18_yzgwm2exmwi4ytbho

整理収納アドバイザー2級認定講座

24857__1?1670294700
24857__2?1670294700
24857__3?1670294700
24857__4?1670294700
24857__1?1670294700
24857__2?1670294700
24857__3?1670294700
24857__4?1670294700

整理収納アドバイザー2級認定講座

このような方におすすめ

整理整頓や収納が苦手な方。探し物ばかりしている方。物が捨てられない方。自分の家事スキルを役立てたい方。アドバイザーとして活躍したい方。

期待できる効果

自宅や職場が片付いて快適に!1日の講座受講で2級が取れる!1級取得で整理収納アドバイザーとして活動できる

・頑張って整理しても

すぐ元に戻っちゃう。なんで?



・買い物、大好き!

モノが大量は当たり前!

探し物は慣れっこよ♡(ホントはイヤー泣)



・収納に興味アリ!

本もたくさん読んでます。

でもスッキリしない~



・っていうか、そもそも、
片づけって

どうすること?

何から始めたらいいの?滝汗



そんな方へ

あなたのお家や職場があなたの力で

片づいてスッキリする!

整理収納アドバイザー2級認定講座

ご案内です


image


右矢印お問い合わせフォーム


整理収納アドバイザーって?


整理収納アドバイザーとは、
片付かない原因を根本から解決し
「散らかりにくく

片付けやすい」を叶える
整理収納のプロフェッショナル。



これまで片付けがうまくできなかった方、

住宅関連の仕事をされている方、

高校生や大学生にも

わかりやすい内容となっております。



プライベートにも仕事にも

活かせるスキルが身につき、

1日6時間(または2日×3時間)の受講で

履歴書にも書ける

資格を身に付けることができます。


※(整理収納アドバイザーとして活動するには

1級取得が必要となります)



主婦の方をはじめ、

受講者数は累計16万人を突破。

いま大注目の資格です!

芸能人の多部未華子さんや

DAIGOさん(「MU 目から鱗だった」と後日談)

も資格取得されていますよ!



この講座では

基本的な “整理の考え方”

具体的な “整理の方法”

実践的な “収納のコツ” を、

事例を交えて詳しくお伝えしています。



日常すぐから、一生使えるスキルで

お片づけを

“苦しい”から

“楽しい”にキラキラ

片づけの悩みが解決していきます!


image



私の整理収納アドバイザー2級認定講座では


元々大ざっぱで

片づけられなかった主婦でしたが

整理収納を学び、

ファミリーを中心とした

お片づけ現場と講座を2年以上

させていただきました。



ですので、講座では

いろんな事例と

私の片づけられなかった

黒歴史も満載です(笑)




さらに、主人や子供たち

(2011年生男2014年生

のリアルな日常話も。


image


6時間の講座ですが、

アルアル話で盛り上がり

終始アットホームな楽しい雰囲気

整理収納をお伝えしていきますハート



少人数で開催しますので

質問や発言もしやすくなっています。




こんな風に思っている方におススメです


チェック(白地) 片づけって何?

チェック(白地) 持っているモノの量が多くて押し入れの奥は何が入っているか謎
チェック(白地) 思い出のモノが沢山。でも、どれも大切なモノばかりだと思う

チェック(白地) とりあえず、何となく自己流で片づけ。気づけば2,3日後にリバウンド
チェック(白地) 毎日5分以上探し物に費やしている
チェック(白地) 収納が載ってる特集を見ては勉強してる。でも、なんで片づかないの?

チェック(白地) SNSにあった片づけのコツを実践するも、何か違う

チェック(白地) プロのお片づけサポートを頼みたいけど、まずは自分で頑張ってみたい

チェック(白地) ストックをどれだけ持ったらいいか分からない

チェック(白地) もっと効率よく家事がやりたい

チェック(白地) 私の家って片づけレベルはどれくらいなんだろう?と気になる

チェック(白地) 収納=上手にしまうことだと思っている

チェック(白地) 隙間を制すモノが収納を制すだと思っている

チェック(白地) 独学で片づけをするより講師から習いたい

チェック(白地) 片づけるにも、どこから始めたらいいのか分からない・・・

チェック(白地) もう片づけなんてめんどくさい、頭痛くなる!ヤーメタ(笑)


image


一つでも当てはまる方なら

整理収納アドバイザー2級認定講座が

おススメです!




