105896_zdvizdk1nznmmtjimjlhnjvkowixmtvinjrhztk5mtu
105896_ママのための自己肯定感アップセミナー (2)
105896_ママのための自己肯定感アップセミナー (2)

輝く自分を取り戻す ママの自己肯定感アップセミナー

このような方におすすめ

自分の自信を高めたい方、人生をもっとラクに楽しくしたい方

期待できる効果

自己肯定感が上がり、あらゆる人間関係が好転する

輝く自分を取り戻す ママの自己肯定感アップセミナー





あなたは今、幸せですか?

  心から笑えていますか?


もし、この問いかけにうなずけなかったなら

あなたやあなたの大切な人をいっぱいの幸せで満たす場所と方法がここにあります。

                



はじめまして!

親子で学べる性共育&親子関係改善カウンセラー、人生開花コーチの木村芽久美です。

わたしは今、子どもとの時間も自分の人生も充実させながら、楽しく「わたし」を生きています!


            

         

今はそんな満たされた生活を送れるようになりましたが、数年前のわたしはいつも不満と不安を抱えた人生を送っていました。


わたしは23年間、教員として公立小学校や県立男女共同参画センターで4,000人以上の親子に関わる中で多くの親子の悩みを聞いてきました。わたし自身も3人の子育てをしていますが、その道のりは決して順風満帆ではありませんでした。


いわゆる「毒親」だったわたし。自分の自信のなさや不安から、「よかれ」と思ってしていたことが、実は子どもをコントロールしていたと気づくまでには紆余曲折がありました。そして、子どもとの関係が悪化して問題に対峙しなければいけなくなったとき、わたしと母、わたしと子どもというダブルの親子関係に目を向けざるを得ませんでした。


何とか親子関係をよくしたいと本を読んだり、アドラー心理学や脳科学を学んだりして知識は身につけられたものの、実践となるとなかなかうまくいかない毎日に「どうしてできないんだろう。」「こんなんじゃ母親失格だ。」と自分を責める日々でした。


子どもを幸せにするには、お母さんが笑顔になれることが絶対条件


どうしてガミガミ言っちゃうんだろう。

子どもの話をさえぎって論破してしまう。
「こんなお母さんでごめんね。」と子どもの寝顔に謝りながら眠る日々。
      
そんな自分や子育てに悩むたくさんのお母さんを見ている中で、あるとき気づいたんです。
『どんなに子育ての方法を学んでもうまくいかなかったのは、自分を癒せてなかったからだ。』
      
       
それから、自分を癒すことに集中した結果、いろんなことが劇的に変化していったのです。
相手を変えることはできません。変えられるのは「自分」だけ。
  
自分が変わることによって、周りがどんどん好転していくのです。

幸せになるカギは 自己肯定感
   
自己肯定感とは、自分を信頼する力。
そして、人生を主体的に生きていくための根っこになる力です。
どんな自分も大切な一部。
そんな風にありのままの自分でいることを許可できて、受け入れられるようになれたら、あなたの周りの大切な人にも同じように関われるようになります。
   
自分を肯定できるようになる
どんな自分であっても、ありのままの自分を受け入れられるようになります。
「いい」「悪い」というジャッジから解放され、自信を持てるようになります。
自分が肯定できると、他人のことも認められるようになるため、人間関係の悩みが解消できます。     
  

 
自分の感情に気づくことができる

今まで抑えたり、なかったことにしたりしてきた感情と向き合い、「今」を感じることで自分の本心本音に気づくことができるようになります。

「どんな人生を生きたいのか」「やりたいことは何か」を追求して自己実現を叶えることができます。

   

感情に振り回されなくなる

        

ネガティブな感情への対処ができるようになるので、イライラしたり、感情をぶつけてガミガミ言ったりすることがなくなります。


「どんな感情も感じていい」と受け入れられるようになって生きやすくなれます。

 

完璧を求めすぎなくなる 

  

自分を苦しめていた「○○すべき」「○○しなければならない」という思い込みと生きづらさを手放せるようになります。

 

他人と比較して落ち込まなくなる   
 

「どうしてあの人のようにできないんだろう。」「あの人よりわたしは劣っている。」と他人と比べることがなくなります。
「ない」ことよりも、自分に「ある」ことにフォーカスできるようになり、自信や感謝を持てるようになります。
同時に、相手の「ある」ことにも気づけるようになるので、あらゆる人間関係がラクになります。

親子関係をはじめとしたあらゆる人間関係が改善する
自分信頼できるようになると、相手を信頼することができるようになります。
その結果、親子関係だけでなく、パートナーとの関係や職場での人間関係など、あなたを取り巻く人との関係が改善します。
         
親の自己肯定感が高いと、子どもの自己肯定感が高くなる

        
子は親の鏡です。どんな自分も「わたしはわたし」と受け入れられるようになると、ネガティブな感情に振り回されることが少なくなっていきます。
自分をそうやって受け入れられると、子どもにも「どんなあなたも大丈夫!何があっても大丈夫!」という信頼を持って関われるようになります。
信頼をベースにした子育ては、子どもの自己肯定感を高めることができます。
      
  

   


幼かったころの自分の心の傷に気づいていますか。
子どもへの関わり方は代々連鎖しています。
どんなに勉強しても理想とする子育てができないのには理由があります。
置き去りにしてきた感情を感じ、それを癒すことであなたの渇いた心が少しずつ潤い、心のコップが満たされていきます。
          
   自分を満たす
すなわち、自分をフルにする。
これができると、親子関係だけでなく、あらゆる人間関係がよくなっていきます。そして、自分を主人公として充実した人生を送ることができるようになるのです。
心理学に基づいたワークに取り組みながら、自分としっかり向き合えるようにサポートしていきます。
 

子育てに後悔したくない!そんなあなたへ

             
誰も教えてくれなかった。学ぶ場所がなかった。
必要なことを知り、根本から変われる場所。
 
それが
「人生開花プログラム」です。
苦しい親子関係に悩み、傷つき、涙も流せなかった。
そんな人はわたしで最後にしたい。     
             
明るい未来を手にするために、安心して一歩踏み出してください。
自分の存在価値を認め、受け入れ、ありのままの自分を大切にすることで、あらゆる人間関係の悩みから解放され、‟愛” ‟喜び” ‟感謝”に満ちた「あなたが生きたい人生」を思い通りに叶えていく。
    
そう願うあなたと出会えることを楽しみにしています!
 

