15249_m2i3zdc1mgriytaxy

カラーセラピストのための勉強会

このような方におすすめ

カラーセラピスト専用のスキルアップのための勉強会

期待できる効果

より質の高い深みのあるセッションができるようになります。



・カラーの隠された意味や組み合わせによって表現される特別な意味
・カラーセラピストとして質の良いセッションが提供できるためのカウンセリングスキルについて
・実際のカラーボトルセレクトを元に解説やアドバイス
・アートワークによるボトルを使わないカラーセラピー
など

カラーセラピーや色の話だけに限らず、セラピストにとって大切なセッションのポイントやカウンセリングスキルについてなども、自然と学ぶことができるため、毎月参加するたびにセッションスキルが向上します。
ぜひ、あなたも色の学びを深めて、質の良いセッションが提供できるカラーセラピストになっていきませんか?


お客様の声

感想文は編集されていないお客様の生の声です
1919661_ogzlndcyzdnhn?1740996536

ようこちゃん 様

カラーセラピストのための勉強会

2025/3/ 3

前に進むことができそうです

ひな祭りの日、少人数で超神対応の勉強会でした!
楽しんで学ぶことでき、ありがとうございました。

安心安全の中で今現在の状況や悩みを素直に話すことができ、菜菜美さんと仲間に聞いてもらえて気持ちがスッキリしました。足踏みする事が停滞してダメって受け止めていましたが、それも有りだよねーっと自分に◯ができ大満足!

またセッション練習は互いに感じて気づきを得られ、さらに具体的に掘り下げてくださるので、自分の課題が明確に浮き彫りになり、その先の成長のために取り組むポイントがわかるようになります。言葉の選び方ひとつでもクライアントとセラピストの関わりや安心感にも違いがあるんだわ〜と、仲間の気づきからも学べた時間でした。
自分自身のあり方のブラッシュアップにもなりますね。素晴らしい時間に感謝です。


Icon_f

洋子 様

カラーセラピストのための勉強会

2025/2/ 6

前に進むことができそうです

今日はカラーセラピー勉強会で楽しく丁寧に教えて頂き、ありがとうございました。
実践練習することわかっていたので、前日から緊張していました。

凄いセッションを提供しないといけないと、自分勝手に変な気負いがあったようでしたし、目指す人となりたい自分がチグハグでガチガチのセッションになるところでした。
今出来る私の力で目の前のクライアント役さんと向き合うといいんだよ〜と、マインドをリセットしていただきました。
勉強会でセッション手順を学ぶことはもちろんですし、自己肯定感も一緒に育むことができるのも嬉しいです!
一緒に学び合いながら成長する仲間の存在にも感謝でいっぱいです。

コツコツ練習と実践と学びの繰り返しが大切だと、あらためて感じることができました。
引き続き宜しくお願いします。

Icon_f

すみ 様

カラーセラピストのための勉強会

2024/11/23

出会いに感謝!!

今日もセッション勉強会、ありがとうございました。

ちょうど一年前にカラーセラピーの講座を受け、春から毎月、セッション練習に参加しておりました。

他人にセッションすることなど、最初は到底出来ないと思っていたのに、セラピストととしての在り方、クライアントとの会話の仕方など、今まで習ったことのない分野でしたが毎回、新鮮な気持ちで楽しく優しい気持ちで学ぶことが出来ました。
実際にセッションを継続していらっしゃる方のお話しも伺え、お知り合いになれて、
最後には、自分も友達にセッションを試してみる事が出来るようになっておりました!
カラーボトルを通じて人と会話出来る楽しさやセラピストとしての立ち位置など毎回教えて頂き、セッションを通じての人との関わりを体験出来たのは、この勉強会のおかげです。
この一年間の体験は、美しいカラーボトルと相する素敵な12色の香り達と、ともに、これかも、すっかり、私の心暖かなホッとする、心の財産となりました💓。
年内最後のセッション体験で、「心の会話が出来ている」という菜々美先生のお言葉を、かけて頂いたのが、私にとっては、とてもとても嬉しく🥰感じました。
(今まで頭で考え、テキスト見過ぎのギクシャク動作が、多かったので💦)
カラーボトルのセラピーの世界、継続して楽しませて頂き、本当にありがとうございます🙏✨
人にもボトルにも、出会えて良かった💕
今後とも宜しくお願いします😊
Icon_f

ami 様

カラーセラピストのための勉強会

2024/11/23

また参加します

カウンセリング勉強会に参加させていただきました。今回も菜菜美先生の質問力の高さや深く内観できるような自然な問い掛けをみせていただきました。
またセラピストとしての在り方や物事の捉え方などもお話くださいました。
そして自分自身を振り返る時間にもなりました。
また生徒同志での実践的なカウンセリングの時間は沢山の気付きがありました。
今回は継続する事の大切さも実感し、自分自身の成長も感じられ充実した学びの時間となりました。
今後もみなさまと共に成長していきたいと思います。
Icon_f

