38137_nznhymu5yzq0ytnjmdyyywrizwuxmwfkzwe5yjm3owi

ワークライフキャリアアドバイザー養成講座

このような方におすすめ

キャリアコンサルタント、ライフコーチ、キャリアコーチ、人事、マネジメント職、研修講師など働く人・学生の育成、サポートに携わる方

期待できる効果

ワークライフキャリアのプロフェッショナルとして実践で活躍できるようになる


個人事業主・企業人事両方に対応するスペシャルカリキュラム!

お仕事における頭の使い方が磨かれる
実践的な学びの場です


第五期

1/23・2/6・2/20・3/6(木)10:00-11:30 @ZOOM
担当講師:佐藤さやか

無料個別相談会のお申込みはこちら

働く人の幸せと成長をサポートする

ワークライフキャリアアドバイザー養成講座


人生100年時代
これまでの常識が通用しない時代の到来です

ワークライフキャリア理論を学び、

自分らしく輝き 自分らしく働く人を増やす
ワークライフキャリアアドバイザーとして活躍しませんか?


なぜワークライフキャリア理論が必要なの?


ライフコースは多様化し、人生の選択肢は増えてきました。
男性は入社したら同じ会社で定年まで働き、女性は結婚をしたら家庭に入り、子育てを担う
それが当たり前だった時代とは異なり、現代には多様な選択肢があります。

これからの時代は働く人自身が自分の幸せを軸に生き方・働き方を選択していく時代です。

しかし、その方法を多くの方が知りません。
なぜなら上の世代はそのような時代ではなかったからです。

そこで活躍するのがワークライフキャリア理論です。
ワークライフキャリア理論はこれからの日本のキャリア構築の土台となる考え方です。

キャリア構築のサポートをするプロフェッショナル
人材育成を担当する企業人事、マネジメント職
後悔の無い人生を送りたい個人 等

沢山の働く人の幸せと成長のお役に立てる理論です。

他のライフキャリア・キャリア講座との違い

ワークライフキャリアアドバイザー養成講座は
知識習得が目的ではなく、実践の場で使えることを優先したカリキュラムとなっております。

実際に対面で学びを使用していくことを目指し、学習していただきます。

そのため、講義内では実際にご自身がサポートを行う対象の方を決めていただき、
その方にはどのようなアプローチが必要なのか?を考察していただきます。

お客様や部下に対してのフィードバックの質を高めたいという方だけでなく

キャリアコンサルタントの資格を取得した/コーチングの資格を取得した
研修を受けた/本や他の講座で学んだ

けれど・・・いまいち・・・という方にもおすすめです。

なぜ、女性活躍推進を支援する団体が?


ワークライフキャリア理論は
女性のキャリア構築・女性リーダー育成のプロフェッショナルである一般社団法人WOMAN TO WORK協会が開発しています。

なぜ女性活躍推進分野のプロフェッショナルがワークライフキャリア理論を提唱するのか?

それはこれからの若い女性の働き方・キャリア構築こそが
今後、働く人全ての働き方・キャリア構築の考え方の基礎となるからです。


ESG投資、SDGs経営、多様性、D&I、イノベーション理論など
経営に関することを学んでいる方たちには当たり前のことではありますが
制限があるとされている女性のキャリア構築の課題解消がなされると男性社会で起こっている課題が解決されます。

この辺も講義で解説いたします。

女性活躍推進、働く女性支援、ワーキングマザー支援を行っているプロフェッショナルの方、
社員の育成を行う企業人事、マネジメント職の方

ぜひ学びに来てください。

ワークライフキャリアアドバイザー養成講座
4つのメリット

メリット1:自分自身のワークライフキャリアを考えることができる
講座内でワークライフキャリアプラン理論を学び、ご自身のワークライフキャリアプランを作成する課題が出ます
まずはご自身が体現者となることが出来ます

