【New!!】楽しく断捨離*LINEグループ
このような方におすすめ
どうやって断捨離したらいいかわからない方*モノが多くて何から始めたらいいかわからない方*ひとりでは断捨離がなかなか進まない方*だいぶ物は減ったけれど背中をもう一押しして欲しい方
期待できる効果
一緒に取り組む仲間と切磋琢磨しながら断捨離を進められます
〜新サービスも開始しました!〜
お掃除の前に、毎回モノをどけるところから?!
その時間がもったいない!!
断捨離して、モノを減らしていきましょう!
その時間がもったいない!!
断捨離して、モノを減らしていきましょう!
3年続いている、
大みそかから100日さかのぼった9月下旬から始めている
”100日大掃除”に参加される方から聞こえる声。
「ここに取り組みたかったけれど、
まずはモノをどかすのに時間がかかりました(^^;」
そうなんです。
お掃除する手をモノに阻まれるのです。。。
せっかくお掃除する気になったのに
モノに阻止されるなんて、とても残念です。
お掃除だけでなく、
お仕事がお休みの日に家でゆっくりくつろぎたかったり、
家族との団らんでゆったり過ごしたかったり、
お客様をおうちにお招きしたり、、、
色々したいけど、
お客様をおうちにお招きしたり、、、
色々したいけど、
モノが多くて思った通りにならない!!
「でも、何から始めたらいいかわからない。。。」
「モノは減らしたいけど、動きが伴わない。。。」
「でも、何から始めたらいいかわからない。。。」
「モノは減らしたいけど、動きが伴わない。。。」
そのように感じている方たちとご一緒に
LINEを使って断捨離を進めてみませんか?
仲間とシェアしたり、励ましあいながら進めることで
加速する効果もあります。
楽しく断捨離して、身軽になりませんか?!
この機会に、ぜひお試しください!
LINEを使って断捨離を進めてみませんか?
仲間とシェアしたり、励ましあいながら進めることで
加速する効果もあります。
楽しく断捨離して、身軽になりませんか?!
この機会に、ぜひお試しください!
新たに『もくもくタイム』を導入しています♪(自由参加)
トレーナーと参加者さん皆さんと一緒に、週1回(計3回)、ZOOMの前で一緒に断捨離する時間を設けます。
もくもくと自分の作業に取り組んでもよし、
トレーナーに質問しながら取り組んでもよし、
画面はオフでも構いません。
トレーナーは画面の前にいますので、お気軽にお声掛けください。
LINEだけでは解決できないことが少し進むきっかけになるかもしれません。
普段なかなか時間が取れない方は、断捨離する時間を半ば強制的に⁈取れるかもしれませんww
3週間、ご一緒しましょう!
3週間継続すると習慣化されると言われています。
ご一緒に断捨離する習慣を身につけてみませんか?
3週間継続すると習慣化されると言われています。
ご一緒に断捨離する習慣を身につけてみませんか?
このイベントに参加してほしい方
- 1 初めて断捨離に取り組む方
- 2 だいぶ物は減ったけれど、背中をもう一押しして欲しい方
- 3 ひとりではなかなか進まないので、仲間と一緒に進めたい方
- 4 断捨離する仲間を作りたい方
- 5 楽しく断捨離したい方
- 6 女性限定とさせていただきます
LINEグループの進め方
1 お申込み後、私とLINEで繋がっていただくため、
ご連絡させていただきます。
その後、LINEグループへご招待します。
(ご入金はお申込み後、3営業日以内にお願いいたします)- 2 色んな方が参加されます。
24時間、投稿可能とさせていただきます。
ただし、通知を受け取りたくない時間帯がある方は、
その時間帯は通知オフにして、
ご自身のペースで断捨離を進めていきましょう!
(*通知オフの方法がわからない方はご相談ください) - 3 週一回ZOOMで、ご一緒する皆さんで断捨離する時間を設けます。
- 4 期間中、ご希望の方には1回30分、ZOOMでサポートさせていただきます。
- 5 私への質問やメッセージをいただいた場合、
すぐにお返事できないこともありますが、
その日の夜にはお返事させていただきます。
お客様の声
感想文は編集されていないお客様の生の声です

かおりちゃん 様
【New!!】楽しく断捨離*LINEグループ
2023/2/25
出会いに感謝!!
今までのLINEを見直してみました。まきまきさんが、とても丁寧に拾ってくれて親身なアドバイスをくれたことに改めて感謝です。
今まで手放せなかった本や手紙が今回出せて時の流れを感じました。
ご一緒した方達の投稿もとても励みになり、和やかで楽しい3週間でした。
本当にありがとうございました。

メルシー 様
【New!!】楽しく断捨離*LINEグループ
2023/1/28
前に進むことができそうです
100日大掃除に続き参加しました。断捨離してきて、少しずつモノが減ってきたからこそ、書類の存在がとっても気になってきていたところでした。
家族の状況から書類が他のお宅よりかなり多いと思われる我が家。
断捨離は、自分で判断してモノを手放していくことが大事だと思いますが、書類は特にその必要がありながら、個人情報満載だったり、頭も使う作業で後回しにしてきた結果、かなりの量に。
最初から最後まで書類を主にして断捨離しました。
投稿した後、日々のまきまきさんからのコメントに励まされたり、自分が気がついてないことに気づかせていただいたり。
お仲間の皆さんの投稿にもとっても刺激をいただきました。
毎日書類を断捨離しているのに、日々違う気づきが沢山ありびっくりしました。
書類の断捨離を約20日も続けたのは生まれてはじめてで自信にもなりました。
ここまでやりたいと自分で想定していたところまではいきませんでしたが、かなり頭も心もスッキリしましたし続けていける自信にもなりました。
すこしお休みしてから、また書類の断捨離を続けたいと思います。
まきまきさん、ご一緒したみなさん、ありがとうございました♫。
感謝です!❢

ともこ 様
【New!!】楽しく断捨離*LINEグループ
2023/1/29
想像以上でした
100日大掃除中、掃除で手一杯となり、手が付けられなかったモノをきちんと出せたらよいな、と思い、こちらの企画に
参加しました。
ただ、実際に走り出すと、
毎日、まきまきさんの後押し下さるコメンや皆さんの投稿に大いに刺激されました。
モノの処理だけでなく、
色々な気持ちの先に、
新しい空間を作ることができました。
年明けからこんなに走れると思っていなくて、感謝の気持ちで一杯です。
ありがとうございました!!