整理収納アドバイザー 2級認定講座
このような方におすすめ
●片づけ方が分からなくて困ってる●部屋がモノで溢れてしまっている ●片付けたいけど何から始めたらいいか分からない ●本やネットで自己流で勉強したけど上手くいかない
期待できる効果
片づけ方が分かり、生活が豊かになる。空間だけでなく心にもゆとりがもてるようになる
一日の受講でほぼ100%資格認定♪
「整理収納アドバイザー2級認定講座」のご案内です。
(NPO法人ハウスキーピング協会認定講座)
お片づけが苦手だったり、収納がきれいに保てないのは片づけが下手な「性分」ではなく、
「片づけの方法」を知らないだけなのです。
正しい片づけ(整理収納)方について学べば、きっとどなたでも片づけが出来るようになります。
お片づけを学んで、ご自身にとってもご家族にとっても快適なお部屋を手に入れましょう♪
2級を受講すると・・・
こんな効果が!
●片付けに必要な事が分かった
●手を付けるべき順番が分かった
●自身の「モノが増える原因が分かった
●暮らしを見直すきっかけになった
●家族に片付けについて教えられるようになった
●自宅が片付いて快適に暮らせるようになった
●整理収納アドバイザー1級予備講座の受講資格が得られます
☆こんな方にオススメです☆
●片付けが苦手
●片付けたいけど何から始めたらいいか分からない
●本やネットで自己流で勉強したけど上手くいかない
●現在の仕事のスキルアップの為に
●片付けが大好き!今後お仕事にしていきたい
●プロとして仕事につなげていきたい
※2級はご自身の整理スキルを上げる為の資格です。プロとしてお仕事するには1級が必要です。
※もちろん2級だけでも名刺や履歴書に書いていただく事はできます。
☆受講頂いた方のご感想(抜粋)
●帰ったら、家族や知人に学んだ事を教えてあげたいとおもいます。
●とても分かりやすく進めて頂いて楽しく学べました。
●実際に現状を把握し収納を考えることが出来、よく理解する事ができました。
●わかりやすく、楽しく、興味を持ちながら受講できました。
●整理収納を理論的に学ぶ事ができとてもよかった。
●これまでボンヤリと頭の中で考えていた整理について今日学んだ整理の鉄則やポイントを使ってステップを踏んで考えられるようになると思う。
●整理と言う言葉の意味がこれほど深いとは思いませんでした。実習もあったのでとても分かりやすかったです。
●講座を受講しながら常に自分の家の事を想像し、色々な事が気になりどんどん家を整理したくなりました。
などなど...
カリキュラム
■整理の効果を知って目的を具体的にする
■現状の整理レベルを知る
■モノの本質と人との関わりを知る
■整理を妨げる原因を知る
■整理の原理を活かす「整理収納の鉄則」
■学んだ理論を実例に活かす
■まとめテスト
楽しいグループワークもあります。
受講料 24,700円 (税込・認定料込・テキスト代込)
※事前振込をお願いしております。
※再受講の方は17,600円となります。
定員 8名
講師 整理収納コンサルタントオフィスPitaRi まつおみちこ
主催 整理収納コンサルタントオフィスPitaRi
お客様の声

匿名希望
整理収納アドバイザー 2級認定講座
2023/6/ 1
もっと早く受ければよかったです
整理収納について学ぶ、とゆう機会がもっと前に出会えていたらきっと暮らし方やモノを選択することの考え方が違っていたでしょう。それくらい人にとって大事なこと、だと思いました。
また整理、収納、片付け、のレベルや価値観が人によって違うこと、も改めて気付かされました。
多くの人に学んでもらいたい資格だと思います。

みき 様
整理収納アドバイザー 2級認定講座
2023/3/ 5
前に進むことができそうです
具体的な事例と共に、丁寧に解説をいただきました。少しずつ取り組んでいけば、きっと家庭内の環境を改善していくことができる、と希望が持てます。
目標を設定してコツコツと取り組みたいです。
ありがとうございました。

ちよちゃん 様
整理収納アドバイザー 2級認定講座
2022/12/ 7
今聞けてよかった
整理収納の考え方を聞くことができて、実際にやってみようと思いました。ありがとうございました。
家がキレイになって、心も落ち着いて余裕が出来たら嬉しいです。

あい 様
整理収納アドバイザー 2級認定講座
2022/11/16
楽しく学べました
とても興味が持てる講座内容だったので、あっという間に終わってしまいました。引続き一級目指して頑張りたいと思います。
ありがとうございました。

かのん 様
整理収納アドバイザー 2級認定講座
2022/9/27
もっと早く受ければよかったです
整理と収納の違いも曖昧なまま受講しましたが、とてもわかりやすく何より楽しく学べました。ものを手放すだけでなく買ったりする時にも気をつけたいことがたくさんありました。早速実践したいと思います!本当にありがとうございました!

