1712_odk3mzgwzjfimmzmmmm0zjexmdq4mjjhzdhkmgiwnmm

サボり魔でも続いちゃう⁉習慣ヒーロータイプ診断


サボり魔でも続いちゃう!?


習慣ヒーロータイプ診断



こんにちは

元3日坊主代表の

継続力コーチ

黒川翔平です。



こんなことってないですか?

✅SNS発信やブログ、メルマガが続かない

✅コンテンツ作成や計画や

 継続が苦手うまくなりたい 

✅継続に苦手意識はないけど義務感で

 最初より楽しめてない・・・

✅思いつきばかりで一貫性がなく 

 計画力・戦略を持って楽しく進みたい

✅アイデアはあるけどなかなか

  一歩が踏み出せない

✅ダイエット 筋トレ 英語学習 家計簿 副業・起業(ブログ・商品づくり)


これらの現実は

タイプを知って

個性を

自分の色を

知って活かすことで


解消できます!


自分の色を知って

継続が無理なく

楽しくできる



新しい自分の

未来を

楽しんでみてください♪



質問に答えていくと

タイプ別の

継続のコツを

受け取れます。



継続力・習慣力がついた先には・・・


苦手やから

どうせやめるし

やらないじゃなくて

行動までのハードルが下がり

日々いろんなことに

楽しみながら

チャレンジできる

ようになります。

・筋トレ ダイエット

・瞑想

・英語学習

・資格試験の勉強

・お金の管理

・起業・副業の活動

ご自身の状況に合わせて

コツコツと

時にぎゅ~んと

進み続けることが

できます。


継続は楽しむための

仕掛け

きっかけです。


続けていくと

うまくいかないときの

打ち手や改善など

いろいろアイデアも

出てきます。


アイデアにしたがって

おもしろそ~に

つながって


軽やかに

動きませんか??

やれた自分が

パワーをくれます。

やり続けてる自分が

当たり前に

なっていきます。

さらなる成長は

進化は

あなたを活かすことを

待っています♪♪



質問に答えて

ご自身の

タイプを知って


コツコツやれる

自然に動ける自分へと

楽しみながら続く

ヒントを手にして

ください。


Q1 やりたいことはあるのに続かない。なんでだと思う?
Q2 スケジュール帳を使うとしたら、どれが自分に近い?
Q3 新しいことを始める時の心の声は?
Q4 継続のコツ、一番しっくりくるのは?
Q5 途中でやめたくなるのはどんなとき?
Q6 頑張ってる自分に声をかけるとしたら?
Q7今のお仕事は?
Q8 続かなくて困ってることはある?
Googleでログイン

苗字必須
名前必須
みょうじ必須
なまえ必須
メールアドレス必須
どこでこの診断を知りましたか?必須
ご紹介者(複数可)
rs18