44212_ythlotqxodfmotgym2exogy0mzk4zmjlmjq0yjk2y2m
44212_t-sakai042
44212_t-sakai042

2025/MUSEイメージコンサルタント養成講座

このような方におすすめ

イメージコンサルタントになりたい方・外見力を磨きたい方・

期待できる効果

ファッションスタイリングが身につく・プロとしてお仕事に生かせる

2025/MUSEイメージコンサルタント養成講座


私は、今から約30年前の1991年に

まだ日本に上陸?して間もないカタカナ職業

「カラー&イメージコンサルタント」

になりました。


専業主婦からいきなりの

個人事業主でのスタート!!

しかも、、

夫の転勤で初めて参りました香川県が

デビューとなりなかなか先行き不安で

ございました。


ほとんどの方が知らない職業でしたので

無謀なスタートではございましたね(笑)



ところが・・・

見事に仕事として成り立ちまして(笑)

2年目には師匠の会社にサポート頂き

イメージコンサルタント養成講座を

香川県高松市で開催致しました。


今でもその時受講いただいた方とは

深いご縁でございます。


なぜ、、、なぜ

人脈、資金、キャリアも何もないナイナイ尽くしの

私がイメージコンサルタントとして

活動できたのでしょう。。

今でも不思議でございますが

多分理由は以下だと考えます。


それは、

自分の欲望(笑)に素直であったこと。


だからこそ自分のしたい事(好きな事)を

明確に理解できました。

よって自分の行動に恐れや迷いはなかったこと。


何の目標も、こうならなければ!!

と思うこともなくイメージコンサルタント

である自分が嬉しくて精一杯

喜んでいたように思います。


目の前の女性が、

似合う色を知りメイクをして、お洋服を

変えてキラキラ変身される姿がもう嬉しくて

楽しくて心から幸せを感じておりました。


今と比べますと小さな活動ではありましたが

仕事をさせて頂ける事、私を信じて下さる事が

有難くて仕方なかった・・・


それはやがて来るであろう

次世代の女性の働き方

「自分の大好きな事、喜びが仕事になる。」

につながるものであり



そして、この想いは

「正しい美は人を幸せにする」

という理念と共に

イメージコンサルタント養成講座に

受け継がれてきたように思います。


数年ぶりにも公に

「ミューズイメージコンサルタント養成講座」

を開催しますので募集致します。


宜しくお願い致します。


酒井淑恵





現行のイメージコンサルタント養成講座を

見直しこれから時代の流れ・感覚に必要と思われる

カリキュラムを再構成致しました。

「再編成した2025年度版の最新コース」

を春より開講致します。


そして養成講座の大きなテーマとしては

「自分と調和する外見力の提案」

を掲げたいと思います。


当たり前の事ではありますが、

自分と調和する。という事は自分理解し

社会で自分を活かすことにほかありません。


また時代は「自分が自分で在る事」

が益々問われます。


自分で、自分という頑固たる軸を持つ

存在を感じられたら人は幸せではないでしょうか。

その為に外見力は大きなサポートとなると

確信しております。



私は長年「正しい美は人を幸せにする」

を理念に掲げ活動を行ってきました。

よって外見力というものは

自分を含め関わる方を幸せにするもので

あってほしいと願います。


たった一枚の洋服で人は人生が

変わる事があります。

何故なら、洋服は身体ではなく

心に着せているからと思います。


上記をコンセプトとして、

弊社オリジナル診断メソッド

ミューズシステム(MuseSystem®)を中心に

イメージコンサルタントとしての知識と

スキルを学んで参ります。

「ミューズシステム」について


https://with-bright.com/method_musesystem








私たちの美しいの感じ方には

ある一定の法則があります。


それは自然界のルールでもあり

様々な理論を学べばどなたも習得できます。


センスとは、持って生まれたものでなく

学習により身に付きます。

その不変の原理を学ぶ事で、感性は

研ぎ澄まされ磨かれていきます。


全ては調和とバランスです。

この原理をしっかり学びます。

  


曖昧で感覚に左右される人の魅力(イメージ)を

長年の研究と経験により、感覚に頼る事なく

誰もが客観的な視点で理論的に理解できる

独自システム(MuseSystem®)

開発致しました。


それにより、より納得し自分の魅力を

分析できるようになります。


環境・ステージに合わせなりたい自分になる

「自己プロデュース力」が備わってきます。

  


(※男性版もあります)
ミューズシステム(MuseSystem®)は

酒井淑恵が2012年に開発したオリジナルの

外見診断メソッドです。



  

ミューズシステムで、感性に頼る事なく

クライアントの魅力を診断できるようになりました。


その為、

コンサルタントは魅力タイプの診断に

労力を使いすぎる事なく、一番大切な

出口となるファッションやメイクの

アドバイスに集中できます。


また、またクライアント自身が納得し

理解できる為、ご自分でも再現

しやすくなりました。


  


