『トレーナーといっしょ!』 ~今から、ここから断捨離~
このような方におすすめ
前に進みたい方。身軽で居心地よく暮らしたい方。楽しく断捨離したい方。抱え込んだモノを手放していきたい方。
期待できる効果
断捨離のリズムが習慣化されます。不要なモノを手放して身軽になれます。 住環境が少しずつ整います 。楽しく断捨離できます。
「断捨離を継続するってどうすればいいの?」と思っていませんか?
「断捨離をしなかった」「断捨離が出来なかった」を
なくすことです
そして
週に1度でも、15分でも
断捨離が出来たなら解決です
でも
ひとりではちょっと…(;゚ロ゚)
そう思ったそこのあなたには
7月から
一緒に進めていけるコチラがおすすめです
断捨離を楽しく毎週習慣化する為の実践です。
いっしょにはじめませんか?
内容と行程
月ごとにテーマを設け、6ヶ月で家全体の断捨離が進みます
月ごとのテーマ
7月 冷蔵庫・調理台・食器棚
8月 トイレ・浴室・洗面所
9月 クローゼット・ドレッサー
10月 寝室・文房具・書類
11月 玄関・ベランダ・庭・物置・リビング・ダイニング
12月 収納(押入れ)・ストック・後始末
※ 順番が変わる可能性があります
毎月の流れ
毎月4回開催
1週目~3週目は実践
9時30分から10時
4週目はシェア&おしゃべり会
9時30分から10時30分
開催日カレンダー
火曜日に開催いたします
7月
7/8、7/15、7/22、7/29
8月
8/5、8/12、8/19、8/26
9月
9/2、9/9、9/16、9/30
10月
10/7、10/14、10/21、10/28
11月
11/4、11/11、11/18、11/25
12月
12/2、12/9、12/16、12/23
※ 参考図書
・『シニアの断捨離®決定版』
・『1日5分からの断捨離』
・『1日1か所断捨離』
6ヶ月のプラスα企画(冬至までに取り組む大掃除)
月ごとの場所に関連して
いつも取り組めないところを
1つやってみるのが基本
ここをやってみようと提案をします
いっしょにやってみても
それ以外の場所をやってみてもOK
@docomo.ne.jp、
@i.softbank.jp、
@ezweb.ne.jpなどの
携帯(スマホ)アドレス
icloud.com、me.com等の
アップルのメールアドレス
outlook.jp、outlook.com、
live.jp等の
Microsoftのメールアドレス
上記はメールが届かない
というご報告が多数ございます。
独自ドメインのPCメールアドレス
Gmail、Yahoo!メール推奨です。
申し込んでも
メールが届かない方は、
藤原裕実
fujiyumi.d@gmail.com まで
お手数ですが
上記アドレスまでご連絡ください。
楽しみにしております!
過去の開催状況


今ここ断捨離☆7月開催
- 開催日
- 2025/7/ 8(火) 09:30 ~ 10:30 受付終了
- 場所
- Zoom開催
前に進みたい方。身軽で居心地よく暮らしたい方。楽しく断捨離したい方。抱え込んだモノを手放していきたい方。