMでの開催です。お好きな場所でご参加ください。
◯マナーや作法を身に付けたい方 ○抹茶を自信をもって飲めるようになりたい方 ○気後れ感を断捨離したい方 ◯自分で抹茶を点ててみたい方 ◯抹茶のある暮らしをしてみたい方 ◯断捨離と茶道の関係性を知りたい方 ◯やましたひでこも嗜む茶道に関心がある方


- 満員御礼
~8期~「抹茶」への気後れ感を断捨離し、自己肯定感を高めよう! ミニ講座「お香」
- 開催日
- 2023/7/31(月) 20:00 ~ 21:00 受付終了
- 場所
- ZOOMでの開催です。お好きな場所でご参加ください。
◯マナーや作法を身に付けたい方 ○抹茶を自信をもって飲めるようになりたい方 ○気後れ感を断捨離したい方 ◯自分で抹茶を点ててみたい方 ◯抹茶のある暮らしをしてみたい方 ◯断捨離と茶道の関係性を知りたい方 ◯やましたひでこも嗜む茶道に関心がある方


~7期~自信をもってお茶を飲める自分になる! プラスαの学び「お懐紙」
- 開催日
- 2023/6/ 6(火) 15:00 ~ 16:00 受付終了
- 場所
- ZOOMでの開催です。お好きな場所でご参加ください。
◯マナーや作法を身に付けたい方 ○抹茶を自信をもって飲めるようになりたい方 ○気後れ感を断捨離したい方 ◯自分で抹茶を点ててみたい方 ◯抹茶のある暮らしをしてみたい方 ◯断捨離と茶道の関係性を知りたい方 ◯やましたひでこも嗜む茶道に関心がある方


~6期~自信をもってお茶を飲める自分になる! プラスαの学び「お茶碗・抹茶」
- 開催日
- 2023/3/11(土) 10:00 ~ 11:00 受付終了
- 場所
- ZOOMでの開催です。お好きな場所でご参加ください。
◯マナーや作法を身に付けたい方 ○抹茶を自信をもって飲めるようになりたい方 ○気後れ感を断捨離したい方 ◯自分で抹茶を点ててみたい方 ◯抹茶のある暮らしをしてみたい方 ◯断捨離と茶道の関係性を知りたい方 ◯やましたひでこも嗜む茶道に関心がある方


~5期~自信をもってお茶を飲める自分になる! プラスαの学び「和菓子」
- 開催日
- 2023/1/ 6(金) 14:00 ~ 15:00 受付終了
- 場所
- ZOOMでの開催です。お好きな場所でご参加ください。
◯マナーや作法を身に付けたい方 ○抹茶を自信をもって飲めるようになりたい方 ○気後れ感を断捨離したい方 ◯自分で抹茶を点ててみたい方 ◯抹茶のある暮らしをしてみたい方 ◯断捨離と茶道の関係性を知りたい方 ◯やましたひでこも嗜む茶道に関心がある方


~4期~自信をもってお茶を飲める自分になる! プラスαの学び「お軸」
- 開催日
- 2022/10/18(火) 10:00 ~ 11:00 受付終了
- 場所
- ZOOMでの開催です。お好きな場所でご参加ください。
◯マナーや作法を身に付けたい方 ○抹茶を自信をもって飲めるようになりたい方 ○気後れ感を断捨離したい方 ◯自分で抹茶を点ててみたい方 ◯抹茶のある暮らしをしてみたい方 ◯断捨離と茶道の関係性を知りたい方 ◯やましたひでこも嗜む茶道に関心がある方


【Zoom】~3期~自信をもってお茶を飲める自分になる! プラスαの学び「茶花」
- 開催日
- 2022/7/24(日) 10:00 ~ 11:00 受付終了
- 場所
- ZOOMでの開催です。お好きな場所でご参加ください。
◯マナーや作法を身に付けたい方 ○抹茶を自信をもって飲めるようになりたい方 ○気後れ感を断捨離したい方 ◯自分で抹茶を点ててみたい方 ◯抹茶のある暮らしをしてみたい方 ◯断捨離と茶道の関係性を知りたい方 ◯やましたひでこも嗜む茶道に関心がある方