受講生の声
 
講座満足度100%!!
自分の過去や感情と向き合うことで、心の奥底で思っていたことや閉まってしまっていた気持ちに気づいて、今起きている課題により深く向き合うことができました。初めは自分の気持ちを掘り下げることが難しく、なかなか自分では分からなかったことが、今ではモヤモヤが起きたら自分の感情に気づき、その気持ちを流さず、正直になることができるようになりました。めぐみ先生や受講生の方との交流で様々な感情に気づくことができるようになり、半年前のたくさん抱えていた悩みもかなり少なくなって、毎日が楽しくなりました!!初めは受けるかどうか悩みましたが、今では受けてよかった!と自信をもって言えます。今悩みを抱えて、誰にも相談できず、1人で抱え込んで辛い人。(岐阜県 30代 3児のママ)

前は子ども優先、家族優先が当たり前、トイレに行く事すら我慢して当たり前でしたが、今は意識的に自分を大事にしよう、我慢させないようにしようと思えるようになりました。子ども優先で我慢ばかりしているママさん、自分を大切にする事に罪悪感を感じてしまうママさん、旦那さんに分かってもらえなくて苦しいママさんにぜひ受講していただきたいです!(徳島県 30代 2児のママ)

自分の感情、行動を客観的に見るきっかけになりました。また、他の参加者の発言から気付きを得られたこと。

芽久美さんはさっぱりしてとしていて、気負わずそばに居られて安心感を感じます。この講座で自分を見つめ直す機会を持つことが出来ました。(東京都 50代 2児のママ)

自分が子供を出産してから育てていく中で、沸点が低くすぐに怒ってしまったり、仕事で出来ない自分、いっぱいいっぱいになって悔しいと泣いてしまったり。子供が居なかった時には、なかった感情が沢山起って自分って何なんだろうと。自分のことがわかれば、理解ができて対処もしやすくなるのかもと期待し参加しました。今の行動には、思い込みがあることが分かりました。(大阪府 40代 2児のママ)

開催要項

参加費

無料

場所

オンライン

定員 10 名

お客様の声

感想文は編集されていないお客様の生の声です
Icon_f

宮田 由紀 様

輝く自分を取り戻す ママの自己肯定感アップセミナー

2024/9/ 1

今聞けてよかった

長年教員をされていた芽久美先生のお話しは、とても丁寧でわかりやすかったです。
『子供の為に』とか『自分と同じく失敗をさせないように』
と思って、ついつい言いすぎてしまって自己嫌悪。なんで上手くいかないんだろう…と思うことが続いていましたが。まず自分を癒してあげたり、労いが必要だとは思いませんでした。
自分には労ってもらうような事してないし…なんて考えていましたが。
芽久美先生が小さな事から自分を大切にできる、魔法の言葉を教えてくださいました。
自己肯定感、そんなに大事なの?と正直思ってしまう事もありましたが。自分のためにも、周りの家族の為にも、早いうちかあらためる必要を感じました!貴重なお話をありがとうございました!
Icon_f

リリー 様

輝く自分を取り戻す ママの自己肯定感アップセミナー

2024/9/ 2

人生で大事な事が得られました

最近、自己肯定感に興味があり、昔からどこか心の根底で何やっても自信がない感じがしていて、インナーチャイルドも以前から耳にして挑戦しようと思ってもこれで合ってるのかもよく分からなくズルズルしていました。
自分に優しい言葉とか、褒めてあげたらとかなんて今までほぼやった事なく、意識もしてこなかったです。そんな考えすら思いつきもしないで生きてきました。
いつも自分に厳しい言葉を掛けてきたなーと本当に、自分で自分を傷つけてたのも多かったなと思いました。短所ばかり目について自分はダメダメばかりで、何も認めてあげれてなかったです。 
思いがけ無い気付きを得れて、優しい言葉を自分にもかけてあげたいなと思いました。自分を傷つけるのは辞めたいです。自分を大切にしたいと思いました。そうすれば、もう少し自信もついてくるかなって感じました!
貴重なお話しありがとうございました! 
すごく勉強になりました。
Icon_f

YUKA 様

輝く自分を取り戻す ママの自己肯定感アップセミナー

2024/8/31

出会いに感謝!!

ゆっくりお話できて嬉しかったです!
夜の部も申し込みしました!
よろしくお願いします。
Icon_f

コップ 様

輝く自分を取り戻す ママの自己肯定感アップセミナー

2024/8/26

今聞けてよかった

夏休みの宿題終わってないこどもが起きていて、隣で聞いていました。
子どもにも伝わったものがあると思います。
貴重な機会を有難うございました。

ご希望の日時を選択してください(複数可)

現在開催予定はありません

お客様の情報を入力してください

Googleでログイン

苗字必須
名前必須
メールアドレス必須
ご紹介者(複数可)

読者登録する

日程を選択してください
smtp06