18_n2eyzdnmymuyogq5y

豆腐と落語

豆腐と落語

このような方におすすめ

落語を聞いたことがあるない関係なく日常の延長線で「はなし」を楽しみたい方

期待できる効果

伝統があるものの堅苦しさを感じない「落語」を体験

豆腐落語

江戸時代から庶民に親しまれるようになった「豆腐」と「落語」。

豆腐を食べながら、落語を聞く。

日常の延長線で伝統文化をお楽しめるイベントです。

落語家・桂二乗氏とご縁を頂き、

豆腐と落語を楽しめる空間を皆さまにお届けします!

落語家・桂二乗氏 プロフィール

平成15年7月11日 桂米二に入門。
平成25年第8回繁昌亭輝き賞
平成27年なにわ芸術祭新人賞受賞

豆腐工房うえ田御所南店で生まれた企画を

継続するべく立ち上がった「上田とうふ企画室」。

今回、きょうの晩ごはん樹の店内にて開催が決定しました!

5月8日(木)は、きょうの晩ごはん樹さんのお料理と共に

上田とうふ謹製の出来立て樽豆腐をご提供いたします。

参加費にワンドリンクが含まれます。

ドリンクメニューからお好みのものをご注文ください。

○当日タイムテーブル

19:00〜    開場・ご注文ご飲食
20:00〜     お噺①(25分)*
20:25〜20:40   休憩(注文可能)
20:40〜21:05   お噺②(25分)*
21:05〜22:00   ご注文お食事

落語を聞いたことがある方もそうでない方も

落語を聞いてみたい!美味しいお豆腐を食べたい際は

ぜひ、この機会にご参加ください。


開催場所

きょうの晩ごはん 樹

京都府京都市中京区ツインナガセ 東洞院御池下ル笹屋町446-5

*開催日程のページにマップがあります

○京都市営地下鉄東西線・烏丸線 「烏丸御池前」駅から徒歩2分

TEL 090-1907-8511

事前お申し込みのお願い

ご来店のお客様の人数を把握するため、事前のお申し込みをお願いします。

メールアドレスとお名前だけで簡単にお申し込みできます。

参加費
お一人様 5,000円税込

イベント当日会場でお支払い頂きます。

参加費には落語鑑賞料とは別に

ワンドリンク・樽豆腐・樹のお料理が含まれます。

また、その他のご注文は別途必要となります。

■キャンセルポリシー

お申込み頂いたイベントをキャンセルされる場合は、

弊社キャンセルポリシーに基づきキャンセル料が発生いたします。

申し込み前に必ずご確認ください。


【参加予約のキャンセル】

当イベントへの参加予約をお申込みいただいた後にキャンセルをされる場合は、下記までご連絡をお願いいたします。

上田とうふ企画室

電話番号:090-1907-8511(対応可能時間:10:30AM〜6:30PM)

メールアドレス:uedatofu.goshominami@gmail.com


【キャンセル料について】

参加予約完了後に予約をキャンセルされたい場合は、イベント開催日の3日前(5月5日(月))の23:59までの予約キャンセルの場合はキャンセル料がかかりません。

それ以降のキャンセル、当日のキャンセルについては、参加費の100%のキャンセル料が発生します。

無断キャンセルにつきましても参加費の100%のキャンセル料が発生します。ご了承くださいませ。


【キャンセル料が発生した場合の支払方法】

お申し込み頂いたメールにて電子請求書をお送りします。

電子請求書のURLからお支払いお願い致します。


【無断キャンセルの対応について】

事前に連絡なくイベントへの参加を取り消された(無断キャンセル)場合は、

参加費をそのままキャンセル料として100%いただきます。

無断キャンセルは参加できないお客様にご迷惑をかける恐れがあるため、

無断キャンセルが2回連続で発生した場合、今後の参加申し込みを拒否させていただくことがございます。

何卒ご了承くださいませ。


【災害時の対応・イベント開催中止の場合について】

主催者都合によりイベントを中止する場合、災害などのやむを得ない場合は

原則として当日までにメールまたは電話でご連絡いたします。

こうして開催できること大変嬉しくお願い致します。

ぜひ、お誘い合わせの上お申し込みお待ちしております。

(2025年4月23日更新)

お客様の声

感想文は編集されていないお客様の生の声です
Icon_f

匿名希望

豆腐と落語

2024/6/28

想像以上でした

大変失礼ながら想像してた以上に落語が良かったです。二乗さんの声が良いですねぇ。お着物、香炉、噺と時空間が拡がりました。鹿政談は好きな演目でしたので聞けて良かったです。とても楽しめました。また、いつも購入するうえ田のお豆腐以外の商品もたくさん美味しく食べることが出来て楽しかったです。お陰様で半年の厄祓いが出来ました。ありがとうございました!
?1743476750
この度は「豆腐と落語」にご参加頂きありがとうございました!
初開催でしたが、桂二乗様のお声が店内に程よく響いて
その場の空気感と世界観に思わず私達も引き込まれました。
そしていつも上田とうふをご愛顧頂きありがとうございます。
桂二乗様との店内イベントも引き続き開催していきたいと思いますのでまたご参加頂けますと幸いです。
Icon_m

まっちゃん 様

豆腐と落語

2024/6/28

想像以上でした

1607623_n2fimme3zgm4y_2?1719529876
ご近所さんなので、良く前を通りますが、以前厚揚げを買って食しましたが、とても美味しかったです!
実はバーガーは、バカにしてました!
しかし、食してみると、コレは良い、癖になりそうです!
?1743476750
この度は「豆腐と落語」にご参加頂きありがとうございました。
初開催ということで、ご提供に時間がかかってしまいましたが
手あげバーガー絶賛頂き大変嬉しく思います!
また、さまざまな店内イベントも開催しておりますので
ぜひご参加頂けますと幸いです。

今後の開催予定

【京都府】in きょうの晩ごはん 樹

開催日
2025/5/ 8(木) 19:00 ~ 22:00 〆切まであと8日
場所
きょうの晩ごはん 樹

落語を聞いたことがあるない関係なく日常の延長線で「はなし」を楽しみたい方

選択

過去の開催状況

  • 満員御礼

【京都府】「寄せ」豆腐を食べながら「落語」を楽しめる店内イベント

開催日
2025/1/30(木) 19:00 ~ 22:00 受付終了
場所
豆腐工房うえ田御所南店

落語を聞いたことがあるない関係なく日常の延長線で「はなし」を楽しみたい方

【京都府】「寄せ」豆腐を食べながら「落語」を楽しめる店内イベント

開催日
2024/9/19(木) 19:00 ~ 22:00 受付終了
場所
豆腐工房うえ田御所南店

落語を聞いたことがあるない関係なく日常の延長線で「はなし」を楽しみたい方

  • 満員御礼

【京都府】夏越豆腐を食べながら「落語」を楽しめる店内イベント

開催日
2024/6/27(木) 19:00 ~ 22:00 受付終了
場所
豆腐工房うえ田御所南店

落語を聞いたことがあるない関係なく日常の延長線で「はなし」を楽しみたい方

開催日程をみる
PR
smtp08