メリット2:知識詰込み型ではなく、現場で使える実践型学習なので学びが無駄にならない
ワークライフキャリア理論を実践する上で大切なのは知識ではなく腹落ちです
学んだことをご自身の言葉で語れるようになるのが講座のゴールであり、そうなれるカリキュラムを開発しました

メリット3:ご自身のサポートしたいお客様や部下に合わせた開発が出来る
学んだ内容を踏まえて1on1やワークショップ案を検討していただく課題が出ます
実践での使い方が学べるだけではなくご自身のオリジナルサービスの構築もサポート致します

メリット4:企業や自治体、大学にて講演やコンサルティングを行う講師から学べる
様々な世代、様々な職業の方に向けて提供を行うプロがあなたがサポートしたい相手に合う内容をフィードバックします

少人数制だから出来る手厚いフォロー体制となっております

受講後にはご自身のサポートしたい相手が明確になるだけではなく
その方たちに向けてどのようなサポートを提供していけばいいのかまでクリアになるカリキュラムとなっております

WTW協会の資格取得はここが違う!

・成果を出すための徹底した個別指導
WTW協会ではいい仕事をするプロフェッショナルを育成していくために個別指導に力を入れています
それぞれの状況、レベルに合わせたフィードバックだけではなく、やりたいことに合わせたサービス設計までしっかりとサポートします

学んで満足!ではなく自分のために必要なことを学びたい、言って欲しい方に向いている講座です

・1人ではなくみんなで頑張るチームランス制
コミュニティを活用し

実績の共有・チームとしてのプロジェクトへの参画、企業研修の実施などチームとして拡大を目指せます

・講師デビュー支援
様々な企業の集まる分科会にて登壇実績が積めます
オリジナルコンテンツ完成後にはWTW協会の提携先に向けてご紹介を行います※別途審査アリ


動画説明会で詳しく説明しています
coming soon

こんな方にオススメの講座です

・ライフキャリアの概念は学んだが実践の場での活用に落とし込めていない
・キャリアコンサルタントの資格を持っているがうまく活かせていない
・部下、後輩のキャリアプラン・ライフプランの相談に乗れるようになりたい
・今の時代に合ったマネジメントや人材育成に切り替えていきたい
・若手、女性社員の活用を行っていきたい
・知識ではなく実践の場で使える考え方、テクニックを学びたい
・企業人事として研修立案スキルを磨きたい

講座を受講するとこんな成果が望めます

ワークライフキャリア理論を使い、
自分らしく働き自分らしく輝きたい方の講師・先輩・上司・サポーターとして活躍することができる

講師・先輩・上司・サポーターとして活躍しながら自分自身も成長していく
ワークライフキャリア支援者との繋がりが出来る


オリジナルコンテンツのサービス提供がスタート出来る
受講後すぐに活躍できる場があるのでプロとしての経験値が積める

企業人事として研修立案が出来るようになる


講座カリキュラム

仕事、子育てでまとまった時間が取れない方でも学習の機会を失わない
ブレンデッド・ラーニングという新しい手法です

水色が自宅動画学習、課題

赤色がZOOM対面クラス

--

事前動画学習(5時間)

・「-自分らしく輝き自分らしく働くを叶える-女性のためのキャリアプランニング」
・働き続けたい女性が結婚する前に考えておく/やっておくこと
働き続けたい女性が妊娠する前に夫婦で考えておく/やっておくこと
・働き続けたい女性が出産する前に夫婦で考えておく・やっておくこと
・子育てが始まる前に夫婦で考えておくやっておくこと

事前課題レポート:これまでのキャリア支援実績と目指したい姿(※提出期限 1/20)

--

1日目動画学習(2時間)

・ワークライフキャリアとは?なぜ必要なのか社会背景を学ぶ
・働き方改革、ワークライフバランス、女性活躍推進、年功序列制度などプロとして知っておくべき基礎知識
・性別、年齢別ワークライフキャリアプラン設計の検討事項考察
・自身のワークライフキャリアプランの設計

