Anima流 じぶんでアニコミ 説明会&プチ体験
このような方におすすめ
・ペットさんと自分で対話したい ・ペットロスでつらい ・アニマルコミュニケーション(AC)を受けたけど 違和感を感じる、もっと踏み込んだ答えが欲しい ・自分で話してみたいけど、ACの講座はハードルが高い ・ACを学んでみたけど、 “ハートスペース”にとどまれない、 受け取れているか自信がない ・動物福祉を尊重してうちの子のQOLを上げたい
期待できる効果
「Anima流 じぶんでアニコミ」セッションについて、事前に知ることができます
説明会&プチ体験
※こちらはAnima流 じぶんでアニコミの説明会&プチ体験のご案内です。
こんにちは🐾 ようこそお越しくださいました。
皆元麻紀と申します。
さて、こちらに来られた方は、アニマルコミュニケーションにご興味がある方ばかりかと思います。
うちの子の好きなことを知って、より良い暮らしをさせてあげたい。
私のことどう思ってるんだろう。嫌われていないよね?
「問題行動」を起こしちゃう理由を教えて欲しい。
なくなったあの子のことで悔やんでばかり。一言お詫びを伝えたい。
虹の橋を渡って、元気にしてるかな。時々うちに遊びに来てくれてるのかな。
興味の理由は様々でしょうが、皆さんに共通するのは
その動物さんをもっともっと理解して、関係を更に良くしたいという強い愛情。
ペットは家族同然、もしくは家族以上という方もいるかもしれません。
「言葉が通じたらどんなにいいか」
切実な願いだと思います。
そんな願いを叶えてくれるという「アニマルコミュニケーション」(以下ACと書きますね)。
実は私も、愛犬バレリアとのコミュニケーションを何人ものプロの方にお願いしました。
最初は楽しくて、嬉しくて、虜になりました。
でも、だんだん思い始めます。
「もう少しつっこんだ答えを知りたいな」
「質問3つじゃ足らないわ」
「言ってたこと、本当に本当か確かめるすべがない。
少なくともコミュニケーターさんのフィルターがかかってはいるのでは」
要は"又聞き"なので。
ならば、自分でもできるようになるしかない。
養成講座に入って学びました。
先生は迷いもなく、バレリアの気持ちを伝えてくださいます。
そして先生のクライアントさんたちからの評判も上々。受けられた皆さん、大感激しておられます。
でも、私自身は、動物さんと「繋がった」という実感を得られたことがありませんでした。
いつも半信半疑。当たってもたまたまかも、と、飼い主さんに伝えることに躊躇がありました。
似たような経験をしている方、実は多いのではないでしょうか。
そんな心当たりがある方向けのアニマルコミュニケーションが、
「Anima流 じぶんでアニコミ」です。
-
・うちの子と自分で対話したい
・ペットロスでつらい
・ACを受けたけどなんとなく違和感を感じる or もっと踏み込んだ答えが欲しい
・自分で話してみたいけど、ACの講座はハードルが高い
・ACを学んでみたけど、“ハートスペース”にとどまれない、受け取れているか自信がない
・動物福祉を尊重してうちの子のQOLを上げたい
こんな方には不要、もしくは向いていないかもしれません
-
・今のコミュニケーターさんに満足している
・ACでは占いのような当たり外れも楽しみたい
・耳障りのいい答えしか聞きたくない
・自分のACに自信を持てている
・不特定多数の動物さんと話したい
・ACを仕事にしたい(講座ではないため)
・既往の病気の治療に関わる内容を話したい
(獣医さんの代わりにはなりません)
これ、私のためかも! と思った方は読み進めてくださいね。
「Anima流 じぶんでアニコミ」とは?
ヒプノセラピーの手法を使った、飼い主さん本人がペットさんと対話できるアニマルコミュニケーションです。
セラピストの誘導にしたがって深いリラックス状態で潜在意識に繋がることができるので、
いわゆる「テレパシー」ができなくても、いっさい練習しなくても、
ご自分で動物さんと対話することができるのです。
質問&答えのラリーは、時間の許す限り何度でもできます。
自分の言葉で伝え、自分の耳や感覚で受け取るので、納得感が断然違います。
誘導は、ヒプノセラピーと潜在意識の仕組みについて本格的に学んだ私が行いますので、
心理的安全を確保した上で、安心して受けていただけます。
ただ、興味はあるけどよくわからない
私が求めているものと違ったらいやだな
どんな人がセッションをするのか、予め知っておきたい…
そんな方は、ぜひ説明会&プチ体験にご参加ください!
皆様のギモンにお答えしていきますよ。
そして、もう「じぶんでアニコミ」のセッションを申し込みたいという方は、
こちらから日程のご相談をお願いします。
https://www.reservestock.jp/inquiries/edit/111038
※なお、こちらは他のアニマルコミュニケーターさんを否定するものでは決してありません。
ご自身のニーズに合わせて、使い分けてくださいね。
お客様の声
JessicaRuby 様
Anima流 じぶんでアニコミ 説明会&プチ体験
2024/2/ 5
これはおススメ★★★
皆元さんのペットや動物(人間を含め)への愛・ミッションがあってがゆえ、醸し出す温かいエネルギーが心地よく、瞑想状態に自然にいざなってくれます。
体験だったのでうちのペットとの対話はしなかったのですが、今度やってみたいと感じました。
今後の開催予定
過去の開催状況
- 開催日
- 2024/2/ 3(土) 20:00 ~ 21:30 受付終了
- 場所
- Zoom
・ペットさんと自分で対話したい ・ペットロスでつらい ・アニマルコミュニケーション(AC)を受けたけど 違和感を感じる、もっと踏み込んだ答えが欲しい ・自分で話してみたいけど、ACの講座はハードルが高い ・ACを学んでみたけど、 “ハートスペース”にとどまれない、 受け取れているか自信がない ・動物福祉を尊重してうちの子のQOLを上げたい