40305_yteynznlmgfjmmu2n

からだがよろこぶ♡お味噌づくり

このような方におすすめ

ご自身や大切な人たちのために体にやさしい美味しいお味噌をつくりたい方

期待できる効果

本物のお味噌がご家庭で味わえる・心も身体もごきげんになれる♬

からだがよろこぶ♡お味噌づくり
素材にこだわった安心・安全な絶品お味噌を作って
心も身体もご機嫌な毎日を過ごしませんか?

お味噌ってどれも同じじゃないの?
あなたはこんなお悩みを抱えていませんか?
  • ◉添加物が気になるけど、お味噌にも入ってるの?
    ◉市販のお味噌との違いって何?
    ◉作ってみたいけど、何をどうしたらいいのかわからない
    ◉前に作ったことあるけど失敗した…
    ◉健康的に美しくなりたい

こんにちは♪ゆりりんです。
お味噌づくりに興味を持っていただきありがとうございます。
自分でお味噌を仕込むようになって、7年が経ちました。
今では、お料理教室からも講師依頼をされるようになりましたが、
最初は自分の体質改善の一環として作ったのがキッカケでした。

悩み続けたアトピーをなんとかしたい…!!

物心ついた時にはすでにアトピーで、いつもどこかしらカサカサしてたり、痒くて掻きむしったり、傷があって、ステロイドを塗ること、保湿すること、日焼けしないように気をつけることが当たり前になっていました。
思春期や環境の変化、妊娠・出産など、人生のイベントごとに体調が変化し、良くなったり悪くなったりを繰り返し、《治る》ことはなく一生付き合い続けなければいけないものだと思っていました。

2人目を出産した後、ある人との出会いをきっかけに「食を見直すとこ」を知り、家にある調味料を全部変えました。
《本物の味》を知り、自分でお味噌が作れることを知りました。(お味噌はスーパーで買う物だと思っていた)
作れると知っても、どうやって作ればいいのかわからずネットで調べていた矢先、たまたま友人が地域のお味噌作りの講習会に誘ってくれて、念願のお味噌を作ることができました!
初めてのお味噌作りはとても新鮮で楽しかった!のですが…
講習会で準備された材料自分で手配したこだわりの材料と2種類仕込んでいたのです。
そして、10ヶ月ほど経ち、待ちに待ったお味噌が完成し、試食してみると…
味の違いに驚きました!!
材料がシンプルだからこそ、素材の味が重要だということも体感した出来事でした。


わたしが講師!?
出会いに導かれお味噌作りの主催者に


お味噌作り2年目。素材によってこんなにも味が違うんだと知ったわたしは、もっといろんなお味噌を作ってみたいと知人が主宰するお味噌作りに参加。

そこではたくさんのお味噌を仕込んでいて、参加者もいっぱい!人手が足りず、いち参加者のはずがいつの間にやら裏方へ…。

そこでの経験を話した先で、お味噌作りを主催して欲しいとオファーされ、初めてのお味噌作りの会を開催。それを見た方から「わたしも作りたい!」「またやって欲しい!」とお声をいただき、毎年リクエストされ、今期で7回目となりました。




お味噌が愛おしい!?
心も身体も満たされ元気に

こだわりの材料で手塩にかけて作ったお味噌はとても美味しくて、他のものが食べられなくなるほど絶品でした!

何よりも、調味料に愛着が湧く日が来るなんて思ってもみなかった…笑

そして、日々の食卓にも変化が…

味の変化って子どもたちはとっても敏感で、お味噌が違うと「今日なんか違うー」というほど。

行きた酵素を毎日摂ることで、お通じやアトピーも改善され、お肌もつやつやになってきました。


自分や大切な人たちの健康を守りたい…!
素材にこだわった愛情たっぷりのお味噌で毎日をもっと楽しく過ごしたい!


もしも、あなたがこんな思いを感じているなら、一緒に愛情たっぷりエネルギー満点のお味噌を作ってみませんか?身体は食べたもので作られます。からだがよろこぶ♡お味噌で毎日をご機嫌に過ごしましょう!

✅自分や家族のために安心安全で美味しいご飯を作りたい。
✅本物のお味噌の味を知りたい。食べてみたい。
✅失敗しないお味噌作りのコツを知りたい。
✅体質・お通じを改善したい。
✅美肌になりたい
✅いつまでも健康で若々しく過ごしたい。


参加者さんの声

*他の人から手作り味噌をもらったけど、断然《ゆり味噌》が美味しいです!

*食にうるさい息子も大絶賛♡

*カビも生えなくて、ホントに最高の出来でした!

*今までいろんなお味噌作りの教室に参加してきたけど、《ゆり味噌》がダントツで一番美味しい!

*今まで「手作りのお味噌なんて…」と言っていた母も、今では《ゆり味噌》じゃなきゃダメ!って母の分まで仕込んでます!

