34052_n2y1ytzimdcwmjyyntu0n2vjnzu5ztgxnzzhmjvkywi

自立(自律)型人材への道 「思考習慣」「行動習慣」   1DAY講座

このような方におすすめ

言うこと聞かない部下(生徒)(子供)がいて困っている。私の意見を聞いてくれない上司がいて困っている。チームを1つにまとめることがなかなかできない。自分を捨てて相手に合わせてしまう癖をやめたい。指示待ち人間のタイプをやめたい。自身の能力を向上させたい。仕事の改善が提案できる自分になりたい。もっと他人をやる気にさせるノウハウを知りたい。自分らしさを仕事でもっと発揮したい。責任感を持って行動できる人を育てたい。指示待ちの部下(生徒)(子供)ではなく自ら行動できるように育てたい。

期待できる効果

落ち着いて部下にも指示を出せるようになり、部下の仕事の進み具合も部内の雰囲気も良くなった。問題の犯人探しから原因を見るのではなく「真の原因」は何かを探究できるようになりました。できないことばかりを注意していましたが感謝の気持ちを持って接することができるようになりました。




【目指す姿勢】とは


いかなる環境・条件の中においても

自らの限りなき能力と可能性を最大限発揮して

道を切り開いていこうとする姿勢!!


私たちを取り巻く環境の変化、価値観の変化に伴い、

働き方や生き方そのものにも変化が見られる中、

今だからこそ、

特に重要な「自立(自律)型姿勢で生きる」という姿勢。

社長は社員に、先生は生徒に、親は子に、

その見本となる生き方を示さなくてはいけません。



【講座内容抜粋】

座学とワーク、グループ討議を通じて、自身の習慣を見直して、明日からの意欲的な行動に結びつけていただきます。

・自立型姿勢の思考習慣を学ぶ

・依存型人間からの脱却思考を学ぶ

・受信習慣を変え、行動習慣に結びつける

・人をやる気にさせるノウハウを習得する


【過去の1DAY講座受講者の6ヶ月後のアンケートより】

・今まで目の前の事象を、
自分の不都合な事とばかり受け取っていた自分に気づきました。
今は講座の中で学んだ、
物事を客観的に受け止めることを意識しています。
職場で色々なことはありますが、
落ち着いて部下にも指示を出せるようになり、
部下の仕事の進み具合も、
部内の雰囲気も良くなったような気がします。
全ては自身の受信習慣に原因があったようです。
このまま進んでいきたいと思います。 
(40代、男性、製造業管理職)


・講座終了してからは、
問題の犯人探しから原因を見るのではなく、
「真の原因」は何かを探究できるようになりました。
今までは、きっと問題を他人のせいにして、
逃げていたのだと思います。
今は社員全員が、自立型姿勢を意識して取り組んでいます。
まだまだですが継続していきます。 
 (50代、男性、建設業経営者)


・生徒が私の授業を楽しみにしていてくれています。
今までは出来ていない事ばかりを注意していました。
生徒をコントロールしようとしていたのかもしれません。
今は生徒に感謝の気持ちを持って授業ができています。
そうすると不思議なことに、全てがうまく回っています。
ありがとうございます。
少しでも人として、生き方見本となれるようこれからも継続していきます。
 (40代、女性、高校教師)


・私は親の言うことは全否定でしたが、
親がどうしてそう言うのかを考え、
感じ取る習慣を意識していくようになってから、
今は驚くほどお互いに会話が弾んでいます。
全ては私の受信の習慣、思考の問題だったようです 
 (50代 男性、2代目会社経営者)


・講座を通じて、
子供を叱ってばかりいたことに改めて気づきました。
家庭で起きる事を、全て私たちが幸せになるためのチャンスなんだと捉え
(最初はなかなかでしたが💦)るようにして、
次に向けて私から言動するようにしていくことで、
今は子供から色々と提案してくれるようになりました。
というかきっと以前からそうだったのですね。
このまま習慣にしていけるよう頑張ります。 
 (40代 女性、看護師)



