ホームページを作ろう! 入門勉強会
このような方におすすめ
ホームページを自作してみたい方
個人事業を始めて間もない方
期待できる効果
ジンドゥ(Jimdo)でのホームページの作り方の概要が分かります
リアルタイムな活動をすぐに載せることができます
個人事業を始めたら、まずは手軽なブログから始める方も多いのですが…
ぜひ仕事の看板となるホームページも用意しましょう。
「ホームページがあると良いのは分かるけど、お金をかけてホームページを作ってもらうのは早すぎる・・・」
はい、早いと思います。
なので最初は自作のホームページで様子を見てはいかがでしょうか?
これからメニューが増えたり、価格が変わる可能性もあるでしょう。
「でもホームページの作り方など分からない」
はい、分からないと思います。
ホームページは単なるメニュー一覧ではありません。
各ページに役割を持たせ、お客さま目線での導線を考えていく必要があります。
またそれ以前に、まずはホームページ作成に必要な材料(メニューなど)を理解しておきましょう。
そういう事前準備をせず、ホームページを作るのは難しいからです。
あとはご自身でアカウントを作成して、ホームページ作りにチャレンジしてください。
パソコンが苦手な人向けには、一緒に作成する勉強会もまた開催します。
何回かに分けて一緒に作成できるようにします。(有料)
- 1 個人事業を始めたばかり、準備中の方
- 2 個人事業を始めているがホームページを持っていない方
- 3 ブログやSNSしか活用していない方
- 4 50代60代女性
- 5 ジンドゥ(Jimdo)を使っているが役に立っていない方
- 6 新たな活動のホームページが欲しい方
ブログやSNSの活用も大切ですが、まずは仕事の看板となるホームページも大切です。
個人事業の分身とも言えるホームページがまずあって
その人となりが分かるブログでリアルを伝え
出会いのチャンスを作るSNSでそれらを拡散します。
言わばホームページとブログは両輪で成り立っているものです。
そのあたりを当日お話しします。
また個人事業を始めたら、外側に発信することから始める方もいますが、発信は後回しです。
最初は内側から育てていくことが大事です。
成功するための個人事業の育て方についても、参加者のお仕事に応じて、さまざまな角度から説明します。
ジンドゥ(Jimdo)入門勉強会
◇参 加 費:2,000円
◇定 員:3名
今回ジンドゥ(Jimdo)をお勧めするのは理由があります。
Wixやワードプレス、またその他のホームページ作成ツールも今やたくさんあります。
大事な理由がありますがそれは当日お話しします。
- 1 ホームページを作るための準備からお伝えします
- 2 ジンドゥ(Jimdo)で何ができるかを説明します
- 3 ジンドゥ(Jimdo)の具体的な操作方法は割愛します(勿論少しは説明します)
- 4 30分無料相談・ジンドゥ(Jimdo)勉強会へのお得なご案内付き
ホームページを作るために必要な材料、基本のページ、動線の考え方、等々・・・
私はホームページ屋さんではありませんが、ホームページやショップページに関しては、数々のWebサイトを作り、実践しながら学んできました。
かつてネットショップを運営していた時も、ホームページと並行して運用していました。
また現在カジュアル着物倶楽部のホームページも担当しております。
これらの経験から学んだことは、見栄えのよいデザイナーが作成したホームページより、『お仕事への愛が詰まった』ホームページが人に伝わるということです。
個人事業は人が商品です。
貴女のお仕事やお客さまへの愛と想いを、ぜひご自身の言葉で表現して届けましょう。
また開催希望日程をいただけましたら、ご希望に合わせての開催を検討いたします。
【お申し込み時のご注意とお願い(必ずお読みください)】
お申し込みは必ずパソコンからのメールが届くアドレスでお願いいたします。
携帯キャリアのメールはこちらからのメールが届かないなどのトラブルが発生する可能性があります。
…@docomo.ne.jp/…@ezweb.ne.jp/…@softbank.ne.jp /…@i.softbank.jp /…@ymobile.ne.jp/@icloud.com などのアドレスからのお申し込みご遠慮ください。
パソコンからのメールをお持ちでない方は、gmailゃyahooメールなどのアドレスをご用意ください。
※Gmailの場合、迷惑メールボックス(またはプロモーション)に振り分けられるケースがよくあります。
自動返信メールが届かない時は、お手数ですが一度迷惑メールボックスをご確認ください。
迷惑メールボックスの確認方法はこちらのページに記載しております。
お客様の声

