
咲菜のとことん!!自己受容
このような方におすすめ
自己受容がどんなものか知りたい方
期待できる効果
自己受容の良さがわかる
咲菜のとことん!!自己受容
参加者さんの声
・まさに自分にピッタリな話題が次々出てきて 沢山の気づきがあり濃い貴重な時間になりました。
・主催のお二人が、穏やかな表情で対応してくださったことが、安心でした。
・自分でも、いつか現在留まっている自身の問題を克服し、自己受容という、目指す地点に辿り着けるのではないか、という自信の「種」のようなものを、授けていただいた気がしています。
・あの場にいらしたおひとり御一人が、自らと似たテーマをおそらく持ち、良いとか悪いというような尺度とはもちろん無縁な、その方の御存在に触れることができた、というのは、得がたい経験だった、と思った次第です。
・咲菜さんの経験を聞いたことで、共感できることがたくさんあったし、私だけじゃなかったんだと知ることができました。
・自己受容では、結果を求めないというのが心に残りました。
・今まで学んだことと違って、ちょっと目から鱗的な驚きでした!
お話しするのは佐々川咲菜
佐々川咲菜は、これまで優等生の人生を歩んできました。
20年以上心理の世界に関わり、
より良く生きる努力をしてきましたが、
どこまで行っても付きまとう虚無感。
そしてどうにもできない絶望感。
そんな人生の果てに出会った「自己受容」
知っていたけど、
それがそれこそが大事なことだったなんて、
思いもしなかったこと。
詳しくはこちらの記事をご覧ください。
https://ameblo.jp/peacefulsakina/entry-12839027373.html
自己受容して何が起こったのか??
自己受容を続けていく中で
様々なことが起こります。
自己受容を始めて1年。
ゴールもわからないままに
とにかくとことん自己受容を続けてきたことで、
大きな変化が起こりました。
・どんな自分でも受け容れられるようになった。ということは、今まで自己否定をし続けていたことに気づいた。
・すごく心が軽くなって、自由に選択できるようになってきた。
・いつも不安がつきまとっていたが、いつの間にか自分の中に安心安全な心のスペースができていた。
・「怖い」と思っていたことは、自分が作り出していたことだと気づき、人間関係がスムーズになってきた。
・ママ、どうして優しくなったの?と3歳の子に言われてビックリ! (たった1回、お試し版に参加されただけで)
・怖かった上司がいらしたが、カフェでその原因がわかり、深い内面を受け容れていくうちに、段々と怖いと思わなくなった。
・ビジネスにブレーキがかかるのはなぜか?それをどんどん受け容れたら、望む状態にとんとん拍子にビジネスが進むようになった。
・人に接した時(ズーム等でも)、とても疲れていらしたが、自己受容カフェで疲れの原因がわかり、それを受け容れた時から疲れが格段に軽減した。
・能力がない自分はとにかくダメ!生きる価値がない!くらいに思っていたが、その原因も、そう思っている自分も受け容れたら、能力がない部分が気にならなくなり、逆に自分が持っている能力や興味あることには、どんどん力を注げて努力できるようになってきた。 そして先延ばしグセがかなり減った! (これ咲菜)
・これまでいろいろなセラピーなどを受けて、深い感覚は自分には感じられないと思っていた。それなのに、カフェに参加するようになって徐々に感じられるようになってきた。
自己受容をやり切ったその先には、
悟りの世界が広がっているのだとか??
自己受容って、
とってもシンプルだけど
めっちゃ深い。