【ナニメンより】

この世は嫌なことと受け取れば、

嫌なことばかりですよね。

自立型姿勢って、

別に綺麗事を並べているわけでないのですよ^ ^

嫌なこと、困ったことと思ってみたって、

それでもやらなければならないことばかりですよね。

だって避けて通れないこともあるじゃないですか。

どうせやるなら、喜んでやろう。

どうせやるなら、やりがいもってやろう。

だって私自身の人生じゃないですか。

苦しいから逃げるのでなく、逃げるから苦しくなる。

問題に挑めば問題は小さくなります、

問題を遠ざけたら、

もっと大きくなって問題が襲いかかってくる。


皆さん、自らの人生です、自ら創り出しましょう。

人間、いくつになっても自立のチャンスはあります。

ただ、何がそのきっかけになるかは

分からないということです。

残された時間を自分らしく生きるためにも、

自立した一人の人間であることが大切だと、

私自身65歳になって、改めて思った次第です。


ご自身の笑顔で、生き様で、

周りの方により良い影響を与えていただける

人生劇場にしていただけるよう願い、

この自立(自律)型人材への道

「思考習慣」「行動習慣」1DAY講座を、

ご用意いたしました。

一緒に学び成長してまいりましょう。

有限会社シンプルタスク 吉井雅之


🔸講座詳細🔸

開催時間:10:00〜17:00

参加費:27,500円(税込)(テキスト代・昼食代含む)

※当日は各会場にてお弁当をお配りします※

2025年2月 2日(日)
開場 9:30
開始 10:00
終了 17:00

ふれあい貸し会議室 博多NO96

福岡県

〒8120012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街5-12 博多東ビル


お客様の声

感想文は編集されていないお客様の生の声です
Icon_f

大山 浩子 様

自立(自律)型人材への道 「思考習慣」「行動習慣」   1DAY講座

2025/2/ 2

気付きがすごい!

今回、仕事の面での気付きが多かったように思います。これからの仕事について悩んでいたので、ちょうどチーム作りやスタッフ育成などについての気付きがありました。自分の価値観、どんな思いでやっているか?その思いを貫くために、伝えていく。それは最初は一人かもしれないが、初めはみんな一人から。その想いをもって行動し続けることが大事。
そして、実現するまでやり抜くこと。周りを気にしたり、反応がなくて落ち込むこともあるけれど、そこでやめるのではなく、信じてあきらめないでやり続ける事が大事。
学ぶことは引き出しを増やすこと。でもそれはやり方であって、何のために、どんな思いでということが土台にある。その姿勢を貫くこと、そのためにやり方を考える。もう無理は心のこと。物理的に無理な状態でなければ、いくらでもやり方はある。あきらめない。
今回のセミナーを通じて、まだまだやれることはある。どんどんやっていこう、やり続けていこうという想いが強くなりました。いつもありがとうございます。
Icon_f

ハル 様

自立(自律)型人材への道 「思考習慣」「行動習慣」   1DAY講座

2025/2/ 3

前に進むことができそうです

家庭に置きかえて分かりやすく教えて頂けて、学べることが多くありました。
終わる頃にはとても前向きな気持ちになり、こう改善してみようああしてみよう等思うことがたくさんありました。他の受講者の方々のお話もとても勉強になりました。
ありがとうございました。
Icon_f

ひろこ 様

自立(自律)型人材への道 「思考習慣」「行動習慣」   1DAY講座

2025/2/ 2

今聞けてよかった

習慣形成トレーニングを受けて、さらに1DAY講座にしたいくらいだとナニメンさんが仰っていたので、それくらい重要だと思い参加しました。

オンラインでは特に紹介してこなかった自分の
勤務先や提供している価値を改めて同席している方に伝える所から緊張感が高まりました。現在の仕事に慣れきった所で向上する事はないと思っている自分が恥ずかしくなりました。

現在の仕事と今後の仕事への熱意が同レベル(どちらも精一杯)と言いたい所ですが、どちらも中途半端でそんな自分のままでいたくありません。行動し、無事インストラクターになって価値を提供しお金を頂く姿勢を家族にも見届けてもらえるよう結果を決めるところから始まり、実行に移していきます。

そして、参加された皆さんの笑顔。とても眩しかったです。お会い出来て良かったです。
Icon_f

にほ 様

自立(自律)型人材への道 「思考習慣」「行動習慣」   1DAY講座

2025/2/ 3

とにかく楽しかったー

1日みっちりと学ぶことが出来て楽しかったです。zoomで習慣形成を学べているからこそ更にリアルで聴くと学びが深く浸透していく実感が今回ありました。
あっという間の1DAYでした!
ありがとうございます^ - ^
Icon_f

