5日間連続ジャーナリング会 (書き出し会)
このような方におすすめ
書き出しの習慣をつけたい方、みんなと一緒に書き出しをしたい方、ネガティブを見つけ出す質問に答えて思いこみを見つけたい方
期待できる効果
仲間と書き出しすることで続けることができる。毎日いくつかの問いで書き出しが深まる。
心を整えるジャーナリング
30分間のネガティブ書き出し会
〜思い込みを手放し、自分をやさしく癒す5日間〜
こんなお悩み、ありませんか?
-
✅ネガティブな思考が頭から離れない
-
✅気づくと自分を責めている
-
✅書き出しをしたいけれど、一人だと続かない
-
✅思い込みに気づいて手放したい
-
✅心を整える“静かな時間”をつくりたい
そんなあなたへ
毎晩30分、“書く”ことで心を整える5日間をご用意しました。
参加できる日のみの参加もOK
ジャーナリングとは?
ジャーナリングとは「心の中を書き出すこと」。
ただの日記ではなく、自分の“思考”や“感情”を整理し、
潜在意識にある思い込みや本音に気づくためのセルフワークです。
思考が現実をつくる今、
何を考え、どんな感情を抱いているかに気づくことは
「現実を変える第一歩」になります。
1日たった30分、ネガティブな思考や感情を紙に書き出すだけのシンプルなワーク。
初めに「思い込みに気づくための3つの問い」をお渡しします。
あとは、無言で静かに書き出す時間。
言葉にならない気持ちも、どんな感情も、ぜんぶOK。
この時間だけは、自分にやさしく寄り添う習慣を。
思い込みは、当たり前の顔をして潜んでいる
私たちは日々、無意識にたくさんの思考をしています。
「私には無理」
「きっとまた嫌われる」
「ちゃんとしてないと価値がない」
こうした思考は、何度も繰り返されるうちに「自分ってこういう人間なんだ」と思い込んでしまいます。
そして今の現実に大きく影響しています。
たとえば、幼い頃に発言して笑われた経験。
本当は悪気なんてなかったのに、「私が喋ると笑われるんだ」と思い込み、そこから「私は黙っていた方がいい」という“私ルール”を無意識につくってしまっていませんか。
こうして、「できない私」「恥ずかしい私」というセルフイメージが繰り返し強化され、自分を制限していくのです。
「自分を出すのが怖い」
「私なんて稼げるはずがない」
でも、それって“今”の話ではなく、ずっと昔の「たった一度の経験」による思い込みの延長にすぎません。
でも本当は、過去の出来事に縛られる必要はないのです。
気づいたときが、変われるとき。
「私はなぜそう思ったんだろう?」
そう問いかけることで、思考のパターンに光を当てていくことができます。
“私なんて”から自由になったとき、
“今のあなた”が、本来の力を発揮しはじめます。
参加するとこんな変化が…
-
モヤモヤの正体が見えて、心がスッキリします
-
潜在意識にあった思い込みに気づけるようになります
-
書くことで感情が整理され、自分を責めなくなります
-
自分を受け入れるやさしい視点が育っていきます
-
習慣化しにくい「書き出しワーク」が続けられます
開催概要
-
開催日:2025年8月2日(土)〜8月6日(水)
-
時間:毎日21:00〜21:30(30分間)
- 参加できる日のみの参加でもOK
- 毎回ZOOM終了後に今日の問いをお伝えしますので、参加できない日があっても安心してくださいね。
お客様の声

みゆき 様
5日間連続ジャーナリング会 (書き出し会)
2025/8/ 3
また参加します
21時スタートの書き出し会でしたが、うっかり忘れており21時11分から参加しました。入室すると静かに皆さん書き出しをされていました。
何について書き出すかのテーマが画面に表示されていたため、皆さんの邪魔をせずに途中参加がスムーズにできました。
自分がどうなりたいかを書き出すのは、いいことだと知ってはいますが一人ではなかなかできていませんでした。
おかげでいいイメージでニヤつきながら、書き出すことができました。

S 様
5日間連続ジャーナリング会 (書き出し会)
2025/7/13
これはおススメ★★★
7日間ありがとうございました。あっという間でした!
1人だとおざなりになりがちな書き出しでも、毎日時間を決めてzoomに参加すると決めるだけで取組む覚悟になりました。
また複数人で取り組むことで自分を客観視しやすくなると感じました。
後半は今まで経験したことのない怒りの感情が出てきて書き出しも暴言だらけになりビックリしました。
こうして怒りを出せたのも連日自分と向き合う時間を淳子さんのリード、そして皆さまと一緒に過ごしたパワーのおかげだと思います。
これからもさらに自分を知りたい。
改めてそう思いました。
また企画してくださるのをお待ちします。
ありがとうございました。

みつばち 様
5日間連続ジャーナリング会 (書き出し会)
2025/7/14
前に進むことができそうです
今まで、日によっては書き出しを難しく捉えてしまい、苦行のように感じる時もありました。今回の書き出し会で沢山のヒントや気付き、モチベーションをいただけたので、この勢いのまま気負いせず気後れせずコツコツ続けて行きます。ありがとうございました。