1日目レポート課題(※提出期限 1/20 )

オンラインクラス一日目@ZOOM:1/23
・自己紹介
・自身のワークライフキャリアプランの設計
・レポート課題フィードバック&ディスカッション

2日目動画学習(2時間)

・作成したワークライフキャリアプランの発表
・D&I、多様性、心理的安全性など企業研修、企業から仕事を受注する際に必要となるHR領域の基礎知識
・ワークライフキャリアプラン作成サポート時の注意点
・自身のお客様(サポート対象者)のワークライクキャリアに関する課題抽出&サービス設計

2日目レポート課題(※提出期限 2/3 )

オンラインクラス二日目@ZOOM:2/6
・作成したサービス、研修の発表
・レポート課題フィードバック&ディスカッション

3日目動画学習(2時間)

・アドバイザーとしての心構え
・個人向けサービス(ワークショップ、セッション、講座)について
・法人向けサービス(イベント、講演、企業研修、提携セッション)について
・目標設定

3日目レポート課題(※提出期限 2/17 )

オンラインクラス三日目@ZOOM:2/20
・作成したサービス、研修の発表
・レポート課題フィードバック&ディスカッション

4日目動画学習(2時間)

・QOLとWQL
・作成したサービス、研修のブラッシュアップ

4日目レポート課題(※提出期限 3/3 )

オンラインクラス四日目@ZOOM:3/6
・作成したサービス、研修の発表
・レポート課題フィードバック&ディスカッション

筆記テスト(3/13まで)
最終レポート課題(3/21まで)
合否連絡(3月31日頃)

合格者には認定証を送付(発表より一ヶ月以内)

テスト・課題に合格した場合のみ、ワークキャリアアドバイザーとして認定されます


毎回講義中の動画を配信します。(※視聴期限講座終了後一ヶ月後まで)
やむを得ずお休みをする場合は事前にご連絡ください。

各回、宿題と学びを確認するためのレポート課題があります。
受講中はInstagramを活用したグループメッセージ内で随時質問可能です。

【オンラインクラス開催日】
1/23・2/6・2/20・3/6(木)10:00-11:30 @ZOOM

【受講方法】

ZOOMを使ってオンラインでの受講

【受講資格】
ワークライフキャリアの概念について学びたい方
※職業・性別・年齢は問いません

【受講料金】
Shine up lounge生:330,000円(税込)
Woman’s workstyle laboメンバー:352,000円(税込)
一般受講生:385,000円(税込)
再受講生:143,000円(税込)

※試験料含む
※分割可
(2回or3回で対応可能です。事務局へご相談ください)


【持ち物】

ノート・筆記用具

【お申し込み後の流れ】
お申込み

受講費のお支払い

事前課題・動画教材・レジュメ送付(お支払い確認後)

事前課題レポート:これまでのキャリア支援実績と目指したい姿(※提出期限 1/20)
1日目レポート課題(※提出期限 1/20 )

ZOOMURLをご連絡(講座前日)

初回オンラインクラス(1/23)


講師プロフィール

WLC一期生で現役キャリアコンサルタント
受講後に企業研修・キャリア面談サポートの受注を叶えた佐藤さやかさんが登壇します


WLCアドバイザー一期生
佐藤さやか

1979年生まれ。
2人の男の子の母。

高校まで陸上競技部に所属。
体育大学在学中にジャズダンスにのめりこみ、ダンススタジオに通う。
大学卒業後、某テーマパークダンサーとしてショーやパレードに出演。
結婚を機に退園。
その後フィットネスインストラクターになり14年、店長・エリアマネージャーとして店舗運営やマネジメント、育成や研修などを行う。
2022年5月退社。
現在は個人事業主で企業研修、個別セッション、講座等を提供している


