18_mgy1zwu5mmm5mgmzz

キッズマネーリテラシー講座(お小遣い編)申込ご案内

キッズマネーリテラシー講座(お小遣い編)申込ご案内

このような方におすすめ

お小遣いの仕組みを通して、子供にお金の知識をつけたい方

期待できる効果

お小遣いの仕組みを通して、子供に労働や家計に興味を持たせることができる

キッズマネーリテラシー講座(お小遣い編)申込ご案内


キッズマネーリテラシー講座のご案内

〜経済的に自立する我が子を育てるために〜


子供たちが自立した大人になるために必要なこととは、何でしょうか。

勉強?
スポーツ?
音楽?
本当に必要なものは
自分で稼ぐ力、
経済的な自立です。

そのために
子供のうちから
お金の知識をつける必要があります。


勉強ができて
偏差値が高くても、
お金のことを
理解しないことには、
社会では全く通用しない。


でも、今の日本では、
学校でも塾でも銀行でさえも
お金の教育をしてくれるところは
ありません。


我が子に
お金の教育してあげられる場所は
ご家庭しかないのです。


そこで、
我が子に楽しくお金の教育をするための
キッズマネーリテラシー講座を開催します。



初めてのお小遣いから、
家計、進学、就職、起業、投資、税金、
全てを網羅するキッズマネーリテラシー講座。



今回は、リクエストの多かった

「お小遣い編」を開催します!



綺麗事ばかりではなく、現実を知り
子供たちが自分の手で未来を
選択できるようになる講座です。



そして
講師である私は、
投資歴10年のワーママです。


長女の育休明けに
夫が仕事を辞めたことがきっかけで、
「子供のために
 お金に困らない生活をしたい!」
という想いで、
独自でマネーリテラシーを学び、
家族のマネー計画を立て、
投資をはじめました。


これまで経験した投資は、
株、投資信託、インデックス、
REIT、FX、外貨預金、不動産。


そして、
夫の無職だった2年間を乗り越え、
さらに
大阪の新築マンション1部屋を
買えるほどのお金を
貯めることができています。


私自身の経験、失敗をもとに
親子で楽しく学べる
マネーリテラシーを
お伝えします^^


*************

◎テーマ

お母さんが我が子に伝えるお金の教育「お小遣い編」


◎時 間:3時間

◎開催日時
【5月】
5/25(月) 21~24時 
満員御礼
5/31(日) 13~16時  満員御礼


【6月】
6/1 (月) 21時半~24時半 満員御礼
6/11(木) 9時〜12時 満員御礼
6/19(金) 21~24時 
満員御礼
6/27(土) 13時半~16時半 
満員御礼


【7月】

7/12(日) 9:30~12:30
満員御礼

7/18(土) 9:30~12:30
満員御礼

7/23(木) 9:30~12:30
満員御礼


*1.5時間×2回コース設定しました!

①7/13(月) 21:30~23:00 満員御礼
②7/14(火) 21:30~23:00 満員御礼

①→②の順に受講ください。


【8月】

8/2(日) 9:30~12:30 New

8/9(日) 9:30~12:30
New

8/30(日) 9:30~12:30
New



◎受講費用

33,000円(税込)


◎オンライン(ZOOM)受講、
全国から受講いただけます。


◎2種類のカードデータ付!

受講後すぐにご家庭でお金の教育を取り入れられます!


◎我が子が将来、
本物の稼ぐ力をつけるために、
今すぐご家庭でできる
お小遣いの仕組み作りを、
年齢別にお伝えします。


◎2種類のカードゲームを使って、
お金が苦手なお母さんも
家計の仕組みをお子さんと一緒に
楽しく学ぶ方法をお伝えします。


*************


◎ブログはこちら◎

https://ameblo.jp/inami-shoko/theme-10112637804.html


◎ご参考までに、カードゲームで遊んでいる様子◎


家計カード

(夫も一緒に、家族総動員で遊びます^^)



おこづかいカード
(まだ販売されていない、

 受講者限定で手に入るカードゲームです!)





講座を受講された方が

とーっても嬉しいご感想を
ブログに書いてくださいました

キッズマネーリテラシー講座を受講しました


〜〜〜〜〜〜


お金の話が苦手なんじゃない。
知らないから苦手なフリをしているだけだ。
本当は家族でお金の話を楽しくしたいんだ^^


やっぱり性教育と同じ。
知識はお守り♡


これからの生活にどんどん

正しいお金の話を

取り入れていきたいと思います!


〜〜〜〜〜〜



そうなんです。
お金の教育も性教育と同じで
「知識のお守り」



知識がないとお金のために
一生を棒に振る可能性もある。


お金に弱いのは
一生、裸で過ごすのと同じです。

(byキッズマネリテの母 小室尚子先生)



とは言っても
お母さんたちもお金の教育を
受けているわけではありません。


だからこそお母さんが
ちゃんとお金の知識を付けて
我が子に伝えてほしい。


これからの先の見えない時代を生き抜く
子供に育ててほしいのです。



そのための

キッズマネーリテラシー講座



一緒に

新しい時代を生きる子供達のための

お金の教育を始めましょうキラキラ



開催要項

参加費

無料

33000円(税込)

場所

Zoom

定員 3 名
お問い合わせ先 いなみしょうこ
お問い合わせ先メールアドレス oyaben.inami@gmail.com

ご希望の日時を選択してください(複数可)

現在開催予定はありません

お客様の情報を入力してください

Googleでログイン

苗字必須
名前必須
メールアドレス必須
お子様の年齢、性別
例)3歳男の子、7歳女の子
お悩み、ご質問がございましたら、ご自由にお書きください。
ご紹介者(複数可)

読者登録する

日程を選択してください
PR
smtp06