1ヶ月で氏名が使命に変わる書道講座
このような方におすすめ
自分の名前を書くたびに自分が好きになりたい方
期待できる効果
自分が書いた名前の文字に自信が持てるようになる
1ヶ月で氏名が使命に変わる書道講座
1ヶ月で氏名が使命に変わる書道講座
<1> 一つでも当てはまる方、お待ちしております。(対象者)
〜文字に関して〜
①自分の名前を堂々と
かっこよく書けるようになりたい
②手書きの文字を人に見せても
恥ずかしくないようにしたい
③署名やサインを書くときに
自信を持ちたい
④書類や手紙を書くときに、
綺麗で読みやすい字を書きたい
⑤毛筆や筆ペンを使って、
美しい文字を書けるようになりたい
〜心に関して〜
⑥字が整うことで、
自分の心も落ち着けるようになりたい
⑦書道を通じて集中力を高め、
自分に自信を持ちたい
⑧堂々とした字を書くことで、
気持ちも前向きになりたい
⑨美しい字を書くことで、
品格や大人の余裕を身につけたい
10)書道を通じて、
心を整えることができるようになりたい
<2> 1ヶ月の具体的実践内容
1.ゴールは、1ヶ月後、
自分の名前を
堂々と書けるようになること。
2.最初に、あなたの
「お名前の手本」を渡します。
3. 「守破離の守」真似て体得する。
最初の二週間は、毎日、
そのお手本を上からなぞり
LINEグループへ投稿する。
4.その後の二週間は、徐々に、
薄くなったお手本を上書きし、
最後は、白紙に堂々と
自分の文字を書けるようになる。
*更に、この講座は、
あなたの心に
スイッチを入れるために
5.1ヶ月間、毎日
(毎日完了が希望)
グループLINEに、
3つの投稿(3分あれば可能)
①自分を褒める出来事
*早く起きれた!
笑顔で挨拶できた!など
②その日の感謝
*奥さん弁当ありがとう!
チャレンジできる仕事に感謝!
③翌日の貴重な時間は
何のチャンス?
*新しい出会いのチャンス!
学びのチャンス!
6. 週一程度で、
皆さんの投稿へ私から
応援のメッセージ
以上、1ヶ月間の実践で、
「自分の氏名を堂々と
書けるようになることで
今回の人生の使命感を
意識しながら
前向きに元気よく過ごすことが
できるようになる!」
<3> 二人の講師
【理想の名前文字担当】
書道家 陣内雅文(じんのうちまさふみ)
佐賀県在住、書道師範(書道歴25年)
小学1年から日本習字春日書道教室に
通い始める。
漢字部5段(教授)、
ペン部3段(高等師範)認定。
高校卒業後、
地元を離れて広島大学経済学部に進学、
今まで出会ったことのない人や経験に刺激を受け、
「自分には何ができるのだろう?」と
模索。
2012年7月10日、
広島市の本通り商店街にて初めて
路上書き下ろしをする。
その後、自分の表現の幅を
さらに広げるために
中国の書家/水墨画家、
王海濱氏に師事する。
本格的な書道作品から
ゆるふわの文字まで
幅広い表現力で独自の世界観を表現、
また依頼者のニーズに
応える作品を作れるのが最大の強み。
現在はデジタルコンテンツにも
力を入れており、
ライブ配信やNFT(デジタルアート)に
挑戦するなど、
書道を日本、そして世界の
人により身近に、
楽しく、感じてもらうために活動中。
筆文字のデザインや作品制作、
パフォーマンスなどでOisix、
MAZDA、オタフクソースといった
大手企業からの依頼も多数実績がある。
2017年8月 百貨店 佐賀玉屋 作品展示
2018年5月 抱 le four sous les toits×TJ Hiroshima
共同企画展
2019年6月 四角いジャングル(銀座)
グループ展 2019年6月 笑 陣内雅文書道展(広島)
2019年8月 ADIHEX(UAE) 国際石油開発帝石(株)の
ブースにて日本文化の紹介
2019年10月 8th DISCOVER THE ONE
JAPANESE ART 2019(UAE)
2021年8月 大頭神社(広島) 作品奉納 2023年1月
みやじまの宿 岩惣 干支作品展示
2023年9月 白と黒の優しい世界 陣内雅文書道展
パフォーマンス 広島東照宮
(透明シートに鏡文字での奉納パフォーマンス)
三江線・宇都井駅(天空の駅にて20mのパフォーマンス)
