少しのやさしさで《世界に絵本を届ける運動》
このような方におすすめ
紛争貧困地の子どもに絵本と教育を届けたい方、人知れず世界を支援したい方、小さな社会貢献のきっかけが欲しい方
期待できる効果
一冊の本が貧困地の子供の笑顔を生み未来を照らします。やさしい気持ちをもらえます。
製作中
ちいさなやさしさが眠っています。
ついつい目を瞑ってしまう、海の向こう側の出来事
ほんの少しだけ自分ごととして考えてみる。
はじめて『絵本』に出逢う子どもが
目をキラキラと輝かせ丸くしてよろこぶ顔
想像してみてください。
本があること、学校があることが当たり前ではない国があるのです。
彼らが1冊の絵本に出逢うことによって
文字を知り、ストーリーを知り、学ぶことを知ります。
知識を増やしていき、世界が広がり、未知に溢れていることを知ります。
そして、自分が何者なのかを知り、夢を描くことを知ります。
この1冊の本との出逢いで変わるかもしれない小さな笑顔の未来を想像するとき、しあわせをもらうのは私であることに気づくのです。
製作中
世の中には、素晴らしい仕組みを提供してくださる方々がいるものですね。
尊敬するご住職の発信がきっかけで知ったこの運動の存在。
興味がふくらみ、手元に届いた絵本セットを開いて、私はとても驚きました。
よくぞここまでやさしさに満ちたツールを作ってくださったものだ、と。
老若男女、誰もが簡単にトライしやすいような手順を、使いやすくわかりやすく示してくれてある。ここに至るまでにたくさんの試行錯誤があったことも想像できるもの。

社会貢献なんて言うと逆に少し腰が引けちゃったり、人知れず世の中の役に立つことがしたいけれどきっかけがない、きっとそんな方がたくさんいるはずなんです。だって私の周りの人たちがまさにそうで、なにより私自身がそれを実感していましたから。
田舎のお寺で行う小さな集いですが、ひとりではできないことでも仲間がいたら楽しくできるものです。
ですから、そんな場所を創ります。
そのうちには、絵本を贈る国から日本に来ている方をお招きして交流をはかるような場も設けられたら…などと構想しております。

見出しのメッセージ
箇条書き
少しのやさしさで
『世界に絵本を届ける運動』は、社会貢献活動の一環として開催いたします。収益は全て寄付いたします。
参加費用は、絵本作成キットの代金です。こちらは製作費と配送料等が含まれております。
1 絵本キット購入
2 絵本を作る
3 絵本を返送する
4 海外輸出
という仕組みです。
絵本の贈り先は主に
アフガニスタン/パキスタン/ミャンマー/
箇条書き
- 1 サンプル文字列サンプル文字列サンプル文字列サンプル文字列
- 2 ンプル文字列サンプル文字列サンプル文字列サンプル文字列サ
- 3 プル文字列サンプル文字列サンプル文字列サンプル文字列サン
- 4 ル文字列サンプル文字列サンプル文字列サンプル文字列サンプ
かこみわく
- 1 サンプル文字列サンプル文字列サンプル文字列サンプル文字列
- 2 ンプル文字列サンプル文字列サンプル文字列サンプル文字列サ
- 3 プル文字列サンプル文字列サンプル文字列サンプル文字列サン
- 4 ル文字列サンプル文字列サンプル文字列サンプル文字列サンプ
中見出し
中見出し
中見出し
中見出し
今後の開催予定
現在開催予定はありません
過去の開催状況
【群馬県】
- 開催日
- 2023/8/26(土) 13:00 ~ 15:00 受付終了
- 場所
- 光心寺
紛争貧困地の子どもに絵本と教育を届けたい方、人知れず世界を支援したい方、小さな社会貢献のきっかけが欲しい方