みもざ 様

カラーセラピストのための勉強会

2024/11/16

これはおススメ★★★

カラーのお勉強会。組み合わせが苦手でしたが勉強会おかげでそう言うふうに考えるんだなぁって気がつけました。

いつも本当にありがとうございます。
Icon_f

みこ 様

カラーセラピストのための勉強会

2024/10/12

気付きがすごい!

今日もカラー勉強会、ありがとうございました。
カウンセリングに若い頃から興味があったものの、違う方向に進んでしまっていて、普段の自分の物事の勧め方の癖に毎回気づきます。
最初の頃の教えをすっかり忘れて、自己流に走ってしまっていても、優しく丁寧に、なぜか、と一緒に考えながら、何度も納得しながら、進んでいける、大人になっても、学びが多くある、自分にとっては貴重な場でもあると感じています。
自分がクライアント側になっても、カウセリングする方のお話しの進め方と受ける人の気持ちの両方がわかり、気づきが沢山。
未来の自分に大切な色や物も毎回、状況に応じて違う形で発見出来る楽しみもあります。
自分がカウセリング実践してみて、ギクシャクしたとしても、他にも、もっといろいろなお客様もいるし、こうしたらよいのでは、という先生の幅広い意見や体験談、いつも参考になります。
次回もどうぞ宜しくお願いします。
Icon_f

みこ 様

カラーセラピストのための勉強会

2024/9/28

気付きがすごい!

今回のカラー勉強会では、沢山の気付きを得ることが出来ました。
カウセリング練習を重なることによって、頭では、理解していたつもりでも、何かの拍子で自分の普段の思考の癖がでてしまうことの気付き。
同じカウセリング仲間と回数を重なることによって生まれる互いの信頼関係が積まれていたことの気付き。
手順は、覚えているつもりだったのに、横並べにした時の、色の解釈の仕方を忘れていた気付き。
その他、セッションでの基本的な用語や姿勢などなど。
しっかりと菜々美先生に見て頂くことで、多くの事に気付きました。
いろいろな人の傾向がありますが、セラピストは、自分自身がどうであるか、と分かっている事が人と関わるうえで、とてもとても大切、と言って頂いて、まだまだ、学ぶべき事は、沢山!と感じました。
ありがとうございます。
また、宜しくお願い致します。
Icon_f

みもざ 様

カラーセラピストのための勉強会

2024/8/29

気付きがすごい!

クライアント様への問いかけがおかしくないか?これは聞いても良いのかなど色々な疑問に答えて頂きありがとうございます。
色の組み合わせもどう伝えたら良いのかも少しづつ理解してきました。
これからもよろしくお願いします。
Icon_f

ぷ 様

カラーセラピストのための勉強会

2024/8/13

これはおススメ★★★

カラーボトルを使った実践的な勉強会。久しぶりにボトルを使い、セッションを行う中で、手順の確認だけでなく、セッションのポイントなどの復習する事ができました。
セッションの時間配分や、キーワードの広い方など、何度やっても気づく点が多いです。また、生徒同士のフィードバックもあるので、普段のセッションで気づかない自分の欠点や、セッションのスタイル(特徴)なども気づかせてもらえました。
Icon_f

みこ 様

カラーセラピストのための勉強会

2024/8/12

また参加します

いつもこの場所だけで、セッションの経験を重ねていましたが、今回も見様、見真似でやってみて、感想を述べ合った後に、〇〇さんには、〇〇さんのやり方があり、人によって、それぞれ異なるセッションのやり方が、あっても良い、という菜菜美先生のお話しが、今日は、とても心に残り、テキストの通りにやってみる以上に、自分のセッションの姿勢を少しずつ形作っていっても良いのかも知れない、と思えた会でした。
自分らしいセッションで、自分らしい人との付き合い方、とは、何だろう🤔
回数を重ねてみないと、はっきりとは、わかりませんが、他の方の意見も聴きながら、他の方のセッションも見ながら、少しずつ、自分なりに理解していけると良いな。とまた、次回も是非、参加してみたくなりました。
宜しくお願いします。😊
Icon_f