ちっひー 様

自立(自律)型人材への道 「思考習慣」「行動習慣」   1DAY講座

2024/12/15

人生で大事な事が得られました

初めて参加した1DAY講座。ナニメンさんに直接教えていただき、その内容にワクワクしながらお話を聴きました。
物事の考え方、捉え方一つで、こんなにも人生が変わるとは思っていませんでした。これまで生きてきた経験から、よりよい人生を送るのになんとなくぼやっとしていたことが、明確になった感じです。自立型姿勢として、自分に期待をすることや、目の前の壁を見てばかりでなく、明確な夢を持って進むことでブレない生き方ができると分かりました。また、管理職として組織を生かすためにも、今回の学びから、全ての人が幸せになるという視点を大事に仕事をしていきたいです。
テーブルでのシェアタイムもあり、様々な状況、考え方に触れたことも学びになりました。あっという間の1日でした。これからも学び続けたいです。ありがとうございました。
Icon_f

kako 様

自立(自律)型人材への道 「思考習慣」「行動習慣」   1DAY講座

2024/10/ 1

これはおススメ★★★

講義は、仕事に限らず日々の日常生活でも活かせる内容でした。
人生を前向きに生きるためのヒントが沢山詰まっていました。
全ては自分の心持ちひとつでいかようにもなるって事。
また一つ成長するチャンスを頂きました。
素敵な学びの時間をありがとうございました✨
Icon_f

Sachilko 様

自立(自律)型人材への道 「思考習慣」「行動習慣」   1DAY講座

2024/9/30

今聞けてよかった

つい安楽に流されやすい自分
「素直な負けず嫌い」わかっているのに
負けず嫌いになり切れていない自分
「なりたい自分」を見失うことなく
目の前のやるべきことに向き合い、コツコツと日々、積み重ねていきます
参加して本当に良かったです
ありがとうございました!
Icon_m

田部 達夫 様

自立(自律)型人材への道 「思考習慣」「行動習慣」   1DAY講座

2024/9/30

これはおススメ★★★

自立型人材への道
今の自分は何なのかをしっかりと考えさせられました。
本当の自分を知り、そして思考、行動を習慣化できます。

参加して本当に良かったです。
ありがとうございました。
Icon_f

ゆきこ 様

自立(自律)型人材への道 「思考習慣」「行動習慣」   1DAY講座

2024/9/29

出会いに感謝!!

普段なかなかお会いできないような方々と 貴重な時間をご一緒しました。
やはり 何か学びを得るのは 人との出会い、ご縁だなと改めて感じました。
一緒にワークをしたり、皆さんの話を伺い気づくことがたくさんありました。
ありがとうございます。
Icon_m

しゅう 様

自立(自律)型人材への道 「思考習慣」「行動習慣」   1DAY講座

2024/8/11

今聞けてよかった

今回学んだ自分が自立した考えを持ち、自発的であること。人と共感して仕事をするために自分を律しその姿勢を見せること。一緒に仕事をしてくれる人たちと共に成長することで夢、目標が達成できると言うことを意識して行動します。ありがとうございました。
Icon_m

匿名希望

自立(自律)型人材への道 「思考習慣」「行動習慣」   1DAY講座

2024/7/30

人生で大事な事が得られました

まず自分が動く、まず自分が変わる。
わかっている事でも、
人の脳は楽な方にいこうとする作用があるので
それを習慣化する事は難しい。
ホントにその通りだと思いました。
だからこそ自分の信念をしっかり持つ事が大事で
それを学べる場所は重要だと思いました。

笑いも感動もあるステキなセミナーをありがとうございました✨
Icon_m

匿名希望

自立(自律)型人材への道 「思考習慣」「行動習慣」   1DAY講座

2024/7/29

人生で大事な事が得られました

自立型問題解決法は本当に勉強になりました。自分自身の考えたかを改め、これからの活動にいかしていきます。

お客様の声

感想文は編集されていないお客様の生の声です
1576721_ymjkntzknwewo?1717236275

あきネェ 様

2024/6/ 1

開催してくれてありがとうございます

年齢関係なく、学びはいつからでも。
そして、学びは人生を豊かにしてくれます♪

今後の開催予定

現在開催予定はありません
smtp06