じゅんこ 様
ホームページを作ろう! 入門勉強会
2025/1/18
今聞けてよかった
自分の企画に寄り添ってどんどん情報をやまがみさんの豊富な経験や知見の引き出しから出してくださるので
楽しくてあっという間でした。
ありがとうございました。

たかこ 様
ホームページを作ろう! 入門勉強会
2024/3/15
今聞けてよかった
ホームページって何?ということも分かっていなかったのですが、今更誰かに聞くのもなー、という初歩的な質問にも丁寧に答えていただきました。せっかく導線の引き方まで教わったので、なるべく早く取り掛かろうと思っています。きっと分からないところで立ち止まると思うので、その時はまたお願いします。ありがとうございました。

イッコ 様
ホームページを作ろう! 入門勉強会
2024/2/ 6
今聞けてよかった
基礎の基礎から丁寧に教えていただきました。やらなければ始まらない。始めて、さらにコツコツ進めていくことが大事と学びました。自分1人で継続するのは大変、また引き身につくところまで教えて頂けたらと思いました。後は、どうするか自分のココロ次第。整えます。やまがみさん、ありがとうございました。
akko 様
ホームページを作ろう! 入門勉強会
2024/1/29
出会いに感謝!!
今日は本当にありがとうございました。今まで本などで学んでも、頭の中がはっきりとした形にまとまらなかったホームページとブログの位置付け、さらにSNSとメルマガを運営する核となるエッセンスを教えてくださり、とても頭の中がクリアになりました!そして、自分では思考が分散してまとまらなかった、ブランディングの方向性を明確に表現してくださりとても感謝しております。これから形にしてゆく際にまたコンサルティングに参加させて頂きたいと思っています。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
M.H 様
ホームページを作ろう! 入門勉強会
2023/9/27
これはおススメ★★★
細かく丁寧に教えてくださり、本当にありがとうございました。jimdoというものを山神さんに教えていただき、勉強会で操作なども教えていただき、お陰様で今日半日で自分でおおかたホームページを作ることができました。
本当にありがとうございました。

まゆ 様
ホームページを作ろう! 入門勉強会
2023/5/ 9
もっと早く受ければよかったです
私は、長年「ホームページ難民」でした。今まで、ホームページビルダー、ワードプレスなど自分で作ったり、業者さんに頼んだり、専門家の先生にアドバイスを受けたりと、色々体験しましたが、納得のいくものがありませんでした。今回、山神先生のセミナーに参加して本当に良かったと思っています。
その理由としては、2つあります。
1つ目は、全体最適でアドバイスをして下さることです。1人1人のクライアントの内容をしっかり聴いてくださり、クライアントにとって何が最適なのかを考えてくださいます。
2つ目は、ホームページは何のために作るのかという目的思考のアドバイスを下さることです。目的を意識しなければ、自己満足のホームページになってしまいます。お客様の立場に立ってホームページを作ることが大切だと痛感しました。
本質的なことをアドバイスしていただき実践することが、近道だと思っています。ありがとうございました。
さとみ 様
ホームページを作ろう! 入門勉強会
2023/5/ 9
これはおススメ★★★
山神さんのお勉強会には、二回目の参加になります。「わかりやすい♪」「テンポが好き♪=心地よい♪」「お姉さんみたいに教えてくださる」ので、最高なのです😊✨
自作のホームページを作ってみたかったけれど、ハードルが高そうで
何から手をつけたらいいか?分かりませんでした。
全体の流れがわかり、一つ一つをお客様目線で♪
また、導線の大切さにも気づかせて頂きました✨
様々なことにチャレンジされ、経験されて来られた山神さんならではの
内容で、とても力になる盛り沢山の内容でした。
自分でチャレンジしてみて、仕上げの時にはお力をお借りするかもしれませんが、その時は宜しくお願いします。
いつも素敵な勉強会を企画して、可能性を広げて下さり
ありがとうございますm(_ _)m
楽しく学ぶ事ができました。
また、宜しくお願いします✨