みこ 様

カラーセラピストのための勉強会

2024/7/21

今聞けてよかった

アーカイブでブルーの勉強会、拝見しました。
ブルーの知らなかった意味、組み合わせの意味を改めて認識することが出来、色の一面しか観ていなかった自分に気づきました。
濃い色ほど、想いも強いもの!?
変化、変容の3色は、本当に当たる?
参加者の方々の実体験も伺えて、カラーの奥深さを再確認出来ました。
また、菜菜美先生がおっしゃっていた例で、卵🥚からヒナがかえる時🐣は、内側からコツコツ、外側からも、親鳥🐓からコツコツ、私達は、このように少しずつ双方の働きかけで物事が見えてくるように、カウンセリングするべき(あってます?)という、優しい例えは、とても参考になりました!
いつもありがとうございます。
次回は、似たような色ですが、ロイヤルブルー!、ブルーと、どのような違いがあるのか、とても楽しみです。♪
Icon_f

Kaorin 様

カラーセラピストのための勉強会

2024/7/20

また参加します

今回リアル参加2回目でした。

ゆるまるセラピーにまたまた感動❗️

選んだ3色だけでなく、その筆跡?筆圧?
からもクライアントの想い等々を読み解けるという事に改めて感動しました。

そして 色の組合せについても
菜菜美先生の経験上からの貴重なお話しも交えて教えて頂けるので興味深く
勉強になりました。

先輩カウンセラーの方々の体験談も
参考になります。

是非!!来月も勉強会にリアル参加したいです
Icon_f

ami 様

カラーセラピストのための勉強会

2024/7/18

また参加します

カラーセラピストの勉強会に毎月参加させていただいています。この1年間は自分自身を振り返り生活スタイルを見直し、様々なチャレンジをしました。変化変容を表す組み合わせをよく選んでいました。最近では苦手意識のある色も自然に選べるようになりました。
苦しかった思い込みが減ったからかもしれません。
またゆるまるセラピーを毎月行い、自分自身を振り返る時間を作れたこと。また生徒同志で読み解きをすることで違う視点で物事を観れたり、あたたかい言葉をいただけたり‥。
毎回不要な物を少しずつ剥がして、身軽になってきたように思います。
もっともっと軽やかになっていきたい。
また参加させてください。
Icon_f

Kaorin 様

カラーセラピストのための勉強会

2024/7/16

楽しく学べました

今回は自身でワークショップ(練習に)
1本セッションやってみようかなぁと考えていたところでしたのでNICEタイミングの
勉強会となりました

菜菜美先生のセッションを
お手本にさせてもらい、色とアロマ、
身体との繋がり(お伝えする事出来ず…)まで
思っていたのになかなか思うようには
いかなかったです。
毎回のカウンセリングの控えを取っておくことも大切である事
何より"気づきと取り組み"を大切にする事か今日の最大の収穫でした

クライアントのお話を聴き復唱し細やかにセッションしてより納得して頂ける
時間になるようにしなくては…
と今日も為になる事"盛りだくさんの
勉強会でした。

来月もまたよろしくお願いします😊
Icon_f

みこ 様

カラーセラピストのための勉強会

2024/7/15

前に進むことができそうです

菜菜美先生、いつもありがとうございます。
今回の勉強会でも、また、この会でしか得られない情報を沢山頂きました🙏
実体験から得られるテキストには載っていない情報を直接、菜菜美先生から聞けるのは、いつも貴重な体験となっています。

今回は、テキストには載っていない色の情報、過去に活用していたという菜菜美先生オリジナルのカウセリングシートの書き方、カウセリングした時のクライアント様から、最後に気づきや取り組み方を聞き返し、次に繋げるための傾聴の仕方、逆に短い時間配分の場合の進め方、聴き方等、盛り沢山でした!

