38815_ndqwnzbjzwrkyzcxnju3mze4zjg1otyznjqwymqzmda
Blank
Blank

日本酒角打ち会~仲間と企画が生まれる異業酒交流会~

このような方におすすめ

日本酒好きとつながり仲間になりたい! 自分のアイデアや夢を語って実現させたい! 他業種との交流で自分の枠をとっぱらっていきたい!

期待できる効果

お酒の好みがあえばグッと仲良くなり 好みが違えば自分になかった視点に気づくことができる。自分が知らなかった美味しいお酒と巡り会うことができる。自分の夢を叶える仲間が見つかる。



「このシステム考えた人、神!!」




というお声や、



「前回参加して楽しかったから。」





というリピーターが多数!


ただ飲むだけじゃない、日本酒でつながる輪が広がる夜。



この「日本酒角打ち会」は、ただ日本酒を楽しむだけの飲み会ではありません。
持ち寄った日本酒を囲みながら、自然に人がつながり、新しい仲間や企画が生まれる、特別な交流の場です。

日本酒好きの声から生まれたユニークな体験がここに!
そして、参加者の声でどんどんと育っていく成長型コミュニティ。

イベントづくりやコミュニティづくりに関心があるかたにとっても学び多き場。

参加者が持ち寄った日本酒がすべて異なり、誰一人として同じものがかぶらないことも当たり前。「これを飲んでほしい!」という想いが込められた日本酒に囲まれ、多様な味わいや背景を楽しむ時間が生まれます。


毎回参加者から絶賛
蕎麦屋がプロデュースする、無添加やオーガニックを多用した質のいい素材のお料理が日本酒の楽しみを支えます。



初めての方も大歓迎!

「一人参加でも大丈夫かな?」
…そんな不安は必要ありません。お一人での参加でもすぐに溶け込めるよう、場を盛り上げるプロが様々な仕掛けでサポートします。

イベントファシリテーター
「人はなぜコミュニティをつくるのか」著者 松井創【バズくり師】
https://amzn.to/4hrAi2E

数々の自治体合同イベントを成功に導き、自然と成長するコミュニティをいくつも生み出してきた、コミュニティ作りの専門家・松井創が、この会をプロデュース!場を盛り上げ、人と人をつなげるノウハウを駆使し、日本酒を通じた楽しい交流の場をサポートします。

日本酒が大好きな方も、「ちょっと興味はあるけど詳しくない…」という方も、この夜をぜひ楽しんでみてください。また、イベントプロデュースやコミュニティづくりに興味がある方のご相談も受け付けています!お気軽にお声がけください!

日本酒角打ち会なので 日本酒を持参の方が多いですが、 日本酒好きが好みそうなワインを持ってきたり、 お酒が飲めない人・弱い人は、日本酒に代えて、こだわりのノンアルコールドリンクでの参加も大歓迎

イベント概要



<参考タイムテーブル>
 18:45 開場・受付
 19:00 乾杯~持ち寄りのドリンク紹介タイム
 19:30 蕎麦ビュッフェ
 20:30 アクティビティ(自由参加)
 21:00 持ち帰りじゃんけん大会&締め
 21:30 完全撤収

会場: 更科芝五
住所:東京都港区芝5-5-8

定員 : 30名限定(キャンセル待ち可能)

   ※最低催行人数は15名です。3日前の時点で人数が満たされていない場合、中止となることがあります。

会費:下記交流会参加費
   1人2,000円 (クレジット・銀行振込)前払いでお願いしております。
   ※申込み締切は開催日の3日前とさせていただきます。
   ※飲み物は各自持参です(720ml以上の日本酒・ワインなど)。

   

お食事について



   

※飲み物は持ち寄り(720ml以上の日本酒・ワイン・ノンアルなど)。
 お冷・氷・炭酸はご用意してあります。


①蕎麦ビュッフェ 参加費に含まれます。
チケット名:基本セット トッピング・タレを自由に組み合わせて、自分だけのオリジナル蕎麦を楽しめます。



②蕎麦の代わりに艶皿 会費+300円(任意) 
※お申込みの際は2,300円のチケットを選択してください。
チケット名: 🍖蕎麦 → とろける艶皿に変更(蕎麦なし)

説明文: 蕎麦が食べられない方はこちらをお選びください。 蕎麦の代わりに、鴨ロース・鰹のたたき・低温調理鶏などの“とろける艶皿”を1皿ご用意します。 薬味やタレと一緒にお楽しみください。



