キレイデザイン学 3分類体験会
このような方におすすめ
人間関係を円滑にし、コミュニケーション力を飛躍的に向上させる方法を学びませんか?
期待できる効果
苦手な人はいたとしても嫌いな人はいなくなります。
キレイデザイン学 3分類体験会
こんな事、思ったことありませんか?
- ・自分のことがわからない
・人とうまくコミュニケーションが取れない
・自分に自信がない・・・
・人間力をつけたい
・明るい未来にしたい!
キレイデザイン学では
個性を12の「色」で表現しています。
その12色を大きく3つに分けた
「3分類」としてその個性の特徴を知ることが出来ます。
人間力を高めるコミュニケーション術
苦手な人はいたとしても
嫌いな人がいなくなります。
キレイデザイン学は個性を決めつけるものではありません。
しかし一歩間違えると
「私はこういう性格だから無理」
「私の苦手な分野だからできない」
「あの人はああいうタイプだから言っても無駄」
「あの人は○○色の人だから△△な性格らしいよ」
と決めつけてしまう傾向がある人は
あなたはキレイデザイン学を学ぶべきではないです。
人間関係・コミュニケーションを円滑にするための学問なのに
これでは本末転倒!
「私はこの部分が苦手なのは知ってる、でも頑張って挑戦してみよう」
「あの人はこういう傾向があるから、こんな風にサポートしよう」
「彼女は私とは全く違うタイプ、だから私とは違う視点で気づきを教えてくれる人」
という考えで、ぜひキレイデザイン学を活用して下さい。
相手を明らかに認めることで
人間関係は円滑になるのです。
こんな素敵な学問
ちょっと体験してみませんか?
12色の個性を
いきなり学ぶのは
難しいので
まずは3分類からね!
キレイデザインを学んだ方々の声
✔︎自分の個性特徴を知り、
同時に家族、友人など自分と関わる方々の
個性特徴が解ることで、相手を知り、
認めることができるようになったので
すごく生きやすくなりました。
✔︎色の「3分類」を知ることで、
コミュニケーションの仕方が変わり、
コミュニケーションが円滑になりました。
✔︎「やり方よりも、あり方が大事」
という姿勢に共感し、
自分の土台が整ってきました。
さらに人を好き嫌いで判断せずに、
人の良いところを見つけようと、
歩み寄れるようになりました。
✔︎子育てに役立ちました。
子供の個性知っているからこそ
どんなことに興味が強くて
どんなことが得意な傾向にあって
どんな考え方で物事を進めて
どういう生き方を好むか?
それを知っているからこそ
子供の可能性を伸ばして上げれるのだとわかりました。
新しい学問です。
これまで知ることのできなかった
「本当の自分」を知ることができます。
ありのままの自分を知ることで
内面の葛藤がなくなり
心のストレスが大きく軽減されます。
自己の価値観のみで
相手を観ることもなくなるので
「コミュニケーション能力」が
驚くほど高まり
人間関係が改善されます。
キレイデザイン学は人の個性を理解し
違いを認め合い
人間関係を良くする学問です。
講師
秋野典子(キレイデザインマスターインストラクター)
参加費 3,300円
メルマガ読者は
無料になります!
開催要項
参加費 |
無料 |
---|---|
場所 |
オンライン
|
定員 | 20 名 |