18_ndi4ogq4ngi0ytnlo

もうすぐ夏休み!今年でイライラママを卒業♡子どもが愛おしくなる♪魔法のお話会

Blank
Blank

もうすぐ夏休み!今年でイライラママを卒業♡子どもが愛おしくなる♪魔法のお話会

このような方におすすめ

★子どもに関わるすべての人に ★子どもとの夏休みじかんをもっと楽しく♪大切にしたいママ。 ★夏休みが始まることを考えると、何か「心配」なママへ

期待できる効果

イライラママを卒業できる。子どもがもっと愛おしくなる。


もうすぐ夏休み!

子どもたちとの夏休みを考えると、頭によぎることは何ですか?

・なぜだか不安な気持ちになる・・・

・きっとイライラしてしまうんだろうなぁ・・・

・ストレスたまりそう・・・

・どんな風にやりすごそうかな・・・

そんなママたちにおくる

3人女性たち による 夜のお話会♡

スピーカーは

♡スピリチュアルカウンセラー 3人の母 KIKI

♡保育士歴20年 5児の母  なほこ

♡共振セラピスト 3児の母  マミーナ

このお話会は

イライラママを卒業!

もっと育児が楽しく、子供たちが愛おしく感じられる時間が増えるきっかけになります♡

実際に、夏休みどんなところに出かけて「やりすごそうかな」、なんて考えるのも大切だけど

そのまえに大切なことがここにあります!

なんといっても、日本中のみならず世界をとびまわり、ただそこにいるだけで多くの女性が深く癒される

スピリチュアルカウンセラーのKIKIさんの子育て観を聞ける!という機会♡

とってもパワフルかつ、ホッとすることまちがいなし♡

あなたのご家庭に持ち帰って、子どもを心底愛おしいと思える夏休みを送りたくありませんか♡

以下の「KIKIの子育てについて」を読むだけでも

視野がひろがる・気付きがうまれるきっかけになる!と思うのでぜひ読んでください!

💕KIKIの子育てについて

◆長男、幼少期から絵が好き!大阪府内トップクラスの公立の進学高校から、有名国立美大卒、大手広告代理店に難関のデザイナーとして入社。夢を形にし続けている。高3進路を決める際に、"絵では食べていけない"という社会の常識?に触れるも、そこから意識を変えるべく親がすべきこととは?


◆次男、3歳よりクラッシックバレエを11年間。2017年、高校を1年で辞め、若手俳優の登竜門ジュノン・スーパーボーイコンテストで約17000人の中から、ファイナリストへ。2つの賞を受賞。 2018年仮面ライダージオウの主役を1年間務める。最近ではフジテレビ金9、山田涼介主役「ビリオン×スクール」に出演。 演技が認められ、2024年夏のネクストブレイク俳優で1位となる。俳優として舞台、テレビ、映画などで活躍。 輝かしく見える彼の歴史も、思春期、夢の挫折、家庭状況などいろんなことがありました。そんな時に有効な、親のスピリチュアルなあり方とは?

◆三男、2025年大学卒業、ベンチャー企業に就職。全く偏差値・内申が届かない高校受験!からの起死回生!や 高3の進路に悩む彼の「夢はわからない、でも1日中スケボーをしてたい!」との言葉に、本質的な子育てに立ち戻り、覚悟を決めた親のあり方とは? 現在、都内一人暮らし、KIKIから音楽の影響を受け、学生時代からのDJを趣味にする。 クラブイベントの企画開催320名以上集客、親、兄弟を招待してくれました。


個性あふれる育児で、息子たちは、個性的な進路や生き方を体現中!

                                KIKI

あなたのご家庭の暮らしに

直結するお話がきけますので、どうぞお楽しみに!

●Zoom開催となります。アーカイブものこしますが、当日のリアル参加をおすすめします。
●お申込みくださった方には、不定期のメルマガが KIKIと、うえむらなほこ から届きます。
 不要であればすぐに解除できますのでご安心ください。


* みなさまの参加費の一部がバングラデシュの子どもたちに届けられます。

お客様の声

感想文は編集されていないお客様の生の声です
Icon_f

矢迫 貴美子 様

もうすぐ夏休み!今年でイライラママを卒業♡子どもが愛おしくなる♪魔法のお話会

2025/7/11

今聞けてよかった

早速、事実だけを伝える。主人に試しました。
ズボン、落ちてるよー。と言ったら、
主人はおっと。と言う顔して
そそくさとズボンを洗濯箱に持っていきました。
私も嫌なことを言う気分にならなかったし、
主人もうるさいことを言われている気にならなかったようです。
ありがとうございました!