③基本の蕎麦ブュッフェ+艶皿セット 会費+500円(任意)
※お申込みの際は 2,500円のチケットを選択してください。

チケット名:
🍜+とろける艶皿(蕎麦と両方楽しみたい方向け)

説明文: 蕎麦も艶皿もどっちも楽しみたい方へ。 蕎麦ビュッフェに加えて、艶皿(鴨ロース・鰹たたき・鶏など)をプラスできます。 “薬味×肉 or 魚”のマリアージュをぜひ体験してみてください。



持参するドリンクについて


 基本:日本酒4合瓶以上
 番外編:日本酒好きにオススメのワインやノンアルドリンク720ml以上
 (すべてのドリンク、720ml1000円以上を目安)

【参考】お酒好きにも人気のノンアルドリンク

ノンアルコールのクラフトジン
https://www.nema.bar-nemanja.com/

究極の米麹甘酒
https://x.gd/tkpff

ワインオルタナティブ
https://sikito.com/products/non

  

備考:最後にドリンク選びの参考となるお店のご紹介があります。

現地にサーバー(お水無料)と有料ドリンクもあります。

・日本酒・ノンアルドリンクのご用意のご相談承ります。

・当日の様子を写真や動画で撮影し、本活動のPR等に活用する事があります。顔出しNGの方は予めお知らせください。




ハッシュタグで盛り上げよう!

当日持ってくる予定の日本酒の写真と一緒に、
#日本酒角打ち会  #異業酒交流会 を使ってSNSでシェアしてみませんか?
これをすることで、イベントのワクワク感を事前に共有でき、他の参加者やフォロワーとの交流が広がります✨

当日も、ハッシュタグで紹介投稿を一気に確認できる楽しさもプラス!
事前のつながりも手伝って、さらに和やかで盛り上がる雰囲気に!
イベント自体の魅力も多くの人に伝わり、次回以降の参加者や応援してくれる仲間が増えるかもしれません。

あなたの投稿が、この会をもっと楽しく、もっと広がるものにする大きな一歩です!
イベントづくりの楽しさは、今この瞬間から始まっています✨ 





どこでお酒やノンアルドリンクを手に入れたらいいの??




「どんなお酒を持って行けばいいの?」
…お酒の選び方を教えてもらえる、おすすめの購入場所はこちらです。

★都内実店舗:

浅野日本酒店 HAMAMATSUCHO https://tabelog.com/tokyo/A1314/A131401/13253180/
住所…東京都港区浜松町2-11-16 稲葉ビル1F
特徴…日本酒専門の酒屋で、全国から厳選した120銘柄以上の日本酒を取り揃えています。スタッフが親切で、初心者向けのアドバイスも充実。試飲も可能。

かがた屋酒店 https://www.kagataya.net/tenpo/
住所…東京都品川区小山5-19-15
特徴…日本酒とワインの専門店で試飲も可能。地元で長年愛されている老舗酒店。

★オンラインショップ:

IMADEYA https://imadeya.co.jp/collections/nihonshu
IMADEYAは、本当に美味しい日本酒を取り揃えたオンラインストアです。徹底した品質管理で、お客様のお手元に届くまでの品質を守り抜いています2。初心者向けの丁寧な商品説明や、お客様の好みに合わせたおすすめ商品の提案など、親切な対応で定評があります。

クランド https://kurand.jp/
クランドは、日本酒初心者向けのセットを用意しています。「初心者向け日本酒4本セット」は、日本酒に興味はあるけれど何を選べばいいか分からない方におすすめです1。各商品の詳細な説明や飲み方のアドバイスも提供しており、初心者でも安心して購入できます。

ノンアルドリンクをご持参の方

★都内実店舗

ヴィノスやまざき 銀座店

ノンアルコールワインの特設コーナーあり。人気商品や試飲会の様子も紹介されています。
https://www.v-yamazaki.co.jp/blogs/column/20230719

Low Alcoholic Cafe MARUKU(学芸大学駅・直営店)

ノンアルコール飲料専門の直営店。国内外から選りすぐったノンアル商品を扱っていることが明記されています。https://www.timeout.jp/tokyo/ja/news/low-alcoholicc-cafe-maruku-open-073021#google_vignette


他にも、オーガニックストレートジュースやこだわりのノンアルが販売されていることが多い場所
・オーガニックショップ(ビオセボンなど)
・成城石井やカルディ(店舗による)
・百貨店
など



お客様の声

感想文は編集されていないお客様の生の声です
Icon_m

大平 浩之 様

日本酒角打ち会~仲間と企画が生まれる異業酒交流会~

2025/7/27

出会いに感謝!!

