手相セミナー
このような方におすすめ
コミュニケーションを円滑にしたい方
期待できる効果
手相占いを通して会話が弾みます
手相占いは怖くない
手相はあなたの応援団長
手相に限らず“占いで恐ろしいことを予言された”方が意外に多いことが残念です。
占いのイメージってどんな感じでしょうか?
人は見えないもの知らないものには不安・抵抗・緊張を感じます。
経験したことは安心ですものね。
未来に期待とともに不安を感じることは当たり前です。
占いって、未来の様子がみて取れるツール。
だからこそ大昔は権力者や貴族が占って、まだ見ぬ未来に安心を求めていたのでしょうね。
現代では、ありがたいことに様々な占いが簡単に占えるようになりました。
天気予報のように今日の運勢を知ったり、スマホやパソコンで検索することだってできます。
日々変化する内容は、命占と言われる生年月日をベースにした占いや卜占と言われるタロットカード・スーンストーン・易などが得意です。
相占(手相・顔相・風水)は変化しますが主体性が必要とされます。
手相は行動しないと変わりません。
顔相も経験や生き方、感情で表情が積み重なりますね。
風水もご自身が意図することで選べます。
相占は、その人固有のものなので一般的な解説には当てはまりにくいという特性があります。
だから、雑誌や手相本を読んでもわからないことが多いのです。
独学で勉強することももちろん可能ですが、実際に手相を見て学ぶことが習得するためには一番いい方法です。
このことを体感しながら受けていただくセミナーです。
こんなお悩みがある方に
たとえば
- 1 手相占いを学びたいけど挫折した
- 2 人と関わることが好きだけど会話が続かない
- 3 自分を好きになれない
- 4 自分のことが時々わからない
- 5 人間関係で悩みがある
- 6 一緒にいる人のことが理解できない(親子・夫婦・職場など)
私たちが悩みを抱えるのはどんなことか?
健康・金運・恋愛・結婚・老後・子育てなどなどありますが多くは“人間関係”にあります。
わかっているようで、深くは理解し難いところが人。
難しくもあり興味深さもありますね。
他人もですが意外に自分自身をわからないってこともありませんか?
手相から心もよう、思考の特性、得意分野、行動力、人とのご縁など知っておきたいと思いませんか?
自分に、身近な人に、お仲間にお伝えすることができます。
困った時に相談をされたりといった場面で、手相を見ながらさらに適切な方向性が見つかるでしょう。
占いですが、手相は5000年の歴史があるもの。
役立つものでなければ、とっくの昔に廃れていたはずですが現代でも困った時に手助けになる方法の一つであることに変わりはないのです。
対面での講座
神戸市内で開催いたします。
ご希望の日時をご相談ください。
会場の都合上、水曜日は開催できませんので、ご了承ください。
【講座のスケジュール】
①入門講座 手のひらの丘について
手相の歴史
丘の成り立ち
9つの丘 名称と意味
丘に現れるサイン 意味
②初級講座 基本3線について
感情線
知能線
生命線
各線に現れるサイン・影響線
③中級講座 運命線・太陽線と流年法
運命線
太陽線
流年法で年齢を導き出す
④上級講座 健康・金運・恋愛・結婚をみる
線と丘の総合的判断
ご相談に合わせてどの線を見るか
⑤応用講座 鑑定する時のポイント
手相鑑定の心得
実際の鑑定で気をつけるべきこと
【受講料】
各講座 3時間 20000円(資料込み)
①〜⑤まで全て受講の方は受講料の割引あり
保育士の経験を33年で多岐にわたる相談に向き合ってきました。
育児相談を掘り下げると、働く女性の悩みにたどり着きます。
女性が生き生きと活躍できる状態は、社会全体に活気を与えます。
占うことは一種のカウンセリングだと感じています。
人の話を聴く時に大切にしておくことなど、講座の中でも織り込みながら余すところなくお伝えいたします。
これまでの鑑定で経験し、雑誌や本には書かれていない手相の読み方も応用講座の中でお話いたします。
習って終わりでなく、使える手相講座を目的にしております。
わからないことは、遠慮なくご質問できるようにfacebookグループにご招待いたします。
もちろん非公開グループです。
持ち物 注意事項 特典 など
1 筆記用具 3色ボールペンが便利です。- 2 ラッキーサイン・影響線の一覧表をプレゼント
河淵久美子からのメッセージ
手相占いを受ける側から見る側に変わることに興味があって、お読みくださっているのだと思います。
占いは時に人を傷つけたりすることが未だにあります。
伝え方に気をつければ、その人にとって言われて嫌なことでも大切なアドバイスになります。
たかが占いされど占い。
潜在意識に潜り込んで行動や意識を制限するような占いが役に立つとは思っておりません。
人を癒し、元気づけ、勇気を持ち、笑顔を取り戻し、一歩前進するための手助けになるものの一つが占いだと思って鑑定をしております。
鑑定を受けてくださった方から「手相を教えて欲しい」というお声をいただくことが増えました。
仕事として手相占い士になることも素晴らしいことですが、まずは、手相を覚えて身近な人と今までよりも深く理解しあえるツールとして手相を学んでください。
お読みくださりありがとうございました。
もっと詳しい話が聞きたい方は、ご遠慮なくお問い合わせフォームから質問してくださいませ。
こちらです
↓
https://www.reservestock.jp/page/inquiry_form/21820
今後の開催予定
現在開催予定はありません