やっちゃん 様
5日間連続ジャーナリング会 (書き出し会)
2025/7/14
前に進むことができそうです
はじめは、「毎日書くなんて、続けられるかな」「自分の気持ちをちゃんと書けるかな」と少し不安がありました。でも、いざペンを持って書きはじめると、思いのほかスラスラと手が動いて、自分の中にあった想いや言葉が自然とあふれ出てきました。
書くことで、心の中にあった“もや”が、少しずつ晴れていくような感覚がありました。
特に印象に残っているのは、DAY3で感情の名前を付けるとことでは、
「寂しい」「不安」「くやしさ」「苦しい」「つらかった」怒り
!!!!」「拒否」「自己否定」と、ネガティブな感情のオンパレードでした。
7日間という短い期間でしたが、自分の心に耳を澄ませる時間を持てたこと、そして、「書くこと」にはこんなにも力があるんだと実感できたことは、これから先もずっと、自分を支えてくれる小さな習慣になりそうです。
ありがとうございました。

ちいさん 様
5日間連続ジャーナリング会 (書き出し会)
2025/7/13
気付きがすごい!
7日間、どうもありがとうございました。初日にあった「なぜ今回参加したのか?」のところに「本当の本当の自分の気持ちが知りたいから」と書いていまして、7日目の「思い込みを手放す、新たにどんな思いにしていくか?」という問いの答えに結びつきました。(私の場合は、「自分の気持ちに正直になってください。自分で自分を認めてください。自分で自分を大切にして下さい」でした。)
そして振り返ると、初日から最終日まで、同じことを書いていたのです!最初から分かっていたのです!
こうやって書きだして、眺めて、改めて分かりました。
勇気がいることもたくさんいるけれど、これからは、自分の気持ちを認めていって、自分を大切にしていきたいと思いました。
ありがとうございました。また、参加したいです。

YT 様
5日間連続ジャーナリング会 (書き出し会)
2025/7/14
これはおススメ★★★
コツコツ続けるのが苦手で7日間の書き出し会に参加させてもらいました。30分間、瞑想からスタートして、質問の答えをただ黙々と書くことができました。
お題の答えが見つからないこともありましたが、それもブロックかな?とか見たくないことなのかな。という気づきにもなりました。
書き出しを続けていくことで、さらに自分のことを知ってあげれそうだなと思いました。
1人じゃ続かないことも、みなさんと一緒にやることで続けてできたので、いい機会をもらえてよかったです。ありがとうございました。

ゆき 様
5日間連続ジャーナリング会 (書き出し会)
2025/7/14
これはおススメ★★★
ジャーナリング 思考の書き出しやりたくても1人では続かなかったが
先生のおかげでかなり思い込みが見つかったしこの1週間で大量の書き出しが出来て感動した!
本当にありがとうございましたm(._.)m

R 様
5日間連続ジャーナリング会 (書き出し会)
2025/7/ 7
楽しく学べました
書き出し会に参加することで日常で気に留めずに流れて自動でたまっている思考に気づくことができました。あぁ、わたしこう思ってたんだ。とか
気づいて認めたから大丈夫!って思ってたけど、まだまだこの思考がたくさんたまってたんだなぁ…とか
だけど今回気づいたことでまた決めなおしたらいいよね!って思うことが出来ました。
ありがとうございます。

けいちゃん 様
5日間連続ジャーナリング会 (書き出し会)
2025/7/ 8
また参加します
じゅんちゃん7日間お疲れ様でした。少し思考の書き出しから離れていましたが、
おかげさまで重要な膿出しをしようと覚悟をする事が出来ました。
毎日
21時にzoomを開くとじゅんちゃんの顔を見た瞬間にホッとしました❣️
そして
最終日の瞑想は特に心がほっこり温かくなりました✨✨
本当にありがとうございます💕
また参加したいと思います♪

佐川 円 様
5日間連続ジャーナリング会 (書き出し会)
2025/7/ 7
想像以上でした
今日はジャーナリング会ありがとうございます。自愛瞑想が心地よかったです。日々やってみます。いつもはダラダラと書き出ししていましたが、制限時間を設けるとすごく良かったです。ワークのはじめはスムーズだったのですが、最後の思い込み信念を見つけるところでつまづきました。思考の変換?が難しいなと感じましたが、練習していこうと思います。

かーくん 様
5日間連続ジャーナリング会 (書き出し会)
2025/7/ 7
楽しく学べました
ジャーナル会毎日同じ時間に座って書くということを習慣化したいと思い
参加しました。初日から直前まで忙しくバタバタしていました。
暑い一日!夜のビールはノンアルにして参加しました!
30分は短いかと思いましたが、毎日続くのでちょうど良かったです。
7日間満行後の変化を楽しみに明日も頑張ります!

tomomin 様
5日間連続ジャーナリング会 (書き出し会)
2025/7/ 7
前に進むことができそうです
申込みさせて頂いて、ほんとに良かったです!書き出し行き詰まって悩んでいましたが、大変わかりやすくてホントに良かったです。
イメージがほんとに大事なんだなぁと理解ができて、自分を愛することも実感し涙が出ていました。
本当にありがとうございます。
引き続き、楽しみにしています。
今後の開催予定
過去の開催状況
- 満員御礼
8月2日から8月6日まで5日間開催ジャーナリング会
- 開催日
- 2025/8/ 2(土) 21:00 ~ 21:30 受付終了
- 場所
書き出しの習慣をつけたい方、みんなと一緒に書き出しをしたい方、ネガティブを見つけ出す質問に答えて思いこみを見つけたい方
- 満員御礼
7月7日から7月13日まで7日間開催ジャーナル会
- 開催日
- 2025/7/ 7(月) 21:00 ~ 21:30 受付終了
- 場所
書き出しの習慣をつけたい方、みんなと一緒に書き出しをしたい方、ネガティブを見つけ出す質問に答えて思いこみを見つけたい方