今までセルフばかりを楽しくてやっていた私ですが、今回、勉強会でご一緒している方と前回の繋がりをお互いに感じることが出来、ボトルを通しての繋がりをこれからも続けたくて、いよいよ自分も誰かにやってみようかしら、と思える会でした。
今までクライアント様と丁寧にニュートラルにお付き合いし続けてきている菜菜美先生のお話しは、実際の人間関係のコミュニケーションにも大変役立つ事ばかり、なので、基本に戻るという意味でも、この会は欠かせない物になっています。
次回もどうぞよろしくお願いします。


Icon_f

ami 様

カラーセラピストのための勉強会

2024/6/19

人生で大事な事が得られました

今回はターコイズ。
2週間ほど前に大切なカラーボトル「ターコイズ」を破損してしまった事でいろいろな思いを抱えながら参加させていただきました。

好きな色だけど、意外と家の中にはなく、
「ターコイズ」=海 
私にとって遠くから眺めるイメージ。

最近 腰の痛みもあり、首 肩 背中も。
身体が固くなっていました。
また言動が一致しないもどかしさも感じていました。
「ターコイズ」のボトルは割ってしまったけれど、完璧に揃っていなくても出来ることはある。形に拘り過ぎず、もっと自由に。
自分自身を責めていたから身体が強張っていたのかな。柔軟性を大切にしていきます。

菜菜美先生の深い読み解き。
私の内面の変化もあり、クライアントさまにより深いメッセージをお伝えできそうと思えた勉強会でした。
Icon_f

ami 様

カラーセラピストのための勉強会

2024/5/24

人生で大事な事が得られました

今回特に記憶に残っているのは
いつもの3色のまるワーク。
各自読み解きをするのですが、菜菜美先生の深掘りが素晴らしく、感動しました。
同じ物を見聞きしてもこんなにも、受け取り方が違うものなのか?
海の浅瀬の解説をしたような私の見立てとは全く違う内容でした。
色の組み合わせ塗り方。
そこから感じられる言葉には表現しきれない思いを少しずつ問いかけていく。
例えて言うならこころの奥深く、深海に沈めようとしていたものを優しく包み上昇させていき、解放へと導く。そんなセッションを見せていただきました。
私は他にもたくさんの気付きがあり、日常生活も変化していけそうに思えました。
また来月もよろしくお願いします。
Icon_f

Ban 様

カラーセラピストのための勉強会

2024/3/16

気付きがすごい!

カウンセリング実習を受講出来てよかったです。

セラピストになってもセッションをする機会というものは少なく、少ないと自信もなく、でもやりたいなぁ〜思っているだけで月日だけが過ぎていき…

どのようにクライアントさんとの会話を進めるのか、聞いているとわかった気になっているのですが、実際に自分自身でやってみると色々な疑問が出てきて。

その度に丁寧に菜菜美さんに教えて頂いて、なるほどと自分に落とし込める時間でした。
まだまだセッション中も頭の中が忙しいのですが、今日のアドバイスを心に留めちょっとずつですが進んでいきたいと思います。

今日はありがとうございます。
Icon_f

ami 様

カラーセラピストのための勉強会

2024/3/16

また参加します

毎回スタートは3色の丸を描いて、
自分自身を知る。自分自身を表現するワーク。
菜菜美先生の解説や問いかけ。
参加者同志で色から読み取れる心境、印象などを話し合う。
自分の心の変化や日々の行動などを客観的に確認できる。
他者の印象や見立てをシェアすることで、自分自身の思い込みにも気がつくことができる。
この時間を積み重ねてきたことで、わたしらしいカラーセラピーを提供できるようになってきました。
この一年の変化を振り返り、自分自身の成長を感じられました。
菜菜美先生、みなさま
いつもありがとうございます。
Icon_f

みもざ 様

カラーセラピストのための勉強会

2024/1/17

気付きがすごい!

毎回とても勉強になっています。

普段では中々お知り合いになれない、新しい和み彩香のカラーセラピストさん達ともお会いできて、楽しく受講する事ができました。

テキストには載っていない長年のセラピストとしてのご活躍からの体験など、まだまだ教えて頂く事が多いなぁって感じます。

今後もよろしくお願いします。

Icon_f

ちえぞー 様

カラーセラピストのための勉強会

2024/1/17

前に進むことができそうです

カウンセリング実習、受講出来てよかったです。
初心者セラピストはセッション実績が数えるほど。
どのようにクライアントさんとの会話を進めればいいのか
教えていただいても、実践でほとんど使っていないから、自信がなく。
それに加えて、もともと人との会話も苦手だったりするので、とても役立てていける内容でした。
今回は会話の基本であり、もっとも大切なことをお教えいただき、
さらに自分でも実際にやってみる、という練習もしっかりとできたのが良かったです。
セッションではもちろん、日常生活でも積極的に学んだことを役立てていきます。
今日はありがとうございます❤
Icon_f