2023年 国家資格キャリアコンサルタント取得
     WTW協会ワークライフキャリアアドバイザー取得
   

リフレクションカードⓇファシリテーター取得
2024年 認定フェムテックエキスパート取得

開発者プロフィール



一般社団法人WOMAN TO WORK協会 代表

Wブランディング株式会社 代表

能登すみれ

1985年生まれ

大手メーカー営業職・広告代理店勤務を経て、顧客0・人脈0の中、無謀にも29歳で起業。
起業半年で“働く女性のプラットフォーム”を作るべく、一般社団法人WOMAN TO WORK協会を設立。
起業4年目にWブランディング株式会社を設立し、現在は二つの法人の代表を務めている。

ESG投資、SDGs経営、女性活躍推進、ワークライフキャリア教育をテーマに
企業、自治体、大学にて精力的にセミナーや講演活動を行っているだけでなく、全国の高校で講演就職講演・面接指導をこなしている。

社会人の女性向けマネジメントスクールでは次世代型女性リーダーSMART WOMAN®の育成も精力的に行っている。

2024年 福祉共創マネジメント修士号取得
     現代ビジネス研究所 研究員   
登壇実績


ワークライフキャリアアドバイザー養成講座は
実践の現場で活躍するプロから直接学べる講座となっております。


ワークライフキャリアアドバイザー養成講座のゴール

ワークライフキャリアの概念をしっかりと理解し、他者の育成・サポートに活用出来るプロを目指す


認定証について

合格者にのみ認定証を郵送いたします

資格取得後の活躍

合格者には「ワークライフキャリアアドバイザー」の資格が授与されます
履歴書に一般社団法人WOMAN TO WORK協会発行の資格としてご記載いただけます

・後輩育成に活用する
・社内で社員研修を実施する
・研修講師として企業研修を実施する
・個人でアドバイザーとして活動を始める
・WTWに登録し、企業案件を担当する※1
・認定講師になる※2
※1:業務委託契約・案件を保証するものではありません
※2:書類審査、研修がございます
協会認定サポーター・認定講師制度

再受講について

WLCアドバイザー養成講座をもう一度学びなおしたい!という方は再受講が可能です
お申込みの際に再受講生価格をお選びください

気になる!という方はまずは動画説明会をご視聴ください


動画説明会ではこんなことが知れます
・ワークライフキャリア理論とは?
・キャリアや生き方を支援する際に必要なこと
・仕事として成り立たせていくためのルール
・多くの方が陥る資格を取得した後の落とし穴
・他の講座との違い
・チームランスの魅力
・Shine up loungeについて

coming soon

個別相談会を実施しています




WTW協会で学んだ先輩たちから直接話を聞くことができます

もっと詳しく話を聞いてみたい
受講中、受講後のプランについて相談したい
質問したいことがある

という方は無料個別相談会をご利用ください

依頼する先輩をお選びいただけます

登壇する講師(佐藤さやかさん)に無料個別相談を依頼する
活躍中の受講生(清水さゆりさん)に無料個別相談を依頼する


※相談会に参加しなくても講座へのお申込みは可能です


<先輩受講生佐藤さやかさんのレポート>

受講レポートを書いてくださいました!
是非参考にしてください

受講を決めた動機
国家資格取ったのに…

講座内容がわかるレポートシリーズ
講座レポ①どんな人生送りたい?

受講後、活躍をしていく中で感じていること
日本のキャリア構築の土台?!

学んだだけで終わらせたくないならShine Up loungeに入会しよう!