外見の美しさはもちろん

お客様の本来の魅力を引き出し、

よりいっそう輝き、幸せに生きる

女性を増やせるコンサルタントになるために

本当に必要な理論とスキルを厳選して

一番効率の良い形で学んでいただきます。



ミューズ診断ビフォーアフター










全16回、約50時間で自分と周囲を幸せにする

イメージコンサルタントスキルを習得します。


※卒業後は活動をサポートするお仕事セットデータを販売しております。

必要に応じてお買い求め下さい。


◇1か月目

「色彩理論を学ぶ」

①色彩の基礎 ②色彩理論 ③配色ルール           


 

◇2か月目

「イメージ理論を学ぶ」

①イメージスケール ②配色調和

 ③イメージの捉え方

◇3~4か月目

「人の魅力・外見力ミューズシステム

(MuseSystem®)を学ぶ」

①自分らしさ・個性と魅力の分析 

②ミューズ概論・診断方法 


◇5~6か月目

「パーソナルカラーとファッション論を学ぶ」

 ①パーソナルカラー概論 ②コーディネイト論

  ③センスと理論

◇7~8か月目

「セルフプロデュースを学ぶ」

①おしゃれと身だしなみ  

②ファッションテーマ・コンセプトの作り方


◇9か月目

「パーソナルショッピングを学ぶ」

①ミューズタイプ別ファッションスタイリング 

②お買い物同行


◇10か月目

「イメージコンサルティングの伝え方(男性版含む)」

①コンサルティングの方法

 (対面・オンライン)

②セミナー・イベント開催方法 

 ③プレゼンテーションについて


◇11か月目

「イメージコンサルタントとしての心構え」

①スタイリングプレゼンテーション発表

②テスト  

※カリキュラム内容詳細は申し込み頂いた方に

お送り致します。


◇開講:

4月17日(木)13:00~16:00 スタート
※5月スタートも可能でございます。


◇日程:木曜日クラス 

4/17・5/15.29・6/5.19・7/3.17・8/7.21
9/4.18 ・10/2.16・11/6.20・12/4.18・
2026/1/15.29(予備日)


◇会場:大阪北浜サロン

◇講師:酒井淑恵・他


◇受講料:

¥550,000(税込み)



※メイクレッスンは希望者のみオプションで対応致します。

(約15万 )


★お仕事セット(希望者のみ必要に応じて購入可)

①ミューズドレープ ②C/N/Wテストドレープ ③ミューズパネル

④お仕事用セット各データ ⑤アドバイスシート ⑥コンセプトBook



※無料説明会をご希望の方はお問合せお願い致します。

(希望日と時間をご記入下さい)

ZOOM無料説明会希望


https://resast.jp/inquiry/133480


☑ファッションやおしゃれが大好きで、人が魅力的に輝く姿を見るのが好きな方

☑自分とは何か?自分の外見を含め徹底的に学びたい方

☑おしゃれや美しさの理論を一から学び好きを仕事にしたい方

☑外見が内面、マインドに及ぼす影響について研究したい方

☑占星術や気学等の人の内面の魅力や生き方についてアドバイスをされている方。

☑ヘアメイク、ファッションスタイリスト、パーソナルカラー診断等、

 個人で外見に関するお仕事をしているけれど、差別化をはかりたい方。

☑自分の仕事に生かせる+αのスキルを探している方。

☑副業として取り組める、未経験でも可能な仕事の資格を探している方。




Q:ファッション、カラー等をお勉強してなく全くの初心者です。大丈夫ですか?

A : 問題ございません。私自身初心者でございましたし、卒業生の皆様は初心者の方

   が多くいらっしゃいます。


Q:自分のセンスに自信がありません。大丈夫でしょうか?

A :センスは学習で磨かれます。またセンスがないと思われる事自体が学ぶ姿勢となり

  ご心配なく。オシャレがイマイチ!!と言われていた方が驚く程成長致します。


Q:好き・興味あるだけで受けても良いものですか?仕事にする考えておりません。

A : 問題ございません。今までの卒業生の皆様半数以上はご自分の学びの為

   おしゃれが大好き、垢抜けたい!!との想いで受けれられております。


Q:ロイヤリティはどうなっていますか?

A : ロイヤリティは発生致しません。ただ、ミューズシステムをご使用頂く場合は

   年会費¥12000(税抜)が必要となります。

   この金額は弊社がメンテナンスをお願いしています顧問先との保守料にもなります。

   また、顧問弁護士作成の規約にサイン頂きます。

   これは弊社と皆様の相互理解と社会ルールを繋ぎ、また皆様を守る事に

   もなり,どの社会にも通じる法を基盤にした社会性となります。


Q:卒業後はどうなりますか?