曽田 明美 様

カラーセラピストのための勉強会

2024/1/17

人生で大事な事が得られました

今回はカウンセリングの基本を学びました。

2つのパターンを生徒同志カウンセラー役とクライアント役に別れて行うワーク。
復習でしたが、改めて2つの違いを感じることができました。

自分自身の成長を再確認できたのは良かったのですが、傾聴を基本としてるのに、ついつい話したくなってしまう自分自身。
わたしの思いを抑えながらワークに取り組みました。

今回わたし自身の成長を感じたのは、「他者の話を聞く」ことができるようになってきた事。
少し前まで、クラアントさんに笑顔になってもらいたい。お役に立ちたい。正しい事をお伝えしなくていけない。そんな気持ちを抱えながら、お話しを伺っていました。

つまり、そのような事を考えているから、聞いていると思っていたけど、どこか途中で大切な事を聞き漏らしてしまっていたかもしれないのです。

「話を聞く」とは どういうことなのか?
大切なことに気がつけたと思いました。

このような学びの機会を菜菜美先生が作ってくださり、また共に学ぶ仲間が居てくれたからだと思います。いつもありがとうございます。
Icon_f

ami 様

カラーセラピストのための勉強会

2023/12/20

これはおススメ★★★

毎月のカラーセラピストの勉強会。
自分の心も整える大切な時間です。
毎回行うワークは、カラーセラピスト同志で色から読み取れる心境を話し合います。
それによって自分の思いを整理できています。 何回か参加させていただいたことで、自分の思い込みに気がつけたり、違う視点から物事を見れるようになりました。
自分自身を理解することで、クライアントさまのセッションへの取り組み方も変化しました。
菜菜美先生いつもありがとうございます。
Icon_f

みもざ 様

カラーセラピストのための勉強会

2023/10/18

気付きがすごい!

いつも楽しみなカラーセラピストの勉強会。
何回やっても新たな気づきがあります。最初に行う3色のワーク。今日はなんか違う色だなぁって思っていても補色だったりと、奥が深いなぁって思います。
塗り方や、大きさなど色々な角度で見ないと!
って再認識しました。
今日の色は苦手な色らしく、アーカイブで勉強した形跡が少ないという事に改めて気づきました。

事例が少ない私にとって皆様の事例検討がとても勉強になります。

アウトプットが苦手ですが少しづつ出していけたら良います。
Icon_f

ami 様

カラーセラピストのための勉強会

2023/10/21

また参加します

今回は初参加の方がいらっしゃいました。新たな視点、異業種のお話なども伺え、更に学びが深まったと思います。毎回3色選んで丸を描くワークから各自の心境を表現し、お話させていただくことで振り返りもしっかり出来るようになりました。そのお陰で客観的に物事を捉えられ、自己理解が進んでいるように感じています。以前より感情の揺さぶりが減り、快適に過ごせる時間が増えました。なんと言っても、菜菜美先生の質問力の高さを拝見する時間もあるのが大変ありがたいです。今後のセッションは勿論、私の家族に対する問いかけも変わってきて、より良好な関係性を築いていけると思っています。いつもありがとうございます。
Icon_f

ami 様

カラーセラピストのための勉強会

2023/9/20

これはおススメ★★★

毎月行われるカラーセラピストの勉強会。
3色使って丸を描くという単純なようで奥深いせワーク。自己理解と共に、基本色以外についても学べます。使用した色、塗り方、画材などにも心理状態が表現されているのです。
今日も自分が表現した奥にある想いを引き出してくださいました。
また同じ色でも個人によって特別な意味があります。色から読み取れる意味もあるけれど、まずはお話しを聞かせていただくことが重要。今日は菜菜美先生の公開カウンセリングを拝見しました。
菜菜美先生の質問力。表面的ではなく、奥深い想いを引き出す言葉。クライアントさんの表情の変化。私もこのようなカラーセラピーを提供させていただきたいと思いました。
菜菜美先生、共に学ぶ仲間。
毎回毎回、充実した学びの時間をありがとうございます。
Icon_f

ami 様

カラーセラピストのための勉強会

2023/8/17

気付きがすごい!

