子どもの本音と話そう! ハートトークレッスン
このような方におすすめ
お腹の中の赤ちゃんと話したい、子どもが体の奥底にしまっている本当の気持ちを汲み取りたい
期待できる効果
子どもと魂のレベルで通じ合えるようになる、穏やかな気持ちで子供に向かうことができる
子どもの本音と話そう! ハートトークレッスン
聞いたことがありますか?
あなたは
アダルトチルドレンですか?
あなたは
アダルトチルドレンを生み出す
親になろうとしていませんか?
アダルトチルドレンとは
なんでしょう
アダルトチルドレンを生み出す
親とはどんな親でしょう
どういうことですか?
子ども時代に親との関係で
何らかのトラウマを負った成人
思春期以降の大人になると
社会の中での生きづらさを感じます
・自分に価値がないと感じる
・意見を言えずに極端に周囲の反応をうかがう
・わがままや否定的な感情を表現するのが苦手
などで悩みを生じます

どうして生まれるのですか?
・仕事が何より大事という考え
・夫婦や家族が不仲で対立している様子
などがある親の元で
育つことで
生まれやすいといわれています

どうなるの?
アダルトチルドレンには
5つのタイプに分かれると
いわれています
①家族英雄タイプ
長男長女に多いタイプ
勉強かスポーツなどで構成性器を上げることで家族の外見を良く見せようとする
②道化モノタイプ
おどけて道化モノとしてふるまうことによって、家族の抱えている問題から家族の目をそらせる
③なだめ役タイプ
家族の仲介役や愚痴の聞き役をする
④スケープゴート(犠牲者)タイプ
第2子に多いタイプ
非行や不登校などを起こして、自分が問題児になることで家族の問題を表現する、いわば家族の犠牲者
⑤ロスト・チャイルド(失われた子ども)タイプ
波風を立てずにひっそりと一人でいることによって、家族の関心を自分の方へ向けようとする
そして
アダルトチルドレンは
大人になるにしたがって
精神的な症状に悩むことも
でてきます
たとえば
・アルコールなどの親と同じ依存症
・うつ病
・不安障害
・ひきこもり
・PTSD
・摂食障害
など
お母さんが増えています
妊娠・出産の現場にいる
医師や看護師、助産師は
感じています
・妊娠中からお腹の赤ちゃんに関心がない
・子どもが中心でなく、すべてが自分本位
・赤ちゃんが泣いていてもどうしていいかわからない
・赤ちゃんが泣いていると嫌われていると思ってしまう
・子育てが子供に振り回されていると常に感じる
・子供がかわいいと思えない
・子どもが何を考えているかわからない
・子どもが自分を愛しているのか不安になる
・すぐ子供を叱ってしまう
などの悩みを持つ
お母さんが増えていること
しないためには?
子どもに対して
「あるがままでいい」と
伝えてあげること
そして
家庭を安全で安心感のある場所にすること
子どもが
本当に考えていることは何か
を知る努力をすること
そこで
妊婦健診をし続けて20年の
産婦人科医師が考え出した
誰でも
お腹の中の赤ちゃんと
まだ言葉を離せない赤ちゃんと
話ができる方法
を今回のレッスンで
お伝えします!!
お腹の中の赤ちゃんと話す
まだ言葉をしゃべらない赤ちゃんと話す
大きくなってからも
子どもの言葉の裏側にある本音を知る
それをかなえる方法は
子どもの魂と話すこと
つまり
表面上の言葉や態度の奥にある
子どもの本音(インナーチャイルド)
を聞く方法です
それは決して
難しいことではありません
少しコツを知るだけ
ぜひこの方法を身に着けて
子どもを
ワンダーチャイルドに
育てましょう!!
「自由な子ども」
「奇跡の子ども」
「不思議な子ども」
とも訳されます。
自分本来の力を十分に発揮できる輝く子供です!!
- ・妊娠中の方
・お子さんをお持ちの方
・子供に関わる仕事をしている方
・自分がアダルトチルドレンと思って悩んでいる方
赤ちゃんなどお話ししないお子さんをレッスンに一緒にお連れになってもかまいません。
一緒に静かにしていられるお子さんはお連れくださってもかまいません。
たかき医院や
病児病後児保育施設ちくたくからの
イベントやお得な情報を随時受け取りたい方は
下のボタンから
LINEでお友達登録してくださいね。
「たかき医院からのお知らせ」LINEに
つながります!!

https://lin.ee/735mk4S
開催要項
参加費 |
子どもの本音と話そう! ハートトークレッスン オンライン参加費 1,000 円 1000円 オンラインの方は事前にお支払いください |
---|---|
場所 |
医療法人社団たかき医院となり「ちくたく」2階ホールもしくはオンライン 新潟県 十日町市馬場丙1550-3 |
支払方法 |
![]()
![]() |
定員 | 5 名 |
お問い合わせ先 | たかき医院 総務課 島田 |
お問い合わせ先電話番号 | 0257582361 |
お問い合わせ先メールアドレス | emichinaka7@gmail.com |