18_ywe5y2y2mznjotrkn

現役産婦人科医による性のお話

【講演会予約】

46069_dsc06404
46069_tikutaku
46069_img_0339
46069_dsc06404
46069_tikutaku
46069_img_0339

現役産婦人科医による性のお話 【講演会予約】

このような方におすすめ

性のお話を産婦人科医から聞いてみたい方ならどなたでも

期待できる効果

自分の人生を選択し切り拓くことが出来るようになります

現役産婦人科医による性のお話 【講演会予約】

現役産婦人科医から、
性のお話を聞いてみたいと思いませんか?



お話させていただく内容は主に

・男女の体の仕組み
・プライベートゾーン
・パーソナルスペース
・二次性徴とは
・思春期における男女の心の変化
・人を好きになること
・メディアとの付き合い方
・性別違和(性同一性障害)
・児童虐待
・デートDV
・妊娠出産
・望まない妊娠と人工妊娠中絶
・避妊
・性感染症
・予防接種の必要性について
・いきるということについて
・女性の病気
・更年期障害

ですが、実際にあった話などを交えて分かりやすく、伝わる話をいたします。



対象者としましては、
・小中高校大学生
・特別支援学校の生徒さん
・お子さんをお持ちの保護者様
・学校関係の方
・一般の団体様
など、性のお話に興味関心のある方であればどなたでも歓迎です。
また、男女の性別、年齢は問いません
1グループ様、何人からでもお受けします。



講演会場は
①たかき医院となり病後児保育施設ちくたく2階ホール
②ご指定の場所へ仲が伺う
③ZOOMによるネット講演(テレビ会議方式なので質問が出来ます)
の3つよりお選びください。



夜間や土日など、
特別な日時をご希望の方
まずはこちらへメールをお願いいたします。




*お願い*
日常診療を行いながらの講演活動ですので、
特に日中の時間に講演依頼がある場合は
たかき医院より車で片道1時間以内の場所までは
ご要望にお応えできるよう努力いたします。
(外来診療に差し障るため
講演開始時間は移動時間を逆算していただき、
たかき医院出発が13時以降になるようにしてください。)
場合によって急な出産や手術が入った時は
講演に伺えないことがあります。
ご了承ください。

まずはご相談ください!!



<仲 栄美子プロフィール>
・産婦人科専門医
・女性のヘルスケアアドバイザー

1975年、十日町市(旧 中里村)にうまれる。

十日町市内の小・中・高校を卒業。

2001年、埼玉医科大学卒業。産婦人科医となる。その後、埼玉県内の病院に勤務し、

2008年1月から実家に戻り産婦人科医の母と内科医の父と共に仕事を始め、仕事の傍ら性教育の講演をしている。

趣味は自分では音楽、絵を描く、水泳、アウトドアなどだと思っているが家族には「寝ること」だと言われている。

苦手なことは運動(走ることや投げることなど、体育は苦手だったけど、大学時代は体を鍛えるために走らなくてすむ登山部に所属)、でも40歳を迎えた最近は体調管理のために運動を少しずつでもやるようにしている。

自分のモットーは「あきらめない」と、「笑顔・感謝を忘れないこと」



開催要項

参加費

無料

要相談

場所

医療法人社団たかき医院となりちくたく2階ホール、他

新潟県 十日町市馬場丙1550-3

ホームページ

定員 1 グループ
お問い合わせ先 仲 栄美子
お問い合わせ先電話番号 0257582361(たかき医院代表番号)
お問い合わせ先メールアドレス emichinual@reservestock.jp

お客様の声

感想文は編集されていないお客様の生の声です
Icon_f

匿名希望

現役産婦人科医による性のお話 【講演会予約】

今聞けてよかった

209847_nzm3odi4zjhjo_2?1639526546
仲先生、昨日は本当にありがとうございました。
私も3年目になり、3回お話を聞いていますが、今回も新たに感じることがあり、また私の心にスッと入っていくものがありました。
何回、聞いても新鮮です。

自分の性、異性には興味津々の3年生が、しっかりお話を聞いてくれていて、嬉しかったです。きっと子どもたちもそれぞれ価値観は違うものの、大切なことを考えられた時間だったと思います。
授業の振り返り用紙にも、しっかり感想を書いていたので、後日お送りいたします。

最後のスピリチュアルなお話がとても楽しかったです。
Icon_f

細野 亜希子 様

現役産婦人科医による性のお話 【講演会予約】

とても勉強になりました

毎年ご講演いただいています。
生徒の実態に合わせた内容を考えていただき、心に響くお話にです。
「性」の話と聞いて恥ずかしがっていた生徒ですが、
最後には「生」の話、生きるための話と受け止めていました。
ぜひまた来年もお願いしたいです。

ご希望の日時を選択してください(複数可)

現在開催予定はありません

お客様の情報を入力してください

Googleでログイン

苗字必須
名前必須
メールアドレス必須
電話番号必須
住所必須
住所検索
都道府県
市区町村番地
建物部屋名
職業必須
勤務先名必須
ご希望の講演内容の詳細
ご紹介者(複数可)

読者登録する

日程を選択してください
smtp08