断捨離エクササイズ
このような方におすすめ
コンスタントに断捨離を実践したい方 やる気はあるのについ先送りしてしまう方 ひとりだとモチベーションが下がってしまう方
期待できる効果
断捨離の理論と実践が進みます 行動した自分に充実感を感じます 習慣化されます
断捨離エクササイズ
断捨離したいけどなかなかできてないな…
断捨離してるけどこれでいいのかな…
断捨離の理論もうちょっと深めたいな…
みんなどんなふうに断捨離してるのかな…
そんな風に感じることありませんか?
断捨離エクササイズは
そんな方のお悩みに寄り添います
断捨離アンのお悩みに寄り添って
断捨離の理論と実践の両方が
学べて実践できたり
みなさんでシェアすることによって
自分の知らなかったことに気づけたりします
私たちは人を通して自分に気づいていけるのです
断捨離は1回やったら終わりというものではなく
繰り返し 繰り返し実践していってこそ
思考・感覚・感性が磨かれていくと
やましたひでこは言ってます
定期的にエクササイズを
繰り返すことで
習慣化していき そして自動化していきます
その先にあるのは?
毎回テーマを決めて取り組みます
ご一緒に断捨離を深め実践していきませんか?
どんなことをするの?
毎回テーマに沿って理論のお話をちょっぴり
させていただきます
そしてそのあとは実践します
断捨離のスタンスは「とにかくやってみよう」
やったらできた!
ご自身の行動力を強化していきます
やってみましょうね
初回は 3分類のお稽古
「3分類の法則」はやましたひでこオリジナルの法則
俯瞰力が身につく 素晴らしい思考法です
知ってるけど 使えてない…とか
3分類は苦手~っていう方
一緒にお稽古しませんか?
断捨離に出会ったのに この思考法を使わないのは
もったいないです
断捨離提唱者のやましたひでこは
3分類することで俯瞰力が強化されていく
同時に俯瞰力がないと 3分類はできない
と 言ってます
そして
「やましたは3分類で生き方を探ってる」
とも
言ってます
人生で困ったときに助けてくれる3分類思考の
トレーニング ご一緒にしてみませんか?
ご一緒にスパイラルupしていきましょう~
① 3分類のお話
② まずは モノの3分類の実践をしてみよう
③ やってみて感じたことなど
「とにかくやってみよう」の姿勢で行動しよう!
【日時】 朝 4月15日㊋ 9:00~9:45
夜 4月19日㊏ 20:15~21:00
【場所】 zoom
【定員】 3名さま
【参加費】 2000円(初回お試し価格)
断捨離アンの方が
毎日の日常で楽しく断捨離できるように
サポートしていきます
dansharianns
life
support
「断捨離すること」
が 「捨てること」が
人生の目的ではありません
断捨離というツールを使って
本当にあなたのやりたいことを楽しむために
あなただけの貢献を楽しめるように
在りたいあなたに近づいていくために
いっしょに愉しく学んで実践していきませんか?
お待ちしています
やましたひでこ公認
断捨離トレーナー
もりもと悦子です
2013年 断捨離に出会う
2017年 断捨離検定1級取得
2021年 断捨離トレーナー認定
「断捨離」と「7つの習慣」と趣味の「クラシックバレエ」を
毎日愉しんでいます
最初に捨てられなかったのは
キャンプ用品
そこから知らなかった自分を知ることに
なります
その後 家族関係で色んなことが起こり
とんでもないことにもなりました
びっくりしました
全てを周りのせいにしていたあの頃から
今は自分の何に反応してるのか
感じて気づけるようになってきました
今も自己探訪は続いています
ゆるやかに生きるのが楽になってきています
生きる力を育む断捨離
ご一緒に愉しく断捨離しませんか?
今年2025年は筋トレに励んでるもりもとです
正しく筋トレをすれば 筋力は必ずupしてくれます
断捨離筋力もいっしょです
断捨離筋で心を強くしておくと
心に余裕ができて
新陳代謝が良くなって
新しい何かが流れてきます
目的は「心のゆとり」です
今後の開催予定
過去の開催状況
- 満員御礼
【Zoom】4/19 夜 3分類の法則のお稽古
- 開催日
- 2025/4/19(土) 20:15 ~ 21:00 受付終了
- 場所
コンスタントに断捨離を実践したい方 やる気はあるのについ先送りしてしまう方 ひとりだとモチベーションが下がってしまう方
【Zoom】4/15 朝クラス 3分類思考のお稽古をしよう
- 開催日
- 2025/4/15(火) 09:00 ~ 09:45 受付終了
- 場所
コンスタントに断捨離を実践したい方 やる気はあるのについ先送りしてしまう方 ひとりだとモチベーションが下がってしまう方