1437_ntu5mtawyjmzymfhn

嗅覚反応分析士のための

AI活用入門

〜仕事が変わる

未来が変わる〜

38721_zdiyyjhkzjczy2zizwq0mwyzoti3mwrjyti0odu2mdy
38721_zdiyyjhkzjczy2zizwq0mwyzoti3mwrjyti0odu2mdy

嗅覚反応分析士のための AI活用入門 〜仕事が変わる 未来が変わる〜

このような方におすすめ

お仕事を効率化したい嗅覚反応分析士さん AIって何?って思っている嗅覚反応分析士さん

期待できる効果

日常業務をラクにするAIの正しい使い方、コツがわかります!

嗅覚反応分析士のためのAI活用入門

〜仕事が変わる、未来が変わる〜

コツコツ頑張っている
嗅覚反応分析士の皆様へ

「自分だけではアイデアが出てこない…」

「イベントの準備をもっと簡単にしたい」

こういうお悩みって

みんなが抱えていますよね。

このセミナーでは、日常業務を

もっと簡単に、ラクにする方法を

お伝えします。

最近よく耳にするAI。

「AIって難しそう…」

「どう使ったらいいの?」

という不安もあると思います。

AIと一言で言っても

たくさんありすぎて何を使ったら

いいかさえもわからない。

できれば無料で使えるものが良いし。

ということで、

・AIって何なのか?
・どんなAIを使ったらいいのか?
・無料でも使えるの?
・結局何に使えるの?


などなどの疑問にお答えし

実際にAIを一緒にさわって

ご自身の活動にどんなふうに

活用できるかのイメージが

できるところまで、一緒に

体験してみたいと思います☆


例えばAIを使って、

これまで時間がかかっていた

キャッチコピーや

ワークショップのアイデア作成を

サポートします。

これからの時代、

AIを普通に使えるようになるのが

あたりまえになります。

そして、ちょっとしたコツを

知っているだけで

どれだけ強力なパートナーになるのか

というのを知ると

使わない選択肢がなくなってしまいます。

でもまずは、はじめの一歩を

一緒にやってみましょう!



2025年2月15日(土)
10:00〜12:00 開催

定員10名限定

参加費:3,850円(税込)
(初回限定価格)

【セミナー参加のメリット】

・手間を省ける:

 AIって何?使い方は?
 というのを調べる手間を
 省いて一気に「知っている」
 側の人になれます。

 

・一人じゃない:

 同じ悩みを持つ仲間と一緒に
 学び、助け合える環境です。 

・新しい可能性:

 AIスキルを身につけることで
 日常業務が劇的に時短になって
 これまで断念していた
 やりたいことへの新たな道が開けます。

【セミナー内容】

1、生成AIの基本理解

・身近なAIツールの紹介:

 ChatGPTなど、すぐに使える
 ツールをわかりやすく説明します。

・AIでできること・できないこと:

  日常業務にどのように活用できるか
 具体的に解説します。

 AIの特徴を知ることで
 どんなふうに使えばよいのか
 理解できるようになります。

2、実践ワークショップ

・キャッチコピー作成:

 AIを使って、魅力的なキャッチコピーを
 簡単に作成する方法を学びます。

・ワークショップアイデアの自動生成:

 ご希望に合わせたアイデアをAIが提案します。

3、参加者体験セッション

・スマートフォンでAIを体験:

 実際に手を動かしながら体験する
 理解が深まります。

・効果的な質問方法(プロンプト)の基本:

 
AIとのコミュニケーションが
 スムーズになるコツをお伝えします。

講師紹介

八木 佳織


・嗅覚反応分析士 トレーナー

・AIコンサルタント

個人事業の業務効率化と

嗅覚反応分析士さんならではの

お悩みに沿った新たなアイデア創出を

サポートするプロフェッショナルです。


毎日のように嗅覚反応分析のお仕事に

AIを活用しているので、

悩みに寄り添いながら

一緒に解決策を見つけていけます!


参加者の声

「これまで時間がかかっていた作業が、こんなに簡単になるなんて驚きました!」

トレーナー Kさん

「もと知りたい仲間が沢山いると思います!」

嗅覚反応分析士 Mさん

今受けないともったいない…

このセミナーは、日常業務をラクにし

新しいアイデアを生み出すための

絶好のチャンスです。

今つまづいている業務を

この場でサクッと終わらせて

しまいましょう!