*お味噌をこんなにもかわいく思う日が来るなんて思ってもみませんでした!笑

*難しいと思ってたお味噌作りがゆりさんのお味噌作りで親近感を抱きました

*今まで美味しいと思って買っていた市販のお味噌を久しぶりに食べてみたら…全然美味しいと感じなくなっていてびっくりしました!

*お味噌汁嫌いなパートナーが《ゆり味噌》なら「おいしい!」とたくさん食べてくれます♡



《からだがよろこぶ♡お味噌づくり》詳細

◉みんなで作る手作り味噌(仕込んだお味噌2キロお持ち帰り)
◉お味噌作りのこだわりポイント・コツ
◉カビの生えにくい仕上げ方レクチャー
◉ランチ&スイーツでおしゃべりタイム

お味噌作りで泣き笑い!?
帰る頃には心もお腹も満たされ大満足♡

自分自身の過去の辛い経験から、身体のことを学び、心のことを学び、偏りすぎない柔軟なトークを繰り広げます♪

お味噌を作りに来たのに、楽しすぎて気づきが満載!心と体、そして、普段なかなか踏み込んで話すことができない性のことまで、オールマイティーにお話しできる♡

帰る頃には、何しに来たのか忘れてしまうほど、笑あり涙あり!?なお味噌作り!

もちろんお味噌は絶品!失敗報告もありません!


身体は食べたもので作られる!
からだがよろこぶ物を食べていますか?


この講座は、ただお味噌を作れたらいいと思っている人・神経質な人・お味噌変えたら健康になれると思っている人には向いていません。

その日その時集まった人たちは、自分に似ている人だったり、足りない物を補ってくれる人だったりします。

ご縁を大切に、その日のエネルギーを大切に、想いあい、補い合いながら、みんなで大きなタライで仕込みます。

だからこそ、他にはない愛情たっぷりなお味噌が出来上がるのです♡

どうぞ、一期一会を楽しみにご参加ください!


*持ち物・注意事項*

*持ち物*
エプロン・三角巾・マスク・手拭きタオル2枚・お味噌を入れる容器(あれば)・お味噌を持ち帰る用のしっかり目のかばん・筆記用具

※お味噌をご自宅で詰められる方は、ジップロックなどに入れてお持ち帰りいただきます。(こちらでご用意しております。)

※お味噌の容器について
おすすめは、陶器・またはホーローです。なければタッパーなどでも大丈夫です。
また、お味噌はたくさんで仕込んだ方が美味しく仕上がると言われています。
お申込みのお味噌がまとめて入る容器をご用意ください。(容器の目安・お味噌2kg→容器2.2L以上・容器の8割まで)
こちらでも、ご用意出来ますので、容器が必要な方は、事前にお知らせください。
※容器代別途(2.2L¥400/3.2L¥600 プラスチック容器となります)

※お味噌作り参加日の2日前より、納豆はお控えください。納豆菌はとても強いため、お味噌作りに影響が出る場合があります。


最後にひとこと

楽しく・美味しいお味噌を仕込みましょうね♡

当日まで楽しみにお待ちくださいませ♡

~Lily~
こばる ゆり




Q&A

◉子連れでも参加できますか?
ご参加いただけます。が、保育者はいませんのでご自身でみていただくことになります。

ぜひ食育を兼ねて一緒にご参加ください。事前にお子様とお話ししておいてくださいね。

◉急な用事や体調不良などで参加できなくなった場合はどうなりますか?
お申込みいただいた分量のお味噌を容器に詰めて着払いにてお送りいたします。ご質問などはお気軽にお問い合わせください。






今後の開催予定

現在開催予定はありません

過去の開催状況

【大阪府】安心・安全・絶品お味噌を食卓に

開催日
2025/3/ 8(土) 10:30 ~ 14:00 受付終了
場所
サロン~Lily~

ご自身や大切な人たちのために体にやさしい美味しいお味噌をつくりたい方

【大阪府】安心・安全・絶品お味噌を食卓に

開催日
2024/3/20(水) 10:30 ~ 14:00 受付終了
場所
サロン~Lily~

ご自身や大切な人たちのために体にやさしい美味しいお味噌をつくりたい方

【大阪府】安心・安全・絶品お味噌を食卓に

開催日
2023/3/21(火) 10:30 ~ 14:00 受付終了
場所
サロン~Lily~

ご自身や大切な人たちのために体にやさしい美味しいお味噌をつくりたい方

【大阪府】安心・安全・絶品お味噌を食卓に

開催日
2023/3/11(土) 10:30 ~ 14:00 受付終了
場所
サロン~Lily~

ご自身や大切な人たちのために体にやさしい美味しいお味噌をつくりたい方

【大阪府】安心・安全・絶品お味噌を食卓に

開催日
2023/2/23(木) 10:30 ~ 14:00 受付終了
場所
サロン~Lily~

ご自身や大切な人たちのために体にやさしい美味しいお味噌をつくりたい方

smtp06