【オンライン(zoom)開催】 筆ペンで心に あたたかさが届く筆文字 伝筆 (つてふで) で 和文化を楽しむ「わでん伝筆講座」
このような方におすすめ
50歳からの自分時間と人生を楽しむ何かを探しているあなたへ
期待できる効果
知っているようで案外知らない、日本の文化を学びながら、縁起の良い言葉などが描かれたお手本を真似して描きます
【オンライン(zoom)開催】 筆ペンで心に あたたかさが届く筆文字 伝筆 (つてふで) で 和文化を楽しむ「わでん伝筆講座」
筆ペンで心にあたたかさが届く筆文字
「伝筆(つてふで)」で
和文化を楽しむ
『わでん伝筆講座』
知っているようで案外知らない、日本の文化を学びながら、縁起の良い言葉などが描かれた伝筆のお手本を真似して描きます。
・和文化には興味があるけど、気楽に楽しく学べるところが見つからない
・筆ペンで描く文字にあこがれるけど、自分には書けないとあきらめていた
・仕事や家事で日々が過ぎてふと気が付くと無趣味、「和」の趣味を見つけたい
・家族や友人と、講座で知ったことを話すと「へぇ~ よく知ってるね!」と感心される
・家の中に伝筆コーナーを作り、毎月作品を入れ替えて楽しむようになった
・自分も周りも笑顔になれる、一生楽しめるものを見つけられた
筆ペン一本で心にあたたかさが届く筆文字「伝筆(つてふで)」
手軽な筆ペンで、いつでも、どこでも、どなたも、書けます。
「伝筆(つてふで)」の
「つて」とは「ご縁」のこと
ご縁を、つなげ、広げ、深めることに大活躍!
筆ペンが苦手!
自分の文字に自信がない!
という方にも大丈夫!!
コツさえ押さえれば、どなたも簡単に、自分らしい表現ができるようになれると、好評です。
伝筆は、心にあるけど見ることができない、大切な方への思いや気持ちを、
言葉にして
筆ペンで描いて
見える形にして
贈ることで
心を伝える筆文字コミュニケーションです。
筆ペンは初めてという方から「私にも描けた!」と喜びの声をいただいています。
一般社団法人伝筆®協会 認定講師
わでん伝筆先生
わでん伝筆マスター 伊藤 三枝子
自分時間を楽しむ何かを見つけたいあなたへ。
50才からの自分時間と人生を楽しむ、笑顔あふれる筆ペン教室を、名古屋市、一宮市、稲沢市、オンラインにて開催しています。
筆ペン一本で心にあたたかさが届く筆文字「伝筆(つてふで)」で、
笑顔と自信のあふれる人生のお手伝いをしています。
以前の私は、仕事や家事、家族のサポートなどで、目まぐるしく日々が過ぎ、自分の時間を楽しめる何かを見つけたいと思いながら過ごしていました。
そんな時、伝筆に出会いました。
伝筆に出会う前の私は、ご祝儀袋など母に書いてもらい、年賀状はパソコンで作って両面印刷。
筆ペンですいすいと手書きできるようになりたくて、伝筆セミナー受講を決めました。
ドキドキしながら参加したセミナーでは、先生がコツを分かりやすく教えてくださり、なんと、自分の字をほめてくれて、 あっという間に、自分でも「いいなぁ」という字が書けたことに驚きました。
早く描けるようになる上に、人から褒めてもらえる!!
嬉しくなって、私も人を褒めて教えられる伝筆先生になりたいと思い資格を取得。
今では年間1000枚以上の伝筆ハガキを送ります。
その 伝筆ハガキを見て「看板を書いて」「メニューを書いて」「地域の情報誌の巻頭ページで紹介したい」と言っていただけるようになりました。
伝筆先生の一年目は100名ほどだった生徒さんが、今では10倍の1000名近く誕生!
ますます、字を描くことが楽しく、自分にも自信がうまれました。
伝筆は、字の描き方を教えているだけではなく、自信をつくってくれる!
書く人も、見る人も元気で笑顔にしてくれる!
