18_y2fmywu3yjjjyjm0z

子育てコミュニケーション心理士 本講座

子育てコミュニケーション心理士 本講座

このような方におすすめ

子どもの心の育て方を知りたい!思春期を安心して迎えたい方へ

期待できる効果

ママの心が安定し、子ども達が安心して成長していく姿を見守ることができる






子育てコミュニケーション心理士



ママ自身が安心して子どもを育ててほしい


そして


ママ自身も自分の傷を癒やし、土台を立て直すきっかけになるように

講座の中でお話ししていきます。


ママの不安が増大する子育ては辛いから。


学びながら、ほっと緩んで

自分の笑顔を引き出していきましょう♪


子育てはまずママのケアから♡


安心して子育てするママ達をサポートしたい

支援者の方も大歓迎です


保育士・教育者・サポーター

発達障害グレーゾーンの子どもたちの支援関係者

ベビーシッター

産婦人科・助産院などの関係者

など


お孫さんを子育てしているご両親も含め

子育てに関わる全ての方へお伝えしたい内容満載です





  • この講座では、乳幼児期・思春期にまつわる子どもたちの人格形成や持って生まれた気質について深く学びます。


    【前半】

    入門講座で学んで頂いた気質を更に詳しく12タイプ別に学びます。

    受講生がご自身の子育てに活かしていく時に役立つ講座であり、また子育て支援をしていきたい支援者が子育てに悩む方のサポートになるようなアドバイスができるようになります。


  • お子さまの良さを明確に理解したり、自己肯定感を育むために何をしたらよいのか、具体的にわかるようになり、お子様と良好な関係を築いていくことができるようになります。


  • 初日に気質診断アプリをお渡しします!


    1. 内容
    2. ✴︎3つの気質の違いから生まれる好意と嫌悪親子で気質タイプが違うとどのに快不快が生まれるかを理解する
    3. ✴︎全12タイプの気質を理解する
    4. ✴︎親子間コミュニケーション分析あなたの子供とどう接すれば良いかを理解する
    5. ✴︎健康な心を築いていく上で欠かせない乳幼児期と児童期における接し方の重要ポイントを理解する


  • 【後半】
  • 後半は、思春期にどう関わっていったらいいか、お母さん自身の心のケアについても学ぶことができます。また、子育てから生じる悩みやストレスに対してカウンセリングができるようになります。
  • (心身症、神経症、鬱病等の診療を目的としたものではありません。あくまで子育ての悩みに特化します。)


    また、お子さんの性格が分からず、どう接すればよいかと悩んでいる方へ、お子さんの気質を診断し、どのように接してあげたらよいかのアドバイスができるようになります。


    ご家族全員の気質の違いを診断し、それぞれの子供、配偶者に対してどのように接し方を変えれば良い関係を築けるかについてアドバイスができるようになります。


    複数の心理テストを用いて、相談者自身が自分の性格を理解する事を助け、ストレスの予防や緩和に繋げるアドバイス、並びにワークショップができるようになります。


    資格を取得後、定期的な勉強会や会合でフォローアップで仲間とも交流しながら、スキルアップが図れます。周囲の方々をサポートし、副業として活用して頂けます。


  1. ✴︎思春期の子供の心理と脳を理解する
  2. ✴︎思春期の子供と良好な関係を築くコミュニケーションスキル
  3. ✴︎人格形成のメカニズムの理解
  4. ✴︎心の回復力「レジリエンス能力」を身につける
  5. ✴︎心をケアする心理療法の基本




子育てコミュニケーション心理士認定講座カリキュラム まとめ

(前編)

子育て気質学 本講座 カリキュラム

  1. 3つの気質の違いから生まれる好意と嫌悪
  2. 全12タイプの気質を理解する
  3. 健康な心を築いていく上で欠かせない乳幼児期と児童期における接し方の重要ポイントを理解する


(後編)

  1. 思春期の子供の心理と脳を理解する
  2. 思春期の子供と良好な関係を築くコミュニケーションスキル
  3. 人格形成のメカニズムの理解
  4. 心の回復力「レジリエンス能力」を身につける
  5. 心をケアする心理療法の基本


参考HP

https://jcpa.me/course2



●講座受講の流れ●

対面、オンラインにて随時、開催しています。


12時間の講座ですが、3時間✖️4日 または 2時間✖️6日などでも受講可能です。

お気軽にご相談ください。


初日に気質診断アプリがもらえます。

https://jcpa.me/course1/


※基礎となる体験講座は、受けても受けていなくてもどちらでも構いません。

性格の基礎入門講座をすでに受講済みの方は、すぐに本講座に進んでいただけます。




今後の開催予定

現在開催予定はありません

過去の開催状況

【Zoom】子どもの乳幼児期・思春期・青年期以降の関わり方、そして、支援者としての学びを深める

開催日
2023/6/ 5(月) 10:00 ~ 13:00 受付終了
場所

子どもの心の育て方を知りたい!思春期を安心して迎えたい方へ

smtp08