A : 卒業後、仕事の斡旋は致しませんが、弊社の仕事はご紹介させて頂きます。

   またミューズ会を開催しており、復習や質疑応答、スキルを磨く場を

   ご用意しております。(参加費は必要となります)

   またアシスタントも応募致します。


Q:分割はありますか?

A : はい!!ございます。回数はご相談下さいませ。

   最長6回がございます。(6回が無理な場合は要相談)


Q:自分の仕事にプラスαできますか?

A : もちろん可能です。規約説明で詳細はお伝えしますが。基本的に自由となり

   著作権をお守り頂ければご自身のサービスに取り入れて下さい。


Q:スケジュールは変更できますか?

A : 基本的には提示しましたスケジュールで進みますが、予めご都合が悪い場合は

   先にお知らせ頂きますと、日程調節は行います。また、受講生の皆様のご都合が

   合う場合は直前でも日程変更致します。


Q:お休みした場合はどうなりますか?

A : ビデオ補講か、まとめてリアル補講となります。

   また、病気転勤等の場合は次の養成講座を再受講できます。その場合受講料は

   必要ございません。






◆岡田りんこさま



https://www.instagram.com/rincookada/?hl=ja


  • 1・ウイズブライト㈱のイメージコンサルタント養成講座を受けた理由


酒井先生のイメージコンサルを受け、外見を変えた結果、

アラフォーにして人生最大のモテ期が訪れて、

婚活が激的に上手くいきました。

外見の大切さと威力を実感し、またミューズシステムは、

人を本質的に輝かせることができるものだと感じ、

かつての自分のような女性を輝かせるために、しっかり学びたいと感じました。



  • 2.養成講座を受けた感想


色彩心理学など想像以上に理論を基礎からしっかり学ぶ場で、

毎回とても面白くエキサイティングで、楽しく学べました。

一緒に学ぶ仲間が学びを深めていくごとに美しくなっていくことも

ワクワクいたしましたし、いざプロとして起業するときにも

こうした仲間がいることは励みになります。


もちろん養成講座での知識は、今の仕事にばっちり活きており

自分の土台となっております。



  • 3.ミューズシステムと他のタイプ別診断の違いがあればお願いします


あなたは◯◯タイプと決めつけず、

その方の素材の個性をすべて拾えて、その方の外見のトリセツがわかるところ。

その上で、その方の望む方向に合わせて、

その方に合う唯一無二のコーディネートを提案できるところ。

単に似合うだけでなく、魂に合うコーディネートを提案できるところ。


  • 4.現在の活動

イメージコンサルタント

らせん美アドバンスインストラクター

個人コンサルティングと協会レッスンを担当する




◆真理さま



https://la-prima.info/


  • 1.ウイズブライト㈱のイメージコンサルタント養成講座を受けた理由

美に関わる事は大好きで、当時私は化粧品メーカーで代理店育成をしておりました。

その中で、自分スタイルで楽しく仕事をしているオーナーさん達を見て、

私自身も当事者になろうと思ったこと。

また、美はケアやメイクでは完成しきれない事を肌で感じており

イメージコンサルタントになろうと決意しました。


当初は世間の物差しで知名度もある大きなスクールにと決めておりましたが、

運命なのか(笑)WB代表の酒井先生にお逢いし、

次元を超えた美しさと独自の診断スタイルに魅了されWBの

イメージコンサルタント養成講座を受講致しました。



  • 2.養成講座を受けた感想

先生方が皆美しく、自然体で優しかった事。

その事にも繋がるのですが、WBでは女性特有の僻みや妬みが無く

お互いをリスペクトしているとのこと。

何故なら、ミューズ診断で自らの魅力(個性)を知って表現している為、

自分を認め他人の魅力をも認めることが出来るから。

また、ミューズシステムに触れると言うことは

人に触れると言うことなので自分自身や他人を理解する為、

深い知識と多くの体験を受容する器に拡がっていきます。


  • 3.ミューズシステムと他のタイプ別診断の違いがあればお願いします

まずは診断結果が分類分けではなく個別の完全オリジナルになります。

そして、その結果がゴールでなくスタートであり、

クライアントのどう在りたいのか?どう魅せたいのか?と

主軸が人になります。

外見表現はそれに合わせてご自身の魅力(個性)を整理整頓するので、

TPOや生き方の変化により自由自在に変化でき、可能性は無限大です。

この様に、まずは「意識」ありきなので、存在がメッセージとなり

人を惹きつけることに繋がります。


  • 4.現在の活動

イメージコンサルタント

個人のコンサルティング、企業や団体のセミナーや社員研修を行う。


◆山本華子さま



https://www.facebook.com/profile.php?id=100004679251033

