自己肯定感が上がり 自分に優しくなる「書く瞑想」 〜1ヶ月の振り返り〜
このような方におすすめ
①目の前のことに振り回されて疲弊している方。②自信をなくしかけている方。 ③気持ちを切り替えたい方。
期待できる効果
1ヶ月を振り返ることで、うまくいっていることがたくさんあることに気づき、頑張っている自分を褒めたくなったり、感謝の気持ちが溢れてきます!
- 1 目の前のことに振り回されて、疲弊している方
- 2 色々なことがうまくいかず、自分を否定されている方
- 3 心が重いと感じられている方
1ヶ月の振り返りの「書く瞑想」に参加するとこうなります↓
その方法は、とっても簡単!
10分間、この1ヶ月のうまくいったことに目を向けて、振り返るだけです(^^)
〜1ヶ月の振り返り〜
■日時:2023年5月2日(火)20:30〜21:40
※少人数の開催ですので、お早めにお申込みください。
■場所:zoom会場
■方法:ウェブ会議システムzoomを使ったオンライン会議
※zoomは、PCやタブレットなどネット環境があれば、URLをクリックするだけで簡単につながることができるオンライン会議システムです。
■内容:「書く瞑想」のメリット、やり方について説明後、実際に10分間、この1ヶ月「うまくいったこと」を書き出していただきます。
そして、ワーク後には、シェアタイムを設けています。このシェアタイムも他の参加者の感想から、たくさんの気づきを得ることができます。
■準備するもの:①パソコンまたはタブレット②1ヶ月を振り返れるスケジュール帳など③ペンとノート④飲み物
■対 象:養護教諭
■定 員:5名
■参加条件:①お申込みフォームに入力をお願いします
②顔出し可能で、感想をいただける方。
③当日の様子や感想等を今後の活動に使用させていただける方。
■お申込み方法:お申込みフォームから必要な項目に入力していただき、送信してください。
■お申込み締め切り:5月2日(火)17時まで
■参加費:今回は、なんと無料です♡
日々の忙しさで疲弊している方や、自信を失いかけている方は、ご自身と向き合うための時間を作る余裕を無くしています。
ぜひ、一緒に「心を整える時間」を持ちましょう!
そして、本当の自分を取り戻して、心を軽くしましょう。
福岡県の中学校で35年間養護教諭として勤務。
「いのちを基準」に子どもたちに関わってきました。
2021年3月「人が大切にされる社会を作りたい!」と早期退職。
2021年7月、自宅サロン開設。
2022年2月、Amazon Kindle版で「我が子が生きづらさを感じたら最初に読む本」を出版
(Amazon Kindle5部門べストセラー、20部門第1位)
2022年7月「夏の特別企画」〜先輩に聞こう♪養護教諭を続けられた3つのコツ〜共同開催
2022年10月「夢みる小学校」の自主上映会開催サポート
2023年3月、養護教諭向け「書く瞑想体験会」実施
自然大好き!なんちゃって山ガール!
自然の中で自分と対話するリトリートを主宰。
初心者向けウキウキ登山開催。
阿蘇山リトリート開催。
多くの方が羽根を休める居場所づくりを目指しています。
アドラー流メンタルトレーナー
自己肯定感ノートアドバイザー
ストレスクリアコーチ
魔法の質問マスター
統計心理学に基づく個性診断
今後の開催予定
過去の開催状況
- 開催日
- 2023/5/ 2(火) 20:30 ~ 21:40 受付終了
- 場所
①目の前のことに振り回されて疲弊している方。②自信をなくしかけている方。 ③気持ちを切り替えたい方。