『心と体の 調和を深める 知恵袋シリーズ』
このような方におすすめ
自分や家族の健康管理を上手にしたい方 体のつくりやトラブルの起こるしくみに興味のある方
期待できる効果
「病気」という観点ではなく「体のつくり」から悩み事と向き合い解決の仕方がわかるようになります。
『心と体の調和 知恵袋シリーズ』
2025年3月のテーマ
更年期とうまく付き合う方法
~香りで自分の体を知り、健やかな日々をサポート~
40代や50になると、体の変化に気づくことが多くなります。
例えば、疲れるのが早くなったり
睡眠が浅くなったり
体調が不安定になることもあります。
そんなとき、自分自身の体と冷静向き合い
不調に上手に取り組む方法を
知りたいと考える方も
多いのではないでしょうか。
このセミナーでは
更年期に起こる体の変化を
「病気」ではなく「体のつくり」
から理解して
自分自身の体質や状態に合った
具体的な対処法を学びます。
簡易の嗅覚反応分析を使って
香りが示す体のサインを知ることで
より効果的なセルフケアが
セミナー受講後すぐにできるようになります。
簡易キットを使って、ご自身に体質に合った
セルフケア法をその場でレクチャーします。
このキットは、受講終了後も
家族みんなで使うことができます。
家族全員で香りを嗅いで
どんな反応があるか確認することで
家族みんなで健康をサポートし合う
素敵な時間を過ごしていただくこともできます^^
時間が合わない方のために
アーカイブのみの参加もできるように
しています。
アーカイブ参加の方にも
簡易キットをお送りします。
動画を見るだけでも自分の
(簡易的にですが)体質を確認して
ご自身にあったセルフケアを
見つけられるように
してあります。
サブスクお申込みの方や
複数回受講される方は
3ヶ月に1回程度のキット配布となります。
アーカイブ動画はセミナー後1ヶ月間
視聴可能です。
繰り返し見ることができるので
忙しいあなたでも大丈夫です☆
このシリーズでは
季節に合わせたテーマを展開します。
例えば、春には「花粉症対策」
夏には「熱中症予防」
秋には「免疫力向上」
冬には「アンチエイジングと骨の健康」など
日々の生活に役立つ内容を提供していきます。
毎月いろんなテーマで
お伝えしていきますので
楽しみにしていてくださいね。
興味のある所だけを受講したい方は
単発受講もできますし
お得にいろんな情報をしりたい方は
サブスク形式がおススメです。
単発受講の方
・5500円/回
サブスク契約の方
・3850円/月
キットはアリナシをお選びいただけますが
あってもなくても同じ料金なので
せっかくならキットを使って
体質に合ったより効果的な
ケア方法を身につけていただけたら
と思います。
また、このセミナーを毎月サブスクで
受講してくださっている方には
特別枠で個別健康相談を
3ヶ月ごとに1回無料で受けていただけます。
-
更年期特有の不調に悩む方法
-
自分に合ったセルフケア方法を知りたい方
-
香りや嗅覚反応分析に興味がある方
-
家族みんなで健康をサポートしたい方
一つでも当てはまる方は
とってもおススメです。
二つ以上当てはまる方は
これを逃さないほうが
絶対良いです!
「自分や家族の健康を大切にしたいと思いますが
具体的にどうしたらいいのかわかりません。」
「年齢とともに体調が不安定になり、不安を感じています。」
「健康管理は大切でだと思っていますが
忙しくて時間が取れないのが悩みです。」
そんな方にお手伝いできたら嬉しいです。
これまでそういう方をたくさん
サポートしてきました。
そして、
「もっと早く知りたかった」
「こんなに簡単に知れるなら私にもできそうです」
「今知れてよかった」
というお声もたくさんいただいてます。
健康管理は一人では難しいことがありますが
家族や友人と一緒に学べる環境を
整えることで、より楽しく続けられますよ☆
-
:2025年3月17日(月)10:00~12:00
リアルタイム参加では質疑応答時間があります。 -
:オンライン(Zoom)
-
:5,500円(税込)
-
アーカイブのみ参加でもキットをお送りします。
- アーカイブのみ参加の場合はセミナー部分のみです。
-
下記ボタンからお申し込みフォームへアクセス。
必要事項をご記入の上、決済手続きを完了してください。
サブスク形式をご希望の方は、こちらにお申込み時のメッセージ欄に「サブスク希望」とご記入下さい。
八木佳織
嗅覚反応分析士トレーナー
健康管理アドバイザーとして活動中。
香りと体の関係を化学的な視点で解説し
多くの受講生から信頼を得ています。
A. はい!初心者にもわかりやすい内容になっておりますのでご安心ください。
A. 4 の香りサンプルと解説シートが含まれています。使い方はセミナー内で詳しく説明します。
A. はい!動画内で丁寧に解説していますので、十分学んでいただけます。
今後の開催予定
過去の開催状況
2025年3月のテーマ ~更年期とうまく付き合う方法~
- 開催日
- 2025/3/17(月) 10:00 ~ 12:00 受付終了
- 場所
- オンライン
自分や家族の健康管理を上手にしたい方 体のつくりやトラブルの起こるしくみに興味のある方