WLCアドバイザーがShine Up loungeに入会する3つのメリット

①過去の講義、新しく開催された講義動画の公開
新しく開催される講座の動画を視聴し、学びの落とし込み、スキルアップが可能です

②作成した研修の添削が受けられる、研修提案などへのアドバイスやサポートが受けられる
受講後に新しく研修案やサービス案を作成した場合添削を受けられるだけではなく
研修受注時や提案時のマナーや手法についても相談が可能です
講座内で作成したもの、受講後に作成したものを実現するためのサポートが受けられます

③イベントや研修講師などのお仕事への挑戦
経験とスキルに合わせてお仕事をお願いさせていただきます
また、WLCアドバイザーの育成側に回ることも可能です


Shine
Up loungeは
様々な職業・働き方の女性リーダーとその予備軍達が所属する会員制コミュニティです


会員になると
起業について学べる動画セミナー、ライフキャリアに関する動画セミナーが見放題になるだけではなく
コミュニティ内でスキルアップのための勉強会を行っております

仲間が出来るだけでなく、
講師からメンタリングを受けながら成長を続けることが出来ます

お申込み時にShine up loungeに同時にご入会いただくと会員価格での受講が可能となります
WTW協会で主催するイベント企画に携われるなど他では出来ない経験も積むことが出来ます

▶Shine Up loungeについてはこちら
※同時入会を希望される方は満席でも入会可能です

※入会の有無によって対応が変わることはございません、ご安心ください

主催団体

この講座は一般社団法人WOMAN TO WORK協会が運営する
”ワークライフキャリア教育推進委員会”が開催しております。

WTW協会は男性・女性が協力し合い、
双方が働きやすく成長し合える社会作りを目指しております

一般社団法人WOMAN TO WORK協会 HP




WTW協会は内閣府が運営する
地方創生SDGs官民連携プラットフォームの会員です


プラットフォーム内に分科会を設置しています。
ぜひご参加ください。

分科会:ワークライフキャリア教育推進委員会

Q&A

Q.子どもと一緒に受講は可能ですか?

完全NGではありませんが、ディスカッションが多い講義のためお申込み前に一度ご相談ください。

Q.分割払いは可能ですか?

3回払いまでの分割払いに対応しております。
それ以上の分割につきましてはご相談ください。

Q.男性の受講は可能ですか?

もちろん可能です!こちらの講座は性別・年齢関係なくご受講いただけます。

Q.会社の補助を利用して受講をしたいのですが…

必要な提出書類等がある場合は
WTW協会事務局(info@womantowork.com)までご連絡ください。
講師経由のご連絡でも問題ありません。

Q.指定された期日までに入金できなかったのですが…

お申し込み時に届いているメールに返信してご連絡下さい。

Q.会社で研修として実施をお願いしたいです。

ご検討いただき、ありがとうございます。
WTW協会事務局(info@womantowork.com)までご連絡ください。

Q.合格通知はいつ頃に届きますか?

認定試験終了後一ヶ月以内に郵送にてお届け致します。

Q.認定証の再発行は可能ですか?

認定証の再発行は行っておりませんので大切に保管して下さい。

Q.試験は何を勉強すればいいのですか?

講義の内容をしっかり理解できれば合格できる内容となっております。
認定試験は知識だけではなく、実技にてセッションを提供するプロとしての能力の確認も行います。

Q.追試になりたくないのですが…

申し訳ありませんが能力が必要条件に満たないと判断した場合は認定は行えません。

Q.配点を教えてもらえますか?

配点の公開は行っていませんが、不十分だったポイントのご連絡は個別にさせていただきます。再チャレンジも可能です。

Q.資格の剥奪はありますか?

当協会基準に満たないと判断した場合、当協会の損失となる行動をとった場合は剥奪のご連絡をする可能性があります。
健全な協会運営のためのご協力をお願い致します

団体受験・社内研修への導入等も承っておりますお気軽にお問合せ下さいませ

今後の開催予定

現在開催予定はありません

過去の開催状況

8499_wtw_logo 49410_odm2nmy0ytayymq1mmiyywu3mgu5ywu1mgi4nmm0nja

自分らしく輝き 自分らしく働く人を増やす

開催日
2025/1/23(木) 11:30 ~ 11:30 受付終了
場所

キャリアコンサルタント、ライフコーチ、キャリアコーチ、人事、マネジメント職、研修講師など働く人・学生の育成、サポートに携わる方

smtp08