子育てコミュニケーション心理士 本講座
このような方におすすめ
子どもの心の育て方を知りたい!思春期を安心して迎えたい方へ
期待できる効果
ママの心が安定し、子ども達が安心して成長していく姿を見守ることができる
子育てコミュニケーション心理士
ママ自身が安心して子どもを育ててほしい
そして
ママ自身も自分の傷を癒やし、土台を立て直すきっかけになるように
講座の中でお話ししていきます。
ママの不安が増大する子育ては辛いから。
学びながら、ほっと緩んで
自分の笑顔を引き出していきましょう♪
子育てはまずママのケアから♡
安心して子育てするママ達をサポートしたい
支援者の方も大歓迎です
保育士・教育者・サポーター
発達障害グレーゾーンの子どもたちの支援関係者
ベビーシッター
産婦人科・助産院などの関係者
など
お孫さんを子育てしているご両親も含め
子育てに関わる全ての方へお伝えしたい内容満載です
子育てコミュニケーション カリキュラム まとめ
(前編)
(後編)
参考HP
●講座受講の流れ●
対面、オンラインにて随時、開催しています。
12時間の講座ですが、3時間✖️4日 または 2時間✖️6日などでも受講可能です。
お気軽にご相談ください。
初日に気質診断アプリがもらえます。
※基礎となる体験講座は、受けても受けていなくてもどちらでも構いません。
性格の基礎入門講座をすでに受講済みの方は、すぐに本講座に進んでいただけます。
今後の開催予定
過去の開催状況
【Zoom】子どもの乳幼児期・思春期・青年期以降の関わり方、そして、支援者としての学びを深める
- 開催日
- 2023/6/ 5(月) 10:00 ~ 13:00 受付終了
- 場所
子どもの心の育て方を知りたい!思春期を安心して迎えたい方へ