整理収納アドバイザー2級認定講座の内容


・整理の効果について考える
・現状の整理のレベルを知る
・モノの本質と人との関わりを考える
・整理を妨げる要因を知る
・整理収納スキル5つの鉄則
・覚えておきたい収納の原則
・整理収納の理論に基づいた実例

・まとめテスト


詳しくはハウスキーピング協会HPへ


image



お客様からのご感想





家に帰って早速、整理していくと、こんなに無駄なモノが入っていたのかとビックリしました!
家のいろんな場所が整理されていくのが、すごく気持ち良かったです。




片づけの仕方も整理の仕方も教えてもらえるし、自分の好きなように時間を使うことが出来るようになりました。
投資するだけの価値がある講座だと思いました。




きちんと整理していれば、しまい込んだモノを探すこともなくなりましたし、無駄なモノも買わなくなりました
転職する時にこの資格を書いたら、面接で聞かれました。資格が転職に役立ったような気がします。





ひと手間かけると他の手間がぐっとラクになる、これは目から鱗が落ちるテクニックでした!

整理収納のやり方を学ぶと、頭の中も何だかスッキリしました。感情的に買い物もしなくなりました



 image


片づけは一生ついてまわるものですから、一度しっかりと学ぶことで、整理整頓が楽になりました
また、整理収納のテクニックが身に付くと、単に身の回りを片づけるだけでなく、時間を効率的に使うことも上手くなったような気がします。もっと早くに学ぶ機会があればよかったな、と思いました。


image


この講座を受けていただくと・・・


プペコン 片づけの方法が分かります

プペコン モノの取捨選択が出来るようになります
プペコン 探しモノに時間を割かなくなります
プペコン 二度買い・無駄買いがなくなります

プペコン お家が落ち着ける空間になります

プペコン 家族や友人との交流も円滑になります
プペコン 家族と笑顔で過ごす時間が増えます



私が整理収納アドバイザーについて

勉強し始めたのは2018年3月から。
それまでの私は


  • 家族にいつもモノの在りかを聞かれる
  • お友だちが来る前に押し入れにモノを隠す
  • ムダ買いオンパレード(100均大好き♥)
  • 片づけ習慣が0に等しい
  • 隙間さえあれば沢山モノが入ると喜び、
    リアルなテトリスが得意(笑)
  • 収納特集の雑誌を読んでは挫折を繰り返す
  • 実家に現実逃避するも実家もモノが多い


こんな日々でしたタラー


↓かつての私の負のスパイラル図。
家から何か飛んでるし。(笑)

image


だから、

片づけられない人の気持ちが

よーく分かります。



でも、そんなあなたも

この講座で変わります!キラキラ



だって、ただの主婦だった私が

こんな講師になっちゃうくらい

人生180度変わったのは

整理収納アドバイザーになった

おかげだから!


下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

image

わたし今、人生楽しいです♡(笑)



■よくある質問
■WEB講座と公開講座のメリットとデメリットは?
  • WEB講座【メリット】
    ・自宅で学べるためご自身の好きな時間にコツコツ勉強できます。
    ・視聴しながら理論に沿って自宅の整理収納を進められます。
    ・理解を深めたい箇所を画像や音声で繰り返し学びたい方に向いています。
    WEB講座【デメリット】
    ・わからないことがあった場合、ご質問はできますが回答にお時間がかかります。※1日3回まで、60日間OK
    ・独学での学びとなりますので、同じ悩みを持った方とのコミュニケーションなどはできません

    2022年スタート!講師経由でお申込みの場合は
    「割引特典」をご案内します。
    ハウスキーピング協会へお申込み前にこちらにお問合せください。




  • 公開講座【メリット】
    少ない時間(日数)で資格が取得できます。
    ・講座講師から大切なポイントを直接学ぶことができます。


    また、わからない点などその場で質問をしたりできるので短い時間で効率的に整理収納を学べます
    ・講座には皆さんと同様な目的や問題意識を持たれた方が参加していますので、受講生同士のコミュニケーションができより深い気づきが得られます。
    ・上記理由で整理収納について将来も語り合える友人ができる可能性があります。
    ・講座前後にアドバイザーの将来性や協会の活動などのご質問も受け付けています。
    公開講座【デメリット】
    ・少ない日数であっても講座に参加する必要があり、特定の時間拘束されることになります。お家を空けることのできない方にはデメリットとなります。

■自分自身が片づけに自信がないのですが、受講できますか?
  • 分かりやすい解説とさまざまな実例で学べる講座となっておりますので、初心者さんや苦手さんでも、きっとお家に帰って実践したくなると思います。

■まとめテストとはどういうものでしょうか?