自分の人生の長さだけ深さがあります。
そんな深い深い自己受容を通して気づいたことや経験談、
自己受容カフェを開催する中でカフェの皆さんから
気づかせていただいたことをシェアする会を
毎月無料開催してしまうのです。
※個人情報は特定されないよう工夫してお伝えします。
もちろん、質問・疑問も大歓迎です。
自己受容をすると起こる良いこと
☑️自分を理解し仲良くできる。
☑️自分と仲良くなると世界とも仲良くなる
☑️世界と仲良くなると、安心安全の世界が手に入る
☑️安心して生きていくことができる
☑️人間関係が良くなる
☑️苦しかった自分の思い込みに気づき手放すことができる
☑️自分の生きる世界を自分で創ることができる
控えめに言って、サイコーです!
自己否定をしているのがデフォルト??
自己受容とは、その名の通り自分を受け入れること。
やることはとってもシンプル。
自分が何を感じていて、考えていて、
と言うことを理解し、受け入れていくこと。
それだけで、見える世界が変わっていくのです。
不思議!!
自覚はなくても、案外自分のことって否定しているものです。
頑張ろうって思っていたのに頑張れない自分を責めていたり
人間関係がうまくいかない自分を責めていたり
自信を持てない自分を責めていたり、
自分を否定している自分を見つけてダメ出ししていたり、
こんな自分になりたいって思っていたら、
今の自分を否定している、ということだし
人生って自分を否定することでしかないのか、
と思いたくなるほど、自分のことは否定しているもの。
自己受容ってなあに??
自己受容っていうのは、
すごい自分になることではありません。
うまくいかない自分も、
自信がない自分も、
価値がないって思っている自分も
ダメでどうしようもない自分も
すぐに調子に乗っちゃう自分も
どんな自分も
「自分ってこうなんだ」
ってただただ見ていくこと。
見ていって理解して、
私ってそうなんだよね。
しんどかったんだよね。
自分のこと嫌だって思ってきたんだよね。
って受け止めていきます。
自分を否定しているときって、
実は自分は自分の敵になってしまっているのです。
ということは、
自己受容をするということは
本当の意味で自分が自分の味方になるということ。
自分が自分のことを味方だって思えたら、
初めて自分の本音が出てくるのです。
感じないようにしていた感情が出てくるのです。
考えちゃダメだって思っていたことが出てくるのです。
とてもシンプルなことなのだけど、
これをしていくと、世界が変わります。
控えめに言って、サイコーです!(再)
もっと充実した人生を・・
自分で自分を縛っていることに気づき、
本当の自分に出会う。
本当の自分は、
この世界に唯一無二の存在。
唯一無二の自分で、
自分の人生を創っていく。
そんな経験を多くの方ができる世の中になると良いですね。
まずは人の経験談をお聞きになってみてください。
充実した人生とは・・?
「充実した」というのは主観的な表現なので、
人によって違うかもしれませんが、
・夢や目標に向かっている。
・人間関係がうまくいっている
・好きなことをやっている
・満足感を得られている
などなど。
つまり、目標に向かって好きなことをしていることが、
一番充実していることなのかもしれません。
成功しちゃったらまたいきたい方向を
探さないといけないですもんね。
モヤモヤも
自信のなさも
ダメな自分も
全部ひっくるめて
等身大の自分で生きていきましょう。
開催要項
参加費 |
無料 |
---|---|
場所 |
zoom
|
定員 | 100 名 |
お客様の声

