覚えない!ゆっくり学ぶ!手相占い講座
このような方におすすめ
手相好きな方、手相を観れるようになりたい方、自分の魅力を再発見したい方
期待できる効果
手相が観れるようになる、自分の手相が理解できる、自分の魅力が発見できる
手相講座を何回も開催して気づいたことですが
手相講座を受けても手相の意味を理解できても
手相占い講座で学んだことを活用して
手相占いを実践していく人が少ない事に気が付きました。
そこでゆっくりしたペースで手相占いを学ぶ講座を開催することにしました。
参加者の方が理解できやすいような工夫を取り入れて開催します。
■覚えない!ゆっくり学ぶ!手相占い講座の特徴
①手相占い図解テキストがあり学んだ事を繰り返し確認できる。
②手相を観るコツの法則をお伝えする(覚えなくても法則を活用してみる事ができる)
③手相占いで理解した手相を自分自身に当てはめてシェアする。
④学んだことから分かった自身の魅力を書いて頂く。(手相占いで分かった)
⑤手相キーワード集を作り、その手相キーワード集を
使って他の人の手相占いをして頂く。
上記のような方法を使って
学んだことを理解してシェアする
手相を自分に当てはめて理解する
手相を観る法則を理解して覚えなくても手相占いができる
手相キーワード集を使って手相占いをする
などの方法をすることで自然に理解できるシステムになっています。
対象者 このイベントに参加してほしい方
1 手相占いを理解したい方
2 才能、魅力を発見したい方
3 人間関係を良くしたい方
4 人と手相を通じて楽しく話したい方
5 手相を会話のツールとして使いたい方
自分自身の手相の才能、魅力を発見できると
自分自身を好きになることができます。
そのことにより自己肯定感がついて自信ができ
より前向きな行動をとれるようになり
日々の生活が楽しくなります。
この講座では手相の観方のコツを
お伝えするので
他の人の手相も観えるようになり
他の人の魅力や性格なども理解できるようになり
人間関係がより良くなります。
- ①手相の起源、歴史
- ②才能、魅力を発揮するには!
- ③なぜ手相を観るのか?
- ④左右どちらの手で観るの?
- ⑤手相の丘(手相の読み方のコツ)
- ⑥生命線の位置と意味
- ⑦知能線の位置と意味
・知能線の長さは?思考のスピード
・知能線のカーブは?興味の方向性
・知能線の起点は?行動力
・知能線の向きは?適職
※才能発見シートに手相から観た才能を記入
⑧ご感想
■持ち物
筆記用具、ノート
今後の開催予定
過去の開催状況


【徳島県】手相を知り、あなたの才能、価値観を再発見!
- 開催日
- 2024/3/ 3(日) 13:30 ~ 15:30 受付終了
- 場所
- 2丁目ひろば(スリジェ子どもと大人のクリニック内)
手相好きな方、手相を観れるようになりたい方、自分の魅力を再発見したい方