神様視点のお話は目から鱗でした。
炭素は炭素とわかっていても、日頃の子供の行動に対してあまり当てはめてなかったなぁと思いました。
小学校1年生の娘自慢、
他人がいる場では、あまり怒られないだろうと思って、破ってもしれっと無視して遊んでいる。超ハードな卒園登山の時手袋を忘れて
背を覆う高さの笹でたくさん手が切れて痛かったげど、助けを求められなかった。
これは周りの空気を読んでることで
あまり良くなく作用しているけれど、
周りの人を見る能力は高い。

先日、卒園児さんで行くお泊まり会のzoomでの話し合いで、ほとんど年上の子供たち
と行く場所を決める時、娘以外全員が川に泊まりに行きたい。の後、娘は幼稚園に泊まりたいと。
わたしの力も借りたし、理由は少々ねじくれてたけど、40分ぐらい粘った。
うちの娘はとってもかっこいい。
いつもやりたいことに溢れてて、
主張もしっかりしてくれるので、手を焼くけど、すんごくかっこいいひとです。

最近あったこと
もうひとつ。参観日で絵画の時間。
娘の向かいの子は超マイペースで先生あんまりお話も聞いてない。その子がどうだったっけとか、言ったりもしながら、絵を描いている端から、娘がそれは違うよ!こうだよ!と言いまくる。
向かいの子も、だんだんと、〇〇さんに言われすぎて、私も嫌だ。と言える素直さ。
帰りに、ゆうちゃんもずーっと、ママに違う違うって言われたら嫌でしょ。
って言う話をしながら帰りましたが、
もともと面倒見の良く、真面目だったり、今はこうするんだ。よってフラットに伝えられる人だから出来る事でもあるし、
自分も先生の話を聞きながら、絵を描きながら、周りのこともしっかり見れているって
すごい事だなぁって思い直しました。
娘にも伝えました。

わたしは子供と遊ぶのは未だに得意では無いですが、
どんどん娘の事が愛おしくなっているように感じます。娘との時間を大切にしたいです。
この夏休みいっぱい、お互いを感じ合って過ごせますように!

悩み事も聞いてもらって、心が軽くなりました^ ^
どうもありがとうございました!
Icon_f

ゆき 様

もうすぐ夏休み!今年でイライラママを卒業♡子どもが愛おしくなる♪魔法のお話会

2025/7/10

今聞けてよかった

KIKIさんのお話、はじめて聴かせていただきましたが、愛に溢れた素敵な方でした。

子どもをどんな存在としてみるか、どんな視点でみるか、の大切さを改めて感じました。

具体的なエピソードや、その時々の声かけがリアルでとってもわかりやすかったです。

子ども達が大きくなって、小さい頃のようにべったりと関わる感じではなくなったけれど、まだまだわたしが渡してあげられるもの、わたしを通して伝えられることはたくさんあるなと思わせてもらって感謝感謝です。

他のお母さん達の話も、子どもへの愛をたくさん感じられる、また、母の愛は本当に偉大だと改めて感じることができる素敵な空間でした。

素敵なお話し会をありがとうございました。

お客様の声

感想文は編集されていないお客様の生の声です
Icon_f

ひとみ 様

2025/7/ 8

開催してくれてありがとうございます

めっちゃ今、まさに今!聞きたかった話です!
ありがとうーー!
今日は楽しみにしています。

今後の開催予定

現在開催予定はありません

過去の開催状況

42421_iconimage 1040_iconimage 16241_iconimage

開催日
2025/7/ 8(火) 21:00 ~ 22:30 受付終了
場所

★子どもに関わるすべての人に ★子どもとの夏休みじかんをもっと楽しく♪大切にしたいママ。 ★夏休みが始まることを考えると、何か「心配」なママへ

PR
rs16