18_mgy1zwu5mmm5mgmzz

【異性間コミュニケーション】

ジェンダーレス時代の

子育て講座体験会♬

【異性間コミュニケーション】 ジェンダーレス時代の 子育て講座体験会♬

このような方におすすめ

子育てを頑張る、「我が子らしさ」を大切にしたいお母さん、お父さん

期待できる効果

脳の「男性性」と「女性性」を知ることで、我が子も、自分も「ありのまま」で受け止めることが出来るようになる。

【異性間コミュニケーション】 ジェンダーレス時代の 子育て講座体験会♬


「私の子育て、間違っている?」

⁡ 「子育ての正解が知りたい」

⁡ と不安になったり 自信がなくなったり ⁡



そんなことはありませんか? ⁡ ⁡



「人」を育てるって

本当に大変で尊いもの ⁡

と分かっているからこそ

⁡ 一生懸命になりますよね。



人の悩みのほとんどは

「人間関係」

⁡ と言われています。 ⁡ ⁡


それがたとえ「親子」の関係であっても ⁡

コミュニケーションと取り方に悩む方は

⁡ とても多いのです。 ⁡ ⁡ ⁡



さらに時代はまさに過渡期!! ⁡

『ジェンダーレス時代』に突入しています。 ⁡

この言葉は最近よく耳にするようになりました。 ⁡ ⁡ ⁡



『ジェンダー』とは

⁡ 生物学的な性別(Sex)に対して、 ⁡

社会的・文化的につくられる性別 ⁡ のことをさします。 ⁡ ⁡

世の中の男性と女性の役割の違いによって

⁡ 生まれる性別のことです。 ⁡ ⁡ ⁡



とはいえ、

⁡ 『ジェンダーレス』という考え方は ⁡

私たちが親からされてきた ⁡

ザ・昭和時代な「子育て」の中では ⁡

みられなかったかもしれません。 ⁡ ⁡ ⁡



馴染みが無く、習ってこなかったからこそ ⁡

ジェンダーレス時代の中で子育てをすることは ⁡

本当に戸惑ってしまうのです。 ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡



その不安を解消するには ⁡

「知る」ことで視野を広げていくことが

⁡ 大切になっています。 ⁡ ⁡ ⁡ ⁡ ⁡



一見「ジェンダーレス」とは ⁡

逆行した考え方のようですが ⁡ ⁡ ⁡

身体的特徴が違うように ⁡

「男の子」「女の子」では

⁡ それぞれ育て方のコツに違いがあります。 ⁡ ⁡ ⁡


「その子らしさ」を大切にするうえでも ⁡

その「男の子」「女の子」の特徴を ⁡

まず知っておくことは大事なことです。 ⁡ ⁡ ⁡



しかも ⁡ 活かすことで

⁡ 親も子どももラクになる!!のです。 ⁡ ⁡


《子どもとのコミュニケーションを

円滑にするため》 ⁡ ⁡ ⁡


《子育てがラクに楽しくなるため》 ⁡ ⁡ ⁡


《お母さん・お父さんご自身も ⁡

「自分らしく」

⁡ 人生を最高に楽しむため》 ⁡ ⁡ ⁡ ⁡



この ⁡ 「子育て講座体験会」では

⁡ その知識の一部である


知っておくとラクになる男の子の育て方のコツ ⁡

知っておくとラクになる女の子の育て方のコツ ⁡ ⁡ ⁡


を心を込めてお伝えしていきます。

まずはリラックスして

ラクに楽しんでいただけたら嬉しいです。


ジェンダーレス時代の子育て講座体験会

90

講師:かのうかおり


昼の部 

122()11:3013:00

126()11:3013:00

1214() 11:3013:00


夜の部 

1129()22:0023:30

123()22:0023:30

12/15(水)22:00~23:30


※こちらの

「ジェンダーレス時代の

子育て講座体験会」は

期間限定となります。

書籍をお持ちの方に限り

ご参加いただけます。ご了承くださいませ。


開催要項

参加費

無料

場所

オンライン zoom

ホームページ

定員 10 名
お問い合わせ先 かのうかおり
お問い合わせ先メールアドレス sorasoragogo2020@gmail.com

お客様の声

感想文は編集されていないお客様の生の声です
Icon_f

匿名希望

【異性間コミュニケーション】 ジェンダーレス時代の 子育て講座体験会♬

これはおススメ★★★

わかりやすく説明してもらえて、ずっと頷いていました!
男の子、女の子で違いがあることはわかっていたが具体的にどう違うか?と聞かれてもはっきりとした違いを答えられるような違いを認識できていなかったが、その違いに気付かせていただけました。
これは子どもに対することだけではなくて、夫婦間にも関係していることに気づけそうで気付けていなかったのでとても勉強になりました!
Icon_f

匿名希望

【異性間コミュニケーション】 ジェンダーレス時代の 子育て講座体験会♬

今聞けてよかった

三姉妹の母ですが、同性な分、「女の子」のことをよくわかっているつもりでいました。
でも全然わかっていないことが、よくわかりました。笑

女の子の特性を教えて頂き
「なるほどー!」
「だからかー!」
と納得するお話しばかりでした。

要所要所で、かおりさんが皆様のお声をヒアリングして頂き、一方的なかたちでないことも、とても好感がもてました。

今日教えて頂いたことを早速実践し、「共感」「受容」「尊重」「距離感」を大切にしながら、人生楽しんでいる母親の背中も見せていきたいと思います!
Icon_f

あきこさん 様

【異性間コミュニケーション】 ジェンダーレス時代の 子育て講座体験会♬

とにかく楽しかったー

かおりさんの落ち着いた雰囲気のおかげで、とても安心してリラックスして参加する事ができました。かおりさんは沢山の意識の引き出しをお持ちで、それをわかりやすく説明してくださいました。
こちらの話も沢山聴いてくれて、きちんと返答してくださったので、気付きを得る事ができて、最初から最後まで楽しかったです。ありがとうございました❤️
Icon_f

いなばゆり 様

【異性間コミュニケーション】 ジェンダーレス時代の 子育て講座体験会♬

とにかく楽しかったー

男の子はこうあるべき!女の子はこうあるべき!というのではなく、『あなたはあなた。わたしはわたし。』と、1人の人として子どもと接していくことの大切さを実感しました。息子がこれから成長していくのを近くで見れるのが楽しみです♪
Icon_f

ちゃっきー 様

【異性間コミュニケーション】 ジェンダーレス時代の 子育て講座体験会♬

もっと早く受ければよかったです

幼児期のスキンシップが不足していたなぁ、としみじみ思いました。
子供が思春期にさしかかるので、子供を信じて見守るよう心掛けたいです。
どうもありがとうございました。

ご希望の日時を選択してください(複数可)

現在開催予定はありません

お客様の情報を入力してください

Googleでログイン

苗字必須
名前必須
メールアドレス必須
電話番号必須
ご紹介者(複数可)

読者登録する

日程を選択してください
PR
smtp06