河内 聖奈 様
整理収納アドバイザー 2級認定講座
2022/1/19
もっと知りたい
引越しを機に独自の方法で整理収納わわ行っていましたが、講習を受けてとても勉強になりました。もっと整理収納について知りたいと思ったので準一級取得も考えております。
学んだ事を生かしてこれから暮らして行きたいと思います😌

日下部 礼子 様
整理収納アドバイザー 2級認定講座
2021/11/10
楽しく学べました
お世話になりました。最近は座学することもなく、半日の講義を受けること自体が不安でした。
しかしあっという間に興味深く飽きずに講義を受けることができました。
系統だった整理収納の理論、テキストを活用して更に身につけたいと思います。
ありがとうございました。

あっちゃん 様
整理収納アドバイザー 2級認定講座
2021/4/21
とにかく楽しかったー
本日は楽しい講座をありがとうございました。10時から17時までの長丁場なので、最初は眠くならないか?ずっと聴いていられるか?と不安があったのですが、講師の先生のお話がとても楽しくてわかりやすく、途中演習もあったりしたので、あっという間に時間が経ったという感じです。
今はとにかく片づけたい!!という気持ちが大きいです。
今後は今日の講座で学んだ事を活かして、整理していきたいと思います。
今後の開催予定
過去の開催状況
【京都府】
- 開催日
- 2023/10/17(火) 10:00 ~ 17:00 受付終了
- 場所
- キャンパスプラザ京都
●片づけ方が分からなくて困ってる●部屋がモノで溢れてしまっている ●片付けたいけど何から始めたらいいか分からない ●本やネットで自己流で勉強したけど上手くいかない
【京都府】
- 開催日
- 2023/9/20(水) 10:00 ~ 17:00 受付終了
- 場所
- キャンパスプラザ京都
●片づけ方が分からなくて困ってる●部屋がモノで溢れてしまっている ●片付けたいけど何から始めたらいいか分からない ●本やネットで自己流で勉強したけど上手くいかない
【京都府】
- 開催日
- 2023/8/30(水) 10:00 ~ 17:00 受付終了
- 場所
- キャンパスプラザ京都
●片づけ方が分からなくて困ってる●部屋がモノで溢れてしまっている ●片付けたいけど何から始めたらいいか分からない ●本やネットで自己流で勉強したけど上手くいかない
【京都府】
- 開催日
- 2023/7/18(火) 10:00 ~ 17:00 受付終了
- 場所
- キャンパスプラザ京都
●片づけ方が分からなくて困ってる●部屋がモノで溢れてしまっている ●片付けたいけど何から始めたらいいか分からない ●本やネットで自己流で勉強したけど上手くいかない
【京都府】
- 開催日
- 2023/6/23(金) 10:00 ~ 17:00 受付終了
- 場所
- キャンパスプラザ京都
●片づけ方が分からなくて困ってる●部屋がモノで溢れてしまっている ●片付けたいけど何から始めたらいいか分からない ●本やネットで自己流で勉強したけど上手くいかない
【京都府】
- 開催日
- 2023/5/31(水) 10:00 ~ 17:00 受付終了
- 場所
- キャンパスプラザ京都
●片づけ方が分からなくて困ってる●部屋がモノで溢れてしまっている ●片付けたいけど何から始めたらいいか分からない ●本やネットで自己流で勉強したけど上手くいかない
【京都府】
- 開催日
- 2023/2/21(火) 10:00 ~ 17:00 受付終了
- 場所
- キャンパスプラザ京都
●片づけ方が分からなくて困ってる●部屋がモノで溢れてしまっている ●片付けたいけど何から始めたらいいか分からない ●本やネットで自己流で勉強したけど上手くいかない
【京都府】
- 開催日
- 2023/1/24(火) 10:00 ~ 17:00 受付終了
- 場所
- キャンパスプラザ京都
●片づけ方が分からなくて困ってる●部屋がモノで溢れてしまっている ●片付けたいけど何から始めたらいいか分からない ●本やネットで自己流で勉強したけど上手くいかない
【京都府】
- 開催日
- 2022/12/ 7(水) 10:00 ~ 17:00 受付終了
- 場所
- キャンパスプラザ京都
●片づけ方が分からなくて困ってる●部屋がモノで溢れてしまっている ●片付けたいけど何から始めたらいいか分からない ●本やネットで自己流で勉強したけど上手くいかない
【京都府】
- 開催日
- 2022/11/16(水) 10:00 ~ 17:00 受付終了
- 場所
- キャンパスプラザ京都
●片づけ方が分からなくて困ってる●部屋がモノで溢れてしまっている ●片付けたいけど何から始めたらいいか分からない ●本やネットで自己流で勉強したけど上手くいかない