  • 1日講座を受講した後の確認のテストです。
    学んでいただければ、
    テストの合格率はほぼ100%となっております。
■自己流で出来ているので、特に新しい発見はないように思えますが・・・
  • この講座では、基本的な “整理の考え方”、具体的な “整理の方法”、実践的な “収納のコツ” を事例を交えて詳しく学ぶことができるので、受講すると「こうした方がいい」と根拠をもって説明できるようになり、さらなる自信に繋がっていきます。
■受講資格はありますか?
  • 日本語が理解できる方。
    (読み書き含む)
    年齢制限はありませんが、未成年の方は親御さんの許可を得てください。
    ※整理収納アドバイザー3級を取得していなくても受講できます。

■認定証はいつ届きますか?
  • ご受講の約1ヵ月後、郵送いたします。
    ※受講後1ヵ月を過ぎても認定証が届かない場合は、協会にお問合わせください。
    ※受講後2ヵ月以上過ぎてのご連絡は、紛失扱いとなり再発行手数料2,200円が掛かります。
    再発行依頼はこちらから※資格の有効期限はありません。(更新の必要なし)


認定証
image



参加費


24,700円(税込)
テキスト代含む


※テキストをお持ちの方は 23,100円(税込)



今だけ限定キャンペーン!


12月16日まで!
▼キャンペーン詳細はこちらから!


丸レッド【再受講割引】


以前、他の講師の同講座を受講し、

再度受ける場合。
・テキストなし 19,200円
・テキストあり 17,600円


丸レッド【お支払い方法】

銀行振込 or ペイパルによる

クレジットカード支払いも可能

(振込手数料はご負担願います)

お申込み後に入金口座などお伝え致します。


丸レッド【キャンセルポリシー】
受講キャンセルにつきましては、
ハウスキーピング協会の受講規約に基づき

対応いたします。
講座お申込み後は、決済が済んでない場合でも
開催日4日前からキャンセル料が発生しますのでご注意下さい。


申込日~講座4日前までの連絡された場合:10%
3日前~1日前:50%

当日:返金不可 


受講生様に安心して

受けていただけるよう

感染対策にも努めております。

(予防接種済み)



他にも聞いてみたいこと、

ご心配なことなどありましたら

お気軽にお問い合わせ下さい。


お問い合わせはこちら


お申し込み後、こちらから
折り返しメール(gmail)を差し上げます。
ご質問・お問い合わせにつきましても同様です。


※お問合せ、申し込みともに24時間以内に返信いたします。
万が一返信がない場合は、
お手数ですが再度ご連絡いたくか
迷惑メールなどでブロックされていないかご確認下さい。


電話 090-3747-9494

手紙 mayugeboon1128@gmail.com



または友だち追加
『整理収納アドバイザー2級認定講座』と

入力してください。 



〈開催講座名〉

整理収納アドバイザー2級認定講座


〈主催者〉

まゆげぼんお片づけエンターテインメント

🏡広島市佐伯区利松1-9-26-2

電話
090-3747-9494

手紙mayugeboon1128@gmail.com

特定商取引法に基づく表記・プライバシーポリシー


〈講座内容〉

■基本的な整理の考え方
■具体的な整理の方法
■使いやすい収納のコツ


〈担当講師名〉

藤井 真由美(まゆげぼん)

整理収納アドバイザー2級認定講師



※リクエストも受付中
お時間やお日にち、オンラインで、
などご希望の時間に合わせること可能です。


学校や役員、会社で
お友達と一緒になど、
参加人数3名以上で開催可能です。
貸切にて、受講も出来ます。
(2日×3時間、午後〜、夜~
などのご希望も承ります)


お問い合わせはこちら


〈受講料とテキスト代〉

24,700円(税込) テキスト代含む

※テキストをお持ちの方は 23,100円(税込)
※再受講の方は必ず主催者にお伝えください。
再受講料 17,600円(税込)
(テキストが必要な場合は 19,200円(税込)

 

〈定員〉

各回5名様

皆様にお会いできるのを楽しみにしておりますハート


image

整理収納アドバイザー

整理収納アドバイザー2級認定講師

親;・子の片づけマスターインストラクター

ビジュー式カードワーク®インストラクター

住宅収納スペシャリスト

藤井真由美 こと まゆげぼん



ハウスキーピング協会による紹介YouTubeです↓


ではでは

今日もいい1日を爆笑

ボンボンルンルン


今後の開催予定

現在開催予定はありません

過去の開催状況

【広島県】2023/7/24(月)10:10~17:00 6時間×1回コース(広島会場開催)

開催日
2023/7/24(月) 10:10 ~ 17:00 受付終了
場所
石内ぺノン ECHEL『イシェル』

整理整頓や収納が苦手な方。探し物ばかりしている方。物が捨てられない方。自分の家事スキルを役立てたい方。アドバイザーとして活躍したい方。

【広島県】

開催日
2022/12/26(月) 10:00 ~ 17:00 受付終了
場所
㈱エヌ工房レンタルスペースN★リレア

整理整頓や収納が苦手な方。探し物ばかりしている方。物が捨てられない方。自分の家事スキルを役立てたい方。アドバイザーとして活躍したい方。

PR
smtp08