月1回のカラーセラピストの勉強会。参加する度に新たな学びがあります。今回は先生立ち会いのもと、セラピスト同志でボトルを選び、カウンセリングをさせていただきました。自分自身の心のメンテナンスにもなり、意外な思いがあることに気がつき驚きました。またカウンセリングをしている時の自分の癖や客観的なご意見を伺えました。自分自身の内面と他者から見た自分にギャップがあり、誤解がうまれる原因になるかもしれない。いままで以上に、言葉の選択、質問力の大切さを感じた勉強会でした。ありがとうございました。
Icon_f

塩焼き 様

カラーセラピストのための勉強会

2023/6/22

また参加します

講座内で、実際のセッションを体験・実践できます。
今回はクライアント役として参加しましたが、勉強している身で受けてみると微妙に色の意味を知っている分、色を選ぶ際に少し知識が阻害します。また、セッションを受けていると「何で、そんなこと聞くんだろう…?」と「考えることを放棄」したがる自分もいました。
しかし、提供者側がそこをツッコムことで、より「内面への向き合い」を促すのだと思います。そこで導き出した答えは、浅かろうと逃げてようと、「自分で導き出した言葉」という自覚を与えます。
色の意味は、提供者側がわかった上で「お話を聞く」ということが重要で、色の意味はクライアントは知ると「答え合わせができた!」みたいな爽快感はありますが、より深く向き合うにはお伝えしなくても良いのだな…と思いました。
Icon_f

みもざ 様

カラーセラピストのための勉強会

2023/5/18

気付きがすごい!

中々セッションの機会が無くて、実践がつめない中、勉強会で菜菜美さんのセッションを聴く事ができとても感謝しています。
そして他のセラピストさんからの疑問などとても参考になります。
いつもありがとうございます。
Icon_f

みもざ 様

カラーセラピストのための勉強会

2023/4/24

気付きがすごい!

今回は色の持つ意味の他に事例検証などもあり、グループの皆んなのセッションや、菜菜美さんの長年の経験からの"私ならこうお聞きするかな"など聞けてとても勉強になりました。
自分の世界が広かった気がします。
心と身体の関係など毎回とても大切な講座です。

今後の開催予定

【Zoom】カラーセラピスト勉強会 色の読み解き 【ピンク編】

開催日
2025/5/11(日) 14:00 ~ 17:00 〆切まであと11日
場所

カラーセラピスト専用のスキルアップのための勉強会

選択

過去の開催状況

  • 満員御礼

【Zoom】カラーセラピスト勉強会 色の読み解き 【レッド編】

開催日
2025/4/ 6(日) 14:00 ~ 17:00 受付終了
場所

カラーセラピスト専用のスキルアップのための勉強会

【Zoom】カラーセラピスト勉強会 カウンセリング練習

開催日
2025/3/ 3(月) 10:00 ~ 13:00 受付終了
場所

カラーセラピスト専用のスキルアップのための勉強会

【Zoom】カラーセラピスト勉強会 カウンセリング練習

開催日
2025/2/ 6(木) 17:00 ~ 17:00 受付終了
場所

カラーセラピスト専用のスキルアップのための勉強会

【Zoom】カラーセラピスト勉強会 色の読み解き 【クリア編】

開催日
2024/12/15(日) 10:00 ~ 13:00 受付終了
場所

カラーセラピスト専用のスキルアップのための勉強会

【Zoom】カラーセラピスト勉強会 カウンセリング練習

開催日
2024/11/23(土) 10:00 ~ 13:00 受付終了
場所

カラーセラピスト専用のスキルアップのための勉強会

【Zoom】カラーセラピスト勉強会 色の読み解き 【ゴールド編】

開催日
2024/11/10(日) 10:00 ~ 13:00 受付終了
場所

カラーセラピスト専用のスキルアップのための勉強会

【Zoom】カラーセラピスト勉強会 色の読み解き 【マゼンタ編】

開催日
2024/10/19(土) 10:00 ~ 13:00 受付終了
場所

カラーセラピスト専用のスキルアップのための勉強会

【Zoom】カラーセラピスト勉強会 カウンセリング練習

開催日
2024/10/12(土) 10:00 ~ 13:00 受付終了
場所

カラーセラピスト専用のスキルアップのための勉強会

【Zoom】カラーセラピスト勉強会 カウンセリング練習

開催日
2024/9/28(土) 10:00 ~ 13:00 受付終了
場所

カラーセラピスト専用のスキルアップのための勉強会

【Zoom】カラーセラピスト勉強会 色の読み解き 【バイオレット編】

開催日
2024/9/14(土) 14:00 ~ 17:00 受付終了
場所

カラーセラピスト専用のスキルアップのための勉強会

開催日程をみる
smtp08