30800_nmi2otizmtdlytc4ngu0ntu5mgyyoty3yjdjmzgxymi

エジプトの儀式に使われる

夕方に薫く神聖なお香キフィ

新月に作る

オリジナルキフィ作り

30800_mda3ndcwnjrmy2u5otg4zgjiowewmduyyzuxnzzhnte
30800_zgm5njbmmda1n2q2y2q3y2njmdg1zmfmmdfinmm2nzm
30800_zjg3mtixodkwyjaxmji4yjvmzjmwngu2mgyzotkxzjy
30800_mda3ndcwnjrmy2u5otg4zgjiowewmduyyzuxnzzhnte
30800_zgm5njbmmda1n2q2y2q3y2njmdg1zmfmmdfinmm2nzm
30800_zjg3mtixodkwyjaxmji4yjvmzjmwngu2mgyzotkxzjy

エジプトの儀式に使われる 夕方に薫く神聖なお香キフィ 新月に作る オリジナルキフィ作り

このような方におすすめ

1日の浮上を浄化するためのお香です。16種類の原料を練り合わせて線香に作り、1ヶ月分以上を制作します

期待できる効果

他では手にはいらないお線香をオリジナルでて作りします。練香に変更することもできます。



キフィとは



エドフ神殿(ホルス神殿)

  • エジプトでは、毎日の儀式は1日に3回行なっていました。日の出は太陽神ラーに捧げる太陽の汗のフランキンセンス、正午には太陽が力強く輝く太陽の涙のミルラ、日没には神聖の煙という意味があるキフィでを神殿で焚いていました。

    キフィは日没後に魔が入り込むのを防ぎ、心地よく眠りにつけるようにするための香りです。


    ホルスの神殿で夕刻から焚かれていたのがキフィです。

    クレオパトラも愛用していたそうです。


    キフィは16種類の材料を使い新月に練り上げて、満月まで月の光を浴びさせて熟成させて使う神聖なお香です。


    神聖な祈りを捧げてお香にエネルギーチャージさせてから作り始めます。

    新月の日から祈りを込めて制作が始まります。

  • この講座では1日で仕上げます。





エドフ神殿に書かれている作り方









今後の開催予定

現在開催予定はありません

過去の開催状況

【東京都】16種類の材料を使って 新月の日に作る 古代の浄化のお香 キフィ

開催日
2023/12/13(水) 12:00 ~ 16:00 受付終了
場所
TERRAサロン

1日の浮上を浄化するためのお香です。16種類の原料を練り合わせて線香に作り、1ヶ月分以上を制作します

【東京都】16種類の材料を使って 新月の日に作る 古代の浄化のお香 キフィ

開催日
2023/11/13(月) 12:00 ~ 16:00 受付終了
場所
TERRAサロン

1日の浮上を浄化するためのお香です。16種類の原料を練り合わせて線香に作り、1ヶ月分以上を制作します

rs18