サリー 様
ホームページを作ろう! 入門勉強会
2022/10/30
楽しく学べました
HPの作り方や、その重要性について、よく分かりました。なんとか自分で作りたいと思ってやっていましたが、教えていただくことで、先に進めそうです。解決できないことが、教えていただけたことで、すんなりと分かりました。適切なアドバイスをありがとうございました。
ちか 様
ホームページを作ろう! 入門勉強会
2022/10/ 8
前に進むことができそうです
ホームページを作る上での考え方などを教えていただき、とても勉強になりました。早く作りたい気持ちでいっぱいですが、まずは必要な材料を集めるところから始めています。
実際に作るのがとても楽しみです。

絵本セラピスト®りすくん 様
ホームページを作ろう! 入門勉強会
2022/10/ 8
楽しく学べました
「ホームページを作ろう‼入門勉強会」に参加して、とても楽しく学ぶことができました。実は私、友達から
「セラピストの活動にホームページを作ってみたらどう?」と言われ
「ホームページなんて自分で作れるのかな?無理無理〜」と思っていたところに、この勉強会でした。
何も知らない私にも、分かりやすくすーっと伝わるお話でした。
勉強会が終わる頃には、「ホームページ、自分で作れるかも!!」そう思う私がいました。
必要なもの、気をつけること、どんなことを伝えるとよいか、その伝え方。
メリットとデメリットも教えてもらえて、不安も減りました。
質問にも、直ぐに分かりやすく答えてもらえて、なるほど〜と納得。
勉強会に参加できて本当に良かったです。
ギュッと詰まったお話で、不安を自信に変えられる。
これは私の知り合いにもお勧めしたい!!と思いました。
本当にありがとうございました。
MO 様
ホームページを作ろう! 入門勉強会
2022/10/ 8
今聞けてよかった
ありがとうございました。短い時間に要点がぎゅっと凝縮されていて、わかりやすくまとまっていたので、よくわかりました。
最初から構成を理解した上でHPは作り込んだほうがいいですね。
すごく参考になりました。
セミナーに参加したいと思いました。

のん 様
ホームページを作ろう! 入門勉強会
2022/9/21
今聞けてよかった
HP製作をどうしようか迷っていた時に山神さんから声をかけていただきました。まずは入門講座ということで参加しましたがメリットデメリットなども含め丁寧に説明してくださり内容の濃い時間となりました。
自分でHPって作れるんだろうかという心配もありましたが、山神さんのサポートがあれば作れるかもと思えるようになりました。
今後の仕事の進め方などのアドバイスもあり今聞けて良かったと思いました。
ありがとうございました。

Mamy 様
ホームページを作ろう! 入門勉強会
2022/7/26
楽しく学べました
本日もありがとうございました。いつも的確に教えていただき、今回もHPの重要性がよくわかりました。具体的な使い方も教えていただき、作ってみようという気持ちになりました。

ブルーメイ 様
ホームページを作ろう! 入門勉強会
2022/7/26
今聞けてよかった
HPの必要性はあると感じていましたので大変参考になりました。今はToDoリストで手一杯のため、少し整理したいと思います。ありがとうございました。
ノムさん 様
ホームページを作ろう! 入門勉強会
2022/7/20
もっと早く受ければよかったです
HPについては「あまり重要性を感じていなかった」と言うのが正直なところです。メルマガとブログが形になっていると十分という認識でした。でも、山神先生の「ホームページを作ろう!入門勉強会」に参加させていただいてHPについての認識がガラッと変わりました。起業に対する自分の思いや目的、活動内容を目を引く写真と一緒に載せると惹きつける力は半端なく大きいと感じます。HPは、自分の仕事を育てていくようにHPも育てていくものだということを教えていただきました。HP・ブログ・メルマガ宣伝ツールを整えてファンを増やしていきたい。早く目を引くHPを作りたいという思いで一杯です。自分の仕事と正面から向き合えるがHPと感じました。
K 様
ホームページを作ろう! 入門勉強会
2022/7/15
これはおススメ★★★
今日はありがとうございました!ホームページを作る前の段階のことから、作るために必要なもの、
そして実際の使い方などなど…とっても充実した内容でした。
ホームページを自分で作るのはとてもハードルが高いと思っていましたが、勉強会に参加して「私にもできるかも!」という気持ちになりました。
自作すればいつでもメニューや金額など変更できるので、是非チャレンジしてみたいです^ ^♪