自分の時間を、楽しく、有意義にしてくれる!
一人でも多くの人に、伝筆を通じて自分にもまわりにも笑顔があふれ、人生がより楽しく豊かになることを願っています。
「笑顔でお互いの人生を応援し合っていく」仲間を、増やしていく活動をしていきたいと思っています。
そして、生徒さんと共に、
笑顔あふれる社会を目指して10000枚の伝筆ハガキを贈ることに、チャレンジしています。
「伝筆(つてふで)」で
和文化を楽しむ 『わでん伝筆講座』
知っているようで案外知らない、昔から受け継がれてきた「年中行事」などの日本の文化を学びながら、縁起の良い言葉など伝筆で描かれたお手本を真似して描きます。
運気が上がり、なおかつ、おしゃれなインテリア書が、手軽な筆ペンで、自分自身で描けるようになる講座です。
その月に合わせた日本の文化と手本となっていますので、次の月への興味が高まり、「また参加したい!」とリピートされる参加者さんが続出です。
【筆ペンで心にあたたかさが届く筆文字「伝筆(つてふで)」で、和文化を楽しむ『わでん伝筆講座』 詳細】
筆ペン初心者大歓迎です!
・オンライン(zoom)開催
※教材を郵送する都合上、開催日の1週間前までにお申込みをお願いいたします。
<特典>
資料1枚
見本2枚
ハガキなど教材2枚
<準備品>
教材(お申込み&決済後に郵送いたします)
ペンてる筆<太字>XFL2B 緑のキャップ(推奨品)
ぺんてるカラー筆ペン(アートブラッシュ)(お好みの色)
( ご購入をご希望の場合お知らせください。教材と同封することができます)
筆記用具
<費用>
1回 3,850円(税込)
6回回数券 19,800円(税込)
回数券は、こちらからご購入下さい
↓
https://resast.jp/stores/article/33813/68886
<講師>
一般社団法人伝筆®協会認定講師
わでん伝筆先生
わでん伝筆マスター
伊藤三枝子
忙しい日常で、気がつけばあっという間に時間が過ぎていく。
自分だけの時間を楽しみたいけれど、何をしたらいいのかなかなか見つけられない...
50歳直前の私は、↑こんな私でした^^
見つけたのは、筆ペンで描く、心を伝える筆文字コミュニケーション「伝筆」
大切な人にどんな言葉を贈ろう、と自分の心と向き合う時間は日常の中の宝物。
心にあたたかさが届く文字で、日常を彩り、人生を豊かに、しませんか。
自分の時間を楽しみ
伝筆で「笑顔あふれる」毎日になりますよう、
描き方、言葉の選び方、活用方法を、
しっかりお伝えさせていただきます。
伝筆で笑顔と自信があふれる人生のお手伝いをします。
伝筆(つてふで)で
和文化を楽しむ 「わでん伝筆講座」
〇オンライン(zoom)
※オンライン開催の場合、教材を郵送する都合上、開催日の1週間前までにお申し込みください
開催日は「開催日程」からご確認ください
心にあたたかさが届く「伝筆」で、自分の時間と人生を楽しく。
伝筆で笑顔と自信があふれる人生をお手伝いします。
お会いできる時を楽しみにしています。
一般社団法人伝筆®協会 認定講師
わでん伝筆先生
わでん伝筆マスター 伊藤三枝子
開催要項
参加費 |
回数券(6回)購入済 無料 参加費(1回) 3,850 円 ▼キャンセルポリシー
▼遅刻について 万が一、講座当日に遅れてしまった場合も、定刻通りに終了をさせて頂くことをご了承ください。
▼Zoomカメラについて 安心安全の場にするため、ビデオカメラオン(顔出し)でのご参加をお願いします。 カメラオフでのご参加は承れないことをご了承ください。 |
---|---|
場所 |
Zoom |
支払方法 |
銀行振り込み |
定員 | 5 名 |
お問い合わせ先 | 伊藤三枝子 |
お問い合わせ先電話番号 | 08051335177 |
お問い合わせ先メールアドレス | egaoafureru@reservestock.jp |