尼崎中央五番街 皆田和紙大博覧会(兵庫・佐用)
広島国際アニメーションフェスティバル
不動院(出版記念パーティにて) 他
イベント出店 プリンスホテル広島 佐賀玉屋
イオンモール広島府中 東急ハンズ広島店
道の駅世羅 ジュエリーショップ(山形・尾道・神戸・大阪)
酒まつり(西条) 筆まつり(熊野) 広島市主催イベント
リレーフォーライフ広島(がん患者支援) 他
講演 エレファントクラブ(異業種交流会)
KTC中央高等学院広島校 広島市倫理法人会
IAAインターナショナルエアアカデミー 他
【心の成長担当】
集中力プロデューサー
森健次朗(もり けんじろう)
東京都在住
集中力向上の専門家として、
日本全国および海外で講演や企業研修
「集中力プロデューサー®」。
国立名古屋工業大学大学院を修了後、
ミズノ株式会社に入社し、
技術開発部でスポーツウェアの開発に従事。
2000年シドニー五輪では「サメ肌水着」の開発に携わり、
世界特許の発明者として12の世界新記録樹立に貢献した。
40歳のとき、妻の病死を機に独立を決意し、
シングルファザーとして二人の娘を育てながら起業。
エネルギッシュで明るい性格と、
豊富な経験から生み出される実践的なアドバイスが特徴で、
企業のトップマネジメント層から学生、
アスリートまで幅広い層から支持を集める。
講演では、集中力を「目の前の出来事との一目惚れ」と定義し、
楽しみながら実践できる集中力向上メソッドを伝授。
「仕事・スポーツ・学習は苦しむものではなく楽しむもの」
という信念のもと、
実践的なワークを交えながら参加者の意識改革を促す。
これまで全国45都道府県で延べ15万人以上に講演・研修を実施し、
上場企業や教育機関、スポーツチームでの指導実績を誇る。
日本代表アスリートや受験生への指導経験も豊富で、
甲子園出場やプロ野球ドラフト指名に貢献した例も多数。
近年ではニューヨークやクアラルンプールなど
海外でも積極的に活動している。
著書には『集中力を超える没入力を手に入れる』
『机に向かってすぐに集中する技術』(2万部/韓国や中国で翻訳)
『30秒集中法』『ビジネスの9割は集中力で決まる!』
『13歳からの集中力向上バイブル』などがあり、
テレビや新聞などメディア出演も多数。
<4>準備するもの
1.ボールペン 白紙かノート
2.zoomへの参加
3.LINEグループへの参加
<5> zoom実施
「グループコンサル形式一人ずつの個別指導」
同じ週で、土日のどちらか参加できる日で結構です。
アーカイブ動画は無しです。
よって、基本的にライブでご参加ください。
金曜日コース(60分)
①2月21日(金)20:00
②2月28日(金)20:00
③3月14日(金)20:00
④3月28日(金)20:00
土曜日コース(60分)
①2月22日(土)11:00
②3月 1日 (土)11:00
③3月15日(土)11:00
④3月22日(土)11:00
開催要項
参加費 |
受講料(定価55,000円)→ 特別価格 19,800 円 当社のサービス・講演・研修につきましては、お申込み後のキャンセルは原則としてお受けしておりません。 【キャンセルに関する規定】お申込み確定後のキャンセル不可 お申込み後のキャンセルはできませんので、スケジュールをご確認の上、お申し込みください。 日程変更について やむを得ない事情により日程変更をご希望の場合は、事前にご相談ください。 日程変更の可否については、当社のスケジュール状況によります。 天災・災害・交通機関の影響 台風・地震・大雪などの天災や、公共交通機関の大幅な遅延・運休等の不可抗力による場合は、別途対応を検討いたします。 特例措置 特別な事情がある場合には、個別にご相談ください。 本ポリシーをご理解の上、お申し込みいただきますようお願いいたします。
|
---|---|
場所 |
パソコンやスマホができる環境(テレビ電話機能を使用し自宅からも受講可能) オンライン |
支払方法 |
![]() 銀行振り込み |
定員 | 10 名 |
お問い合わせ先電話番号 | 09053650899 |
お問い合わせ先メールアドレス | morimerumaga@gmail.com |