ぽんぽこぽん 様
咲菜のとことん!!自己受容
2024/7/18
今聞けてよかった
自己受容 ライフテーマだなと感じます。これに参加して薬で例えたら、即効性はないが副作用がないよ という点が 響きました。参加したその時間がよくてもあとから気持ちが重く沈むのは避けたかったから。いま 就業したばかりの職場で転任してきたばかりの上司からパワハラを受けました。退職決意し、次にと思っても また同じようなことが起きたらと不安でした。
私の中で本来やりたい仕事じゃなかったな自分の経験も活かせる場所は別にあるはず。
参加出来て良かったです。

ひろ 様
咲菜のとことん!!自己受容
2024/6/27
また参加します
今日は参加できて良かったです!生きづらさから絶望感に落ち入り鬱になり、また復活してはまた絶望感・鬱へとの繰り返しをしていたのはできない自分を受容していなかったからだと分かった時、この会に参加させていただくことができました。
今後はカフェにも参加させていただき、皆さんと一緒にいろんな自分を受け入れていけると思うととても心強く楽しみです。
これからもよろしくお願いします!

Kちゃん 様
咲菜のとことん!!自己受容
2024/5/16
今聞けてよかった
弱い自分、ネガティブはダメ。色学んだり感じるのが怖くて、感じないようにしてたのあるなと気づいたりこっちが○ならこっちは×。×な自分はダメと白黒、善悪にとらわれているなと思いました。
どんな感情、自分も受け入れる。ちょっとずつやってみます。
ありがとうございました

あき 様
咲菜のとことん!!自己受容
2024/4/17
簡単なようで、奥深い
今回は参加できないかも?!という状況にも関わらず、偶然に偶然が重なり、なぜか参加できていて、これはもう「とことん!自己受容」するしかない道に導かれているんだろうな、と(笑)
もともと悩み事が多く、切り替え下手で、ネガティブだから真逆の人になりたいと思い、さまざまな講座や学びにお金をつぎ込み、貯金を失くしてしまったのに、知識ばかりが増えて、その知識を使いこなすことも、実践もうまくいっていませんでした。
お金をつぎ込んで貯金を失くしてしまったこと、知識ばかり増えていき変化の見られない自分を責めていたということに、Zoomが終わってから気づきました。
でも…。
なにか一つでもズレていたら、あのときあの人と出会わなければ、あのとき悩まなければ、あの出来事がなければ、結果的に石原さんや咲菜さんと知り合えていなかったんじゃないか?
いま仲良くしてくれる友達とも知り合えてなかったんじゃないか?
「バタフライエフェクト」を思い出し、あの出来事やあの職場、苦しかったけど、ありがとうm(_ _)mと、ちょっとだけ感じることができました。
いまはまだ、本当にちょっとだけ、ですが(笑)
そんな自分もまるっと自己受容なのかな、とも思いました。
自己受容、簡単なようで奥深いですね(^^)

あき 様
咲菜のとことん!!自己受容
2024/3/20
もっと知りたい
初めて参加しました。友人から「自己受容ができるようになるといいよ」と言われ、自分が嫌で、それが難しいのに!ともがいてきました。最近少しできるようになり、インナーチャイルドと融合して、元に戻った感があり、さらに自己受容を深めたくて参加しました。偶然佐々川さんのことを知りメルマガも読んでいて、やはり、参加して良かったです。あったかくて安心できる内容でした。もっと具体的な方法を学びたいと思いました。また是非参加したいです。ありがとうございました!

ちゃこ 様
咲菜のとことん!!自己受容
2024/3/19
これはおススメ★★★
他の人の話を聞くことでシンクロや気付くことがあり、更に理解が深まりました。そして、行きつ戻りつしているように感じることもありながら、自己受容が着実に進んでいると感じられました。
先を行く方の話を聞くことで、ここから更に進むと何が起こるのかとても楽しみになりました。

まゆちゃん 様
咲菜のとことん!!自己受容
2024/3/19
また参加します
体調不良だったのでコメントも入れるのが億劫ですみませんでした。自己受容、進んでるようでどうなのかな?って感じで。このところずっと健康を害してしまってるので、病氣の自分は受け入れきれてないなー、と改めて氣付きました。
もっともっと自己受容していきます。
ありがとうございました。

吉本 淑子 様
咲菜のとことん!!自己受容
2024/3/19
今聞けてよかった
生きづらい方が、本当にたくさんおられるのだと感じました。私の気持ちが分からないでしょう?
そんな拗ねた自分を又責める
たくさん傷付いてきた自分を、時には利用して、人を責める
可哀想な私なんだから、大事にしなさい!って
そんな自分も大嫌い。
底辺の時にはもがき苦しみます。