36_mzqxnze1yzg2mdiwzwzhodrkzdgzzty5mmu5mdfiyjk

【お金モテ検定<マインド編>】あなたの心はお金にモテる?

あなたの心はお金モテ?


ようこそ!お金モテ世界へ。


ともたけ@お金モテです。


私はお金に対する個人的な興味から
30年近く、株やFXを通じて
金融マーケットと向きあい

独立後はビジネスの世界で
お金と向きあい続け

お金のしくみやその本質について
独自に探求しつづけてきました。


そうしているうちに
分かったことがありました。


それが

『お金は稼ぐものじゃなくモテるもの』

というお金の本質であり真理です。


そのことに気づいたことで
16年間勤めたJRを退職し

2015年以降は主にメルマガで
情報発信をしながら

好きなことで自然とお金にモテる人を
増やす活動をさせていただいています。


おかげさまでJR時代よりも
圧倒的に自由な時間が増えたのに

ありがたいことに
収入も増加しました。


これも

お金は稼ぐものじゃなくモテるもの

というお金の本質を掴むことが
できたからこそ。


ガツガツと必死に
お金を稼ごうとすればするほど
お金に逃げられる人が多い一方で

いつも自分の興味関心のある
好きなことだけをしていて

自然体で遊んでいるように
仕事をしているだけなのに

なぜか常にお金に恵まれている
お金モテな人がいる。


その違いは一体なんなのか?


そんなお金の不思議な秘密を知って
お金にモテるようになってみませんか?


とはいえ、お金の悩みは
おひとりおひとり違うもの。


そこで具体的に何をどのように
改善すればもっとお金にモテるように
なれるのか?

を知ることのできる

厳選50問(はい or いいえ)

をご用意しました!


診断結果を見れば
あなたとお金との関係性が
クリアーに見えてきて

何をどうすればもっとお金に
モテるようになれるのか?

が手に取るようにわかります。


もしも、あなたがお金にモテることに
ご興味がおありであれば、ぜひ一度
挑戦されてみてください。


あなたにとって新しいお金の世界の扉を
開くきっかけになりますように!