お蕎麦、日本酒、参加者のみなさま、すべて最高でした!
ありがとうございます!
Icon_m

水野 雅之 様

日本酒角打ち会~仲間と企画が生まれる異業酒交流会~

2025/7/27

これはガチ

初めて参加させて頂きました。お酒の持ち込みは中々難しいのですが、
おかげさまで蕎麦汁に甲州ワインを組み合わる試みは、思った以上にお酒好きの皆様のご理解を得られたのでありがたいです。
次はもっとディープな酒をお持ちさせて頂きます!
24665_iconimage
新たな試みをしていただきありがとうございます。
来月からも、どうぞよろしくお願いします
Icon_f

嶋田 祥子 様

日本酒角打ち会~仲間と企画が生まれる異業酒交流会~

2025/6/ 8

とにかく楽しかったー

とても楽しく飲ませていただきまして、本当にありがとうございます!
蕎麦を頼まなかった事だけが悔やまれます…
Icon_f

maki 様

日本酒角打ち会~仲間と企画が生まれる異業酒交流会~

2025/6/ 9

とにかく楽しかったー

いろいろな日本酒を味わえて、日本酒に詳しい方から情報もゲットできてとても満足な会でした!
Icon_m

小宮 基典 様

日本酒角打ち会~仲間と企画が生まれる異業酒交流会~

2025/2/17

これはガチ

今回は知り合いがいない中での参加で不安がありましたが、出席者の皆さんから気さくには話しかけてもらえたため、楽しい時間をすごすことができました。次回以降も参加したいと思います。おつまみは美味しかったのですが、乾き物が欲しかったです。
24665_iconimage
ご参加いただきありがとうございます。

知り合いが誰ひとりいなかったとしても、日本酒という共通のものがあるだけで
グッと仲良くなったり、心を開いて話すことができますよね。

乾きモノが欲しいと言うご意見、ありがとうございます。
次回に向けて調整してみます。
Icon_m

本村 謙介 様

日本酒角打ち会~仲間と企画が生まれる異業酒交流会~

2025/2/14

出会いに感謝!!

本日は素敵な出会いが多く、本当にありがとうございました!
24665_iconimage
ご参加いただきありがとうございます!
ホントにステキな出会いがたくさん生まれていましたね。

今後の参加もお待ちしております。

今後の開催予定

現在開催予定はありません

過去の開催状況

【東京都】#8 7月26日

開催日
2025/7/26(土) 19:00 ~ 21:00 受付終了
場所
更科芝五

日本酒好きとつながり仲間になりたい! 自分のアイデアや夢を語って実現させたい! 他業種との交流で自分の枠をとっぱらっていきたい!

【東京都】#7 6月7日

開催日
2025/6/ 7(土) 19:00 ~ 21:00 受付終了
場所
更科芝五

日本酒好きとつながり仲間になりたい! 自分のアイデアや夢を語って実現させたい! 他業種との交流で自分の枠をとっぱらっていきたい!

【東京都】#5 4月11日

開催日
2025/4/11(金) 18:30 ~ 21:00 受付終了
場所
ソニーシティ大崎 ブリッジターミナル

日本酒好きとつながり仲間になりたい! 自分のアイデアや夢を語って実現させたい! 他業種との交流で自分の枠をとっぱらっていきたい!

24665_iconimage 56222_iconimage

【東京都】#4 3月21日

開催日
2025/3/21(金) 18:30 ~ 21:00 受付終了
場所
ソニーシティ大崎 ブリッジターミナル

日本酒好きとつながり仲間になりたい! 自分のアイデアや夢を語って実現させたい! 他業種との交流で自分の枠をとっぱらっていきたい!

24665_iconimage 56222_iconimage

【東京都】#3 2月14日

開催日
2025/2/14(金) 18:30 ~ 21:00 受付終了
場所
ソニーシティ大崎 ブリッジターミナル

日本酒好きとつながり仲間になりたい! 自分のアイデアや夢を語って実現させたい! 他業種との交流で自分の枠をとっぱらっていきたい!

rs16