【兵庫尼崎駅前サロンde開催】なかもとまみのゆるっと断捨離入門編
このような方におすすめ
断捨離ってなんだろうと思っている方。住まいを整えたい方。
期待できる効果
おしゃべりしながら断捨離の本質を理解できる
兵庫尼崎で開催
断捨離ってなに?と思われている方は
片づけ術・収納術との違いを知ることから始めませんか。
それは私のサロン(Fika)に来て頂ければわかります。
断捨離入門編を受講頂ければ、
断捨離は捨てるだけではないの意味がわかってきます。
サロンFikaあくびは、兵庫県尼崎駅前にある断捨離空間です。
けっして広くはありませんが、部屋に入れば開放的な癒し空間が広がります。
実際断捨離をしてきた私・なかもとまみがたどりついたごきげん空間です。
私も片づけられない女だったんです。
片づけられない女とは、
1.汚部屋出身
家中に、ものがゴミが散乱している。
2.整理収納出身
見た目きれいだけど、家の収納というあらゆるところに、
必要でないものをも(ゴミと思われるもの)きちんと収納している。
あるいは、新たに収納ボックスを設置している。
3.汚部屋・整理収納どちらも混在出身
皆が集まるところはきれいだけど、他の部屋は見せられない。
と、分かれます。
私は、5年かけて試行錯誤し
やっと 汚部屋・整理収納どちらも混在出身を抜け出すことができました。
入門編では、断捨離とはなんぞや?のお話をします。
恥ずかしいけど、私の体験談も赤裸々にお話しさせていただきますね。
断捨離の❓を一緒に紐解いていきましょう。
あなたの人生をよりよく転回するための入口をつかみましょう。
さあ、
Let's dansyari ❗
Go❗️Go ❗️dansyari❗
お客様の声

井上 圭子 様
【兵庫尼崎駅前サロンde開催】なかもとまみのゆるっと断捨離入門編
2024/4/19
もっと知りたい
2024.2断捨離zoom勢いで参加友達にどんどん話してたら一緒に
リアルまみさんのFikaあくびにお邪魔することに自然の流れにより
ゆるっと断捨離入門編をお願いすることになりました!
基礎が大事という友達と 悩み質問も談笑の中、実践して来た話しを交えてわかりやすく教えて頂きました!
これから一生断捨離だぁ!ルンルン🎶
(自宅での会で食器棚の中のアドバイスもして頂きありがとうございました)
空間っていいですね!感謝です
次の実践3回も2人で参加します