<こんな方にオススメです。>

・お金にモテるようになりたい方

・独立開業を検討中、準備中の方

・お金にもっとモテていいはずなのに「イマイチだなぁ・・・」と感じている方

・まだまだお金に振り回されているなぁと感じる方

・自己投資したつもりが結果の出ない”事故投資”になることが多いと感じる方

・学ぶことは好きで知識やスキルはあるはずなのになかなか収入に結びつかない方

・目に見えない世界や本質的なことを理解できているはずなのにお金に縁がないと感じている方

・お金にモテる人の思考、視点、物事の捉え方を知りたい方



お金モテ検定で手に入るもの


1. 現在どのくらいのお金モテレベル(6段階)なのかが分かる


2. お金にモテない原因がどこにあるのかが分かる


3. 現状を改善するための具体的なアドバイスが手に入る




<必ずお読みください>

Gmail、Yahoo!メール、もしくは
独自ドメインメール推奨です。

※以下のアドレスは途中で
 メールが届かなくなることが
 とても多いため登録不可です


icloud.com、me.com、mac.com
等のApple系メール

hotmail、outlook、live.jp等のMicrosoft系メール


docomo.ne.jp、i.softbank.jp、ezweb.ne.jp
などのスマホメール



ご利用後は無料メルマガ『お金モテ通信』を
お届けしますのでご了承ください。

必要ない場合はお手数ですが
登録解除をお願いいたします。

1.”お金”と聞くと、汚い、品がない、欲しいのになかなか手に入らない、などのネガティブな感情が自然と湧き上がる
2.”投資”と聞くと、危ない、騙される、損をする、ダメゼッタイ、などの声が聞こえてくる
3.辛いことを耐え忍び、イヤな人と我慢して付き合わないとお金は手に入らないものだと思う
4.ビジネスで独立してやっていけるのはごく一部の才能のある人だけのものだと思っている
5.実はお金持ちの人が妬ましく、失敗して転落すればいいのにと思っている自分がいる
6.コツコツと継続する方法よりも一発逆転できる方法のほうに興味をひかれる
7.身近な人とお金の話をすることに抵抗を感じる
8.お金をたくさん稼ぐには悪いことや後ろめたいことをしないといけないと思っている
9.海外投資と聞くと自分には縁のないものだと思ってしまう
10.自己啓発本などでよくお金は使えば使うほど増えると書いているけれど、心の底ではウソくさい、信じられないと思っている自分がいる
11.宝くじで1等前後賞で10億円が当たったら今よりも人生はよくなると思う
12.銀行やゆうちょの残高がもっとたくさんあれば安心できるのにと思っている
13.ネットやSNSなどでリア充投稿を見るとイラッとする自分がいる
14.”リスク”という言葉を聞くと、危ない、怖い、避けるべき、というイメージが自然と浮かぶ
15.芸能人や有名人が批判されているのをみると一緒に批判したくなる自分がいる
16.腹を割って本音で話せる人が身近に一人もいない
17.調子が悪いときほど濃い味のジャンクフードやコンビニ弁当、スイーツやお菓子、フリスクやミンティア、コーラなどの炭酸や栄養ドリンクを口にすることが多い
18.あいつさえいなければ自分の人生はよくなるのにと思う人がいる
19.夜な夜な目的なくネットサーフィンすることがよくある
20.お金はだまし合い、奪い合いの世界のものだと思う
21.特に用事がないのにコンビニに立ち寄ることがよくある
22.特に見たい番組があるわけでもないのにテレビをつけっぱなしにすることがよくある
23.ATMの時間外手数料を払って現金をおろすことが月1回以上ある
24.複数の保険に加入しているけれど契約内容はよく覚えていない
25.なかなかモノが捨てられず、使わない、使えないものが自宅に多い
26.理由なくお金を受け取ることに抵抗がある
27.現金払いには抵抗があるがクレジットカード払いだと抵抗がない
28.寄付は裕福な人、有名人や芸能人がすべきもので、一般人は大きな災害が起こった時だけするものだと思っている
29.お金を使うと大切なものがなくなってしまうかのような恐れが自然と湧き上がる
30.借金は悪いこと、よくないもの、避けるべきものだ、と思っている
31.当初予定になかったモノをつい買ってしまって後で後悔することがよくある
32.面倒なことはつい後回しにしてしまう癖がある
33.お財布の中にレシートや使ってないポイントカードが入れっぱなしになっている
34.バッグやリュックの中に入れっぱなしにしているものを全部思い出せない
35.お金が大好き!と言うことに少なからず抵抗を感じる
36.一万円札の福沢諭吉のほくろがどこにあるか知らない
37.お札にアルファベットと数字が何桁ずつ記載されているのかを知らない
38.一万円札の原価がいくらなのか知らない
39.自分でビジネスするよりも投資のほうがカンタンだと思う
40.大当たりを夢見て宝くじを買うことがある
41.無料で貰えるなら何時間行列に並んでも気にならない
42.使っていないビニール傘を何本も持っている
43.もう読んでいないのに解除せずに放置しているメルマガが複数ある
44.内容はよく分かってないけれど儲かりそう!と感じたらつい投資してしまう癖がある
45.「ブロックチェーンってどんな仕組みなんですか?」と聞かれても上手く答えられないのに仮想通貨投資をしている
46.同窓会に行くのが楽しみ
47.昔懐かしの音楽を聴いてノスタルジーに浸ることがよくある
48.いわゆる陰謀論と呼ばれる話が実は大好き
49.つい他人と自分を比較してしまい他人を羨ましく思うことがよくある
50.お金さえあれば幸せになれるのにと思っている
Googleでログイン

苗字必須
名前必須
メールアドレス必須
ご紹介者(複数可)
smtp06