アオメグ 様
ホームページを作ろう! 入門勉強会
2022/7/15
とにかく楽しかったー
パソコンが好きなので無料でHP作成できたら絶対楽しい!と思いました。
Canvaや他の事も、もっと勉強したいです。
そして誰かのサポートができたら幸せです。
また勉強会に参加したいです。
私は山神さんのテンポがいい話し方がとても聞きやすかったです。
藤間 宮乃代 様
ホームページを作ろう! 入門勉強会
2022/7/15
前に進むことができそうです
今日はありがとうございました。希望や夢や好奇心を実現したい思いを持つことができました。
まずは用意する物と商品内容、値段設定やプロフィールをまとめていきます。
ホームページ完成を目指しますのでまた、宜しくお願い致します。
着物を着て仕事していきたい!着物を日常生活にしていきたい!という希望から結びついた今日の勉強会でした。
希望はまだまだあります。
洋裁や編み物やエステや商品化しているオリジナル化粧水・・等など。
一つ一つに思い入れがあるのでその思いも追々整理していきます。
楽しみが実現できるようにホームページ作成に取り組んでいきます!
ありがとうございましたm(_ _)m
今後の開催予定
過去の開催状況
【Zoom】初めてのジンドゥ(Jimdo)の概要とホームページ作りの基礎を学ぼう
- 開催日
- 2025/6/20(金) 10:00 ~ 11:30 受付終了
- 場所
ホームページを自作してみたい方
個人事業を始めて間もない方
【Zoom】初めてのジンドゥ(Jimdo)の概要とホームページ作りの基礎を学ぼう
- 開催日
- 2025/4/22(火) 10:00 ~ 11:30 受付終了
- 場所
ホームページを自作してみたい方
個人事業を始めて間もない方
【Zoom】初めてのジンドゥ(Jimdo)の概要とホームページ作りの基礎を学ぼう
- 開催日
- 2025/3/ 8(土) 10:00 ~ 11:30 受付終了
- 場所
ホームページを自作してみたい方
個人事業を始めて間もない方
【Zoom】初めてのジンドゥ(Jimdo)の概要とホームページ作りの基礎を学ぼう
- 開催日
- 2025/2/25(火) 13:00 ~ 14:30 受付終了
- 場所
ホームページを自作してみたい方
個人事業を始めて間もない方
【Zoom】初めてのジンドゥ(Jimdo)の概要とホームページ作りの基礎を学ぼう
- 開催日
- 2025/2/24(月) 10:00 ~ 11:30 受付終了
- 場所
ホームページを自作してみたい方
個人事業を始めて間もない方
【Zoom】初めてのジンドゥ(Jimdo)の概要とホームページ作りの基礎を学ぼう
- 開催日
- 2025/1/29(水) 20:00 ~ 21:30 受付終了
- 場所
ホームページを自作してみたい方
個人事業を始めて間もない方
【Zoom】初めてのジンドゥ(Jimdo)の概要とホームページ作りの基礎を学ぼう
- 開催日
- 2025/1/21(火) 20:00 ~ 21:30 受付終了
- 場所
ホームページを自作してみたい方
個人事業を始めて間もない方
【Zoom】初めてのジンドゥ(Jimdo)の概要とホームページ作りの基礎を学ぼう
- 開催日
- 2025/1/18(土) 10:00 ~ 11:30 受付終了
- 場所
ホームページを自作してみたい方
個人事業を始めて間もない方
【Zoom】初めてのジンドゥ(Jimdo)の概要とホームページ作りの基礎を学ぼう
- 開催日
- 2024/5/13(月) 20:00 ~ 21:30 受付終了
- 場所
ホームページを自作してみたい方
個人事業を始めて間もない方
【Zoom】初めてのジンドゥ(Jimdo)の概要とホームページ作りの基礎を学ぼう
- 開催日
- 2024/5/ 7(火) 13:00 ~ 14:30 受付終了
- 場所
ホームページを自作してみたい方
個人事業を始めて間もない方