101547_mzu2ywiyndc5mtizmtdhzwi3ndc4yty4zdczotc0zdg

わでん伝筆講座

このような方におすすめ

和文化とアートに興味がある方

期待できる効果

日本の文化に親しみながら、筆ペン初心者でもアートな文字を描くことができます。

わでん伝筆講座


皆様

わでん伝筆講座

日本の文化を筆ペンで表現する】

「筆ぺん」と「和文化」を組み合わせた『わでん伝筆講座』は、36講座学べます。

年中行事など日本の伝統文化を学びながら、筆ペンを使ってカラフルで美しい作品を作ります。

『こんな方にオススメです』

🟠 日本の文化に興味のある方
🟠 手軽に始められる趣味を持ちたい方
🟠 絵や文字は上手く書けないけれどやってみたい方
🟠 夢中になれることを探している方

🟠 心の居場所を作りたい方


 

【伝筆(つてふで)とは】

伝筆は誰でも描ける筆文字です。
その文字の形は丸くて、優しい線で描かれています。

伝筆の文字を見るだけで、心が温かくなったり、
優しいきもちになったり、時にはパワーを与えてくれます。

その伝筆を使って、和文化を学びながら楽しめる講座が
『わでん伝筆講座』です。


わでん伝筆講座では、日本の文化やことだま
(四字熟語やことわざや、やまと言葉など)
の意味を学びます。そして学んだことを目で見て楽しめる
伝筆作品として描いていきます。
そこに描かれている言葉を読むだけで
その内容が語れるような作品に仕上がっています。

カラー筆ペンで描いているので見ていても楽しいし、
季節の行事を身近に感じながら楽しむことができます。

知らなかった文化、知っていたけれど改めて見直す文化など
わでん伝筆講座の中で、みなさんと感じたことを話し合ったり、
自分自身の感覚や気持ちの変化なども楽しんでいただけたらと思います。

わでん伝筆講座で作成した伝筆の作品は、
大切な人への最高の プレゼントとなります。

また、伝筆作品を使ってわでんの語り部となって
ぜひ家族や周りの方に日本の文化を伝えていただけたら嬉しいです。


わでん伝筆作品例

わでん伝筆講座の詳細

*筆ペン初心者さんも大歓迎です
*どなたでもご参加いただけます

<開 催 日>
毎月第2金曜日 10:30~12:00

*教材をお送りさせていただきますので、講座に参加される1週間前にお申込みをお願いいたします
*日程が合わない場合は、調整させていただきます

<受講時間>
90分

<受 講 料>
3,700円(税込・教材送料込)*事前振込制

<準 備 品>

教材(お申込み決済後にお送りします) /
ぺんてる筆ペン
(太字XFL2Bを推奨) / ぺんてるカラー筆ペン(お好みの色)*カラー筆ペンの購入を希望される場合は、ご予約の際にお知らせください / 練習用紙5枚(使用済み用紙可) / 筆記用具

<担当講師>

一般社団法人伝筆®️協会認定講師
わでん伝筆先生
わでん伝筆マスター
一宮克江(いちみや かつえ)




メッセージ

日本の文化を学び、伝筆も同時に楽しめる『わでん伝筆講座』。

みなさんと語り合ったり、カラフルな伝筆を描いたり
日常からちょとはなれてゆっくりと自分の時間を楽しんでみませんか。

みなさまとオンラインでお会いできる日を楽しみにしています。

一般社団法人伝筆®️協会 認定講師
わでん伝筆先生
わでん伝筆マスター

一宮 克江
(いちみやかつえ) 

開催要項

参加費

わでん伝筆講座 受講費  3,700 円

[キャンセルポリシー]

・お振込み後のご返金は対応いたしかねますので予めご了承ください。

[欠席の場合]

・やむを得ない事情により当日欠席された場合は、別日に振替させていただきます。

[遅刻の場合]

・講座当日、万一遅刻された場合でも終了時間は予定通りとさせていただきます。

[ZOOM利用時のお願い]

・安心・安全な場にするため、ビデオオン(顔出し)でのご参加をお願いいたします。
カメラオフの場合はご参加いただけませんのでご了承ください。

 

場所

ZOOM

支払方法

銀行振り込み

定員 6 名
お問い合わせ先 一宮克江
お問い合わせ先電話番号 09036593392
お問い合わせ先メールアドレス mahounotsutefude227@gmail.com

ご希望の日時を選択してください(複数可)

現在開催予定はありません

料金を選択してください

お支払方法

お客様の情報を入力してください

Googleでログイン

苗字必須
名前必須
みょうじ必須
なまえ必須
メールアドレス必須
電話番号必須
住所必須
住所検索
都道府県
市区町村番地
建物部屋名
ご紹介者(複数可)

読者登録する

日程を選択してください
PR
smtp06