今行動することで

今後AIを使っていくうえでの

第一歩を踏み出せます。

AHISでもAIを活用したアプリが

発表された今、

「受けないともったいない!」

と思われる内容でいっぱいです。

定員は10名と少人数制なので

一人一人に丁寧な指導が可能です。

お早めのお申し込みをお待ちしています!

よくある質問

Q: AIは全く初めてですが大丈夫ですか?
A: はい!初心者向けにわかりやすく
 説明しますので安心してご参加ください。

Q: スマートフォンだけで参加できますか?
A: はい、スマートフォンがあれば十分です。
 ノートPCもあればさらに便利です。

※ 定員10名に達し次第締め切りますので

お早めにお申し込みください。

お申込みは受講料のご入金をもって

完了とさせていただきます。

お客様の声

感想文は編集されていないお客様の生の声です
Icon_f

miyuki 様

嗅覚反応分析士のための AI活用入門 〜仕事が変わる 未来が変わる〜

2025/2/17

楽しく学べました

先日はありがとうございました!

どちらかというとAIなどは敬遠するタイプでしたが、お話を聞いて、実際やってみて、気軽に使えるものだと思えました。
早速、料理のこと聞いたりしています^^

イベントなどでも活用していきたいと思います。
受けてみてよかったです。
22308_img_85012
miyukiさん、ご参加ありがとうございました☆
「よくわからない」というものは敬遠しがちですよね。
そういう方にこそ聞いていただきたいセミナーだったので、気軽に使えるんだと思っていただけて嬉しいです!

AIはこれから先「脅威」になるのではなく「良きパートナー」になってくれる存在です。
それをどううまく活用していくか。
それを知っているのと知らないのとでは、今後の過ごし方がずいぶん変わってくると思います。
是非活用して楽しんでください!
また気になる事や疑問などがありましたら、いつでもご連絡くださいね♫

八木佳織
Icon_f

m 様

嗅覚反応分析士のための AI活用入門 〜仕事が変わる 未来が変わる〜

2025/2/15

これはおススメ★★★

AIと聞いただけで、ちんぷんかんぷんで壁が高いと思っていましたが。
難しく考えすぎなくても大丈夫でした。
仕事にもプライベートにもうまく活用できたら、この先とても便利だと思いました。
分かりやすい解説で入りやすかったです。ありがとうございました!
質問力を上げ活用していけたらなと思います!
22308_img_85012
mさん、ご参加ありがとうございました!
そうなんです!みんな難しく考えすぎなのかもしれませんね。

普段使いにも、お仕事にも、活用しないのはもったいないんです。
これからの時代はAIを使わずに頭を使っているのは、計算機を使わずに紙に書いて計算しているようなものですのでね^^

「質問力」はキーワードでしたね。
使っていくと、次の段階のことができるようになりたいと思われると思います。
その時は、どうしたらいいの?と気軽にご連絡くださいね!
mさんのこれからが、AIの活用でさらに飛躍していきますように☆
Icon_f

匿名希望

嗅覚反応分析士のための AI活用入門 〜仕事が変わる 未来が変わる〜

2025/2/15

楽しく学べました

とてもわかりやすい説明で、その場で体験できたのがよかったです!
これからもしっかり活用していきます!
ありがとうございました
22308_img_85012
ご参加ありがとうございました!
すでに活用を始めておられる方にとっては、復習となる内容も多かったかもしれませんが、さらにちょっとしたコツを知っているだけで、AI活用の効率がグンと上がりますよね。

これからも活用しつつ、AIの弱点も見極めつつ、お仕事や日常に活かしていただければと思います。
またわからないことが出てきましたら、いつでもご相談くださいね!

八木佳織

今後の開催予定

現在開催予定はありません

過去の開催状況

【初回限定特別価格】

開催日
2025/2/15(土) 10:00 ~ 12:00 受付終了
場所
オンライン

お仕事を効率化したい嗅覚反応分析士さん AIって何?って思っている嗅覚反応分析士さん

smtp08