ご縁が広がる個展の創り方講座
このような方におすすめ
初めて個展を開催してみたい方、個展にもっと沢山の方に来場してほしい方
期待できる効果
個展開催までに必要なステップとおさえるべきポイントがわかります。そしてお互いに個展開催を応援しあえる仲間ができます♡

対象者 このイベントに参加してほしい方
- 1 自分の作品の個展をやってみたいが、何から初めていいかわからない方
- 2 個展をしたことはあるが、もっと沢山の人に観てほしい方
- 3 作品を通してもっと色んな人とつながりたい方
- 4 応援者や協力者が居たらいいのになぁという方
- 5 テーマパーク型個展ってどんなものか知りたい方

レインボーアーティストたみのともみです。
わたしはこれまで、個展を開催してきて、どの個展も大切な人生の1ページとなる本当に素晴らしい体験をさせてもらいました。
自分の作品を観ていただけること、そして世界観を表現できる場づくりができることは、何かを表現する人にとって、大きな喜びではないでしょうか。
そして、個展の度に新しいご縁が拡がり、それは今でもわたしの大切な財産です。

けれど、同時に怖いのは、個展を開いたけど、友達や知り合いがポツリポツリ来てはくれても閑古鳥が鳴いているような状況ではないでしょうか。
そして、実際にそんな体験をされて、寂しい思いをされた方もいらっしゃるかもしれません。
わたしもアーティストですので良くわかるのですが、やはり作り手としては、自分の作品を観てほしい!というのは突然の想いだと思います。
けれど、もし作品がまだあまり認知されていない状態なら、どうやったら友人や知人以外の人も「行ってみたい!」と思う個展になるのでしょうか。
ただ自分の作品を観てほしい!だけではなく、ある視点を組み入れることで、個展が友人知人だけでなく、知らない人も訪れていただける場にすることができるのです。

実際にわたしの個展にはありがたいことに、新幹線や飛行機に乗って、はるばる泊まりがけで来てくださる方もいらっしゃいます。それも、はじめましての方がほとんどです。
わたしはアーティストとして、広く認知されている訳でも、賞を取っていたり、何らかの社会的評価を受けている訳ではありません。
ただ、個展に対する捉え方と工夫と発信の仕方にポイントがあり、それを実践していただけなのです。
今、自己表現をする方が増えていて、発表の場を探している方も多いと思います。そんな方に、ぜひ個展開催のポイントを押さえて、ぜひ素晴らしい体験を味わっていただきたいし、わたしも応援させて頂きたいと、今回の講座を企画しました。
ぜひあなたの世界観を具現化しちゃいましょう!

- 1 個展開催で得られること
- 2 企画から開催までスケジュールとおさえるポイント
- 3 開催場所どこがいい?比較表
- 4 集客力が段違いになる必須ポイント
- 5 はじめましてのご縁が拡がるテーマパーク型個展とは?
- 6 資金作りもアイデア次第!
- 7 8ヶ月間グループでフォローアップ&応援しあえる仲間づくり(FBのメッセンジャーグループを使用します)
*オンライン開催となり、ビデオ通話アプリzoomを使用します。
【個展開催実績】
2016 個展「gift」(神戸BAL gallery)
2017 個展&舞台「約束のとき」(神戸アートビレッジセンター)
2018 ミュージカル「約束のときⅡ」総合プロデュース
2018 個展「RAINBOW WORLD」(second space kobe)
2019 個展「彩龍展」(京都しまだいギャラリー)
2019 「彩龍」パリ展示
2020 「彩龍と極鳳凰展」(北野club sora)
【プロフィール】
レインボーアーティスト たみのともみ
神戸市在住。福祉の現場で活かすために学んだアートセラピーがきっかけで、創作活動を開始。独自に生み出した虹色の筆文字を使った名前入りの詩が、口コミで広がり全国1万人の「なまえアート」製作。その後、舞台公演にも挑戦。筆文字は一旦脇に置き、2018年から絵画表現に取り組み、全国の聖地を巡りながら製作した絵を個展にて発表。絵を通して自己対話を深める講座や個人セッション等も提供中。
お客様の声

ふみ 様
ご縁が広がる個展の創り方講座
感動しました
ともみさんの講座は、パワポに要点がまとめられていてとっても分かりやすかったです!【過去の自分と未来の自分のための個展】というお話を聞かせてもらい、感動しました。
ともみさんが過去の個展で、お母様へのサプライズで親子二人の写真を展示されていたお話も、感動で思わず涙でした。
一人じゃなくてグループの仲間がいることが、心強いしモチベーションになります。
これからどんな個展にするか、イメージ膨らませてはワクワクしています。
はじめての個展開催の講座ってなかなかないと思うので、ともみさんの講座に出会えて参加できてラッキーでした!
ありがとうございました♡

林 恭子 様
ご縁が広がる個展の創り方講座
気づきが得られました
私も物作りしているのですが、一人だと自分の世界にこもりすぎて気分の浮き沈みが激しいのが悩みでした。活動の仕方も色々あり、お金重視の場合と、ともみさんのようにご縁で広がる活動の仕方もあり
やっぱり同じ目的の人といる方が応援し合えるのではないかな、、と思います。
私もそんな風に活動してみたい!と夢が広がりました。
ともみさんのようにアートの活動をされながら 言葉でもちゃんと表現されるのは
なかなか出来ないのでは??と思ってます。
私もエッセンスをいただきながら
自分の活動の仕方を作れたらなと思いました。ありがとうございました。
今後の開催予定
過去の開催状況
8ヶ月間応援サポート付き
- 開催日
- 2021/2/ 4(木) 10:00 ~ 12:00 受付終了
- 場所
- オンライン
初めて個展を開催してみたい方、個展にもっと沢山の方に来場してほしい方