38876_mzbkymqxowe3zdyyztu0nwu5y2m5m2u3nthjndbhodu

みんなで作って

みんなで食べる

菜園コミュニティ

「地球さんありがとう畑」

38876_mdy2owvim2fjmzdindi4n2q3zgizn2eznte2nti5ngy
38876_ytzlnjbkn2i5mgewowq4yjqwyzrhzdc1otbizdlhmte
38876_ntq2nzewnzczztlindi1nmfiytziotdizwuxmze5zdu
38876_n2uymgiymmiwmdm4yjnmmjvmotyxzjkxn2vmn2uzmmi
38876_mdy2owvim2fjmzdindi4n2q3zgizn2eznte2nti5ngy
38876_ytzlnjbkn2i5mgewowq4yjqwyzrhzdc1otbizdlhmte
38876_ntq2nzewnzczztlindi1nmfiytziotdizwuxmze5zdu
38876_n2uymgiymmiwmdm4yjnmmjvmotyxzjkxn2vmn2uzmmi

みんなで作って みんなで食べる 菜園コミュニティ 「地球さんありがとう畑」

このような方におすすめ

一人では畑をしたりするのが難しい方へ

期待できる効果

野菜ができるプロセスを体験。作った野菜をお持ち帰りできます。


みんなで作ってみんなで食べる菜園サークル

「地球さんありがとう畑」

メンバー募集!

農法は、農薬・化学肥料・動物糞を使わない

炭素補給を中心とした農法です

微生物資材・ミネラル補給はします。

大分県由布市ではじめます。

場所は由布市の田園風景の一角

眺めもよくて最高な場所です。

農薬に頼らずお米を生産している農家さんの敷地を使わせていただきます。

農家さんとも協力しあっていく予定です。

活動日は主に金曜日と

野菜講座のある日の午後2時~を予定していますが、

集まったみなさんで調整します。

4月5月9月10月に作業をがんばると

野菜がいっぱできます。

夏場は暑さを避ける時間帯にします。

作業は基本みんなでします。

できるだけみんなで分担を目指します。

みんなで作業したら、スーパーで買うより何倍も新鮮でおいしくて

栄養満点なお野菜がたくさん食べられる予定です。

お野菜はみなさんで納得できる形でシェアします。

会費:月額2000円(必要に応じて変化あり)

ゲスト参加:1回2000円

応援会員:2000円以上のドネーション(お野菜がもらえるかも~~)

やさい作り教室に年間で通われる方は無料

畑で野菜を作るにはどうしても必要なものがあります。

種、苗、土づくり資材、草刈り、耕耘の燃料費、

資材・道具など、いのしし被害があれば、電柵設置も必要です。

トイレ・水道・電気を使わせてくださる農家さんにお礼もします。

基本、参加者のみなさんのライングループにて、

活動日程連絡などをさせていただきます。

お持ちであれば草刈り機、カマ、クワ、スコップなど

お持ちください。

作業のできる服装でいらしてください。長靴、手袋など。

防寒対策、飲み物は必須です。

トイレはあります笑

今後の開催予定

【大分県】作業日 夏野菜の定植いっぱい

開催日
2025/5/10(土) 14:30 ~ 16:00 〆切まであと10日
場所
やまじファミリーファーム

一人では畑をしたりするのが難しい方へ

選択

過去の開催状況

【大分県】作業日 さつまいも、さといも畝たてる、ほか

開催日
2025/4/26(土) 10:00 ~ 16:00 受付終了
場所
やまじファミリーファーム

一人では畑をしたりするのが難しい方へ

【大分県】第4回作業日 菌ちゃん畝たてる、ほか

開催日
2025/4/ 1(火) 16:00 ~ 16:00 〆切まであと1日
場所
やまじファミリーファーム

一人では畑をしたりするのが難しい方へ

【大分県】第3回作業日 ラディッシュ&にんじん種まき

開催日
2025/3/15(土) 14:00 ~ 16:00 受付終了
場所
やまじファミリーファーム

一人では畑をしたりするのが難しい方へ

【大分県】第2回作業日 じゃがいものお世話・たい肥材料集めなど

開催日
2025/3/12(水) 13:30 ~ 16:00 受付終了
場所
やまじファミリーファーム

一人では畑をしたりするのが難しい方へ

【大分県】第1回作業日 じゃがいも定植などなど

開催日
2025/2/28(金) 10:00 ~ 15:00 受付終了
場所
やまじファミリーファーム

一人では畑をしたりするのが難しい方へ

開催日程をみる
smtp06