1. ウイズブライト㈱のイメージコンサルタント養成講座を受けた理由

オシャレをしたいと思っていたけれど、全く自分の活かし方が

分からなかったため、垢抜けて洗練された洋服の選び方を知りたいと思ったことと

いずれ仕事にできたらと考えて受講しました


2. 養成講座を受けた感想

ミューズ診断で自分を知り、スタイルブックを作成したりと

とても楽しい講義もありましたが、やはり奥深くとても難しく感じ、

落とし込むのに時間がかかりました。

ミューズ診断が大好きで多くの人に届けられる講師の一人になりたいと思い、

今でも活動しております。

酒井先生やパティ先生と講座で会うたび北浜のサロンへ

通うたびに姿勢が伸びるような思いで、

先生たちの振る舞いや言葉や話し方の美しさから、

様々な美のエッセンスを受け取るような時間でした。

そのような環境で学べたことは幸せです。


3. ミューズシステムと他のタイプ別診断の違いがあればお願いします

やはりタイプ別で括るタイプの診断とは違い、

個性を活かしてどんな魅力も表現できるようになることです。

理論をベースとして分かりやすく取り入れられ日常で

オシャレが楽しめるようになることです。


4.現在の活動

ファッションコンサル・ショッピング同行

オンライン講座(NSAニューセルフアカデミー)

撮影会主催 芦屋ミューズドレスショー主宰


◆月岡千尋さま


  • 1.ウイズブライト㈱のイメージコンサルタント養成講座を受けた理由


今から20年ほど前に『色彩検定対策講座』を受講した時に

酒井淑恵先生に出会いました。

私は滋賀で受講をしたのですが、おおよそ当時の滋賀では

見かけることのない姿の先生にとにかく驚きました。

先生が教室に入って来られた時にザワッとしたのを今でも覚えています。

そして華やかでしなやかな外見から想像するのとは正反対の

とてもハードな授業に更に驚きましたが、

とにかくスピーディでついていくのに必死でした。


そんな驚きから、すっかり先生に魅了されてしまい、

講座が終わる頃に案内のあった
『イメージコンサルタントプロ養成講座』に申し込みをしました。


その時はプロになるという想いは持っておりませんでした。

ただもう少し、先生の講座を受けたいな、という気持ちだけでした。



  • 2.養成講座を受けた感想

衝撃を受けたのは、『センスは知性で磨かれる』という事。

私はお洋服が好きでしたけれど、オシャレではありませんでした。


オシャレな人は生まれつきセンスが備わっていると思っていましたから、

知識を身につければ私でもオシャレな人になれるのか!と

希望が湧きましたし、実際、養成講座を修了した頃には

『オシャレですね』と言われるようになりました。


講座では

『今日、わたしは何故そのファッションにしているか』と

自分のコーディネートの解説をしないといけなかったので、

コーディネートを考える力もつきましたし、人前で説明する訓練にもなりました。


また、グループでの受講でしたので、みんなのファッションも参考になりました。

みんなで切磋琢磨できたことがとてもよかったです。


あと講座内容とは外れますが、職場や学生時代の友人とは違う

コミュニティを持てた事も私にはとても良かったです。


3.ミューズシステムと他のタイプ別診断の違いがあればお願いします


ミューズシステムと他の診断との大きな違いは


〇その方の魅力(個性)を一つだけではなく、すべてあらい出せること。


〇診断の中に質感も見て診断していること。

(大人の女性にはこの質感がとても重要だと思います)


〇色味、骨格、質感をミューズシステム一つで診断できること。

そのため、コンサルタント側はご提案がしやすいし、お客様もわかりやすい。


(多くのイメージコンサルタントの方はパーソナルカラー、

骨格診断、顔診断など組合せてサービスを提供されているので)

〇魅力の引き出し方でいか様にもその方の『なりたい姿』を

表現するご提案ができること。


4.現在の活動


東京を中心にイメージコンサルタント活動している







開催要項

参加費

イメージコンサルタント参加費  550,000 円

場所

北浜サロン

大阪市中央区高麗橋2-2-12 高麗橋藤浪ビル8階

ホームページ

支払方法

ペイパル|VISA, Mastercard, JCB, American Express, Union Pay, 銀行

銀行振り込み

定員 4 名
お問い合わせ先電話番号 06-6210-2472
お問い合わせ先メールアドレス info@with-b.com

ご希望の日時を選択してください

現在開催予定はありません

料金を選択してください

お支払方法

お客様の情報を入力してください

Googleでログイン

苗字必須
名前必須
メールアドレス必須
電話番号必須
ご紹介者(複数可)

読者登録する

日程を選択してください
smtp06