18_zjc1ytixy2vhnwyzo
Logo_flower
2394_21370970_1455721307810082_8887510928653601094_n
Expert_s2
Award133

メルマガ連続配信100日達成

PROFILE

誰もが人生を諦めずチャレンジできる世界をつくる

一般社団法人エフェクティブコーチング協会代表理事

川本義巳

工業高校卒業後、システムエンジニアとして20年以上数社に勤務。

 2001年大手IT企業在籍中にうつ病を発症、寝たきりの状態になる。

 その後も6年間うつ病に悩まされ、様々な方法をためすが、

 大きな効果が得られないままに終わる。

 

 2007年コーチングに出会い、そこからうつ病を完全克服。

 その体験をきっかけに

 

 「自分のようにメンタルの不調に苦しむ人たちのチカラになりたい」

 

 と決意。

 

 更にコーチング、カウンセリング、NLP、アドラー心理学、エリクソン催眠などの

 学びを深め、それらを応用したメソッドを開発。

 メンタル不全に悩む人を中心に、日本各地で活動を展開。

 7年間で10000回以上の相談・指導をこなす。

 

 他に自治体や上場企業でのメンタルヘルス研修講師や精神科クリニック、

 児童相談所、教育委員会での相談業務などを担当。

 

 2019年、初の著書『1日3分でうつをやめる。』(扶桑社)を出版。

 

 2023年から久留米大学医学部にて、教職員を対象にしたコーチング講座を担当。

 

 

公認心理師
臨床発達心理士
ジェネラティブコーチングプラクティショナー
エリクソン催眠プラクティショナー
NLPマスタープラクティショナー
ソーシャルパノラマプラクティショナー

プロフィール

こんにちは、公認心理師&メンタルコーチの川本義巳です。





私は「うつの人やネガティブな人が元気になることをサポートするコーチ」
として活動をしてます。

コーチングでは「うつの人は扱わない」ということが多いのですが、
私自身が元うつ病患者であり、それをコーチングで完全に克服したことをきっかけに、
自分と同じような悩みを持つ人が元気になることをサポートしようと決意しました。

その後、NLP、アドラー心理学、エリクソン催眠を学び、
実践していきながら独自の「うつ専門コーチング」を開発することができました。

現在はそのスキルを使って、個人の人のコーチングに加え、
セミナーでも教えるという活動をメインにしています。

またほぼ毎日SNSやメルマガなどを通して、情報発信も続けています。
それが出来るのも、私には強い思いがあるからです。


それは、「うつ病になる人をつくらない」ということです。


うつの人を救うことも大切ですが、うつにならない人を作ることも大切です。
特にコーチにはその役割があると思います。
そうした活動を続けてきた結果、2019年10月に

『1日3分でうつをやめる。』(扶桑社)を出版することができました。

今後もより一層、心の問題に悩む人たちのコーチングを広めてまいります。


どうぞよろしくお願いします。

自己紹介と主な実績


川本義巳(かわもとよしみ)
1963年三重県生まれ。津市在住。

保有資格

公認心理師
ストレスチェック実務者
NLPマスタープラクティショナー
IGCA認定ジェネラティブコーチングプラクティショナー
JAAI認定エリクソン催眠プラクティショナー
JAAI認定ソーシャルパノラマプラクティショナー
マイケル・ヤプコー博士(エリクソン催眠)トレーニング修了

一般社団法人エフェクティブコーチング協会代表理事
日本アドラー心理学会会員

主に「うつ」や「不安症」の人へのコーチングを得意としており、
この分野では業界トップクラスの実績を誇る。
その経験と研究から「うつ専門コーチング」を開発。
実際のコーチングだけでなく、セミナーを通じて後進の指導にもあたる。
また公共機関でも公認心理師として、青少年のメンタルケアを担当。
大企業や地方自治体でのメンタルヘルス研修をはじめ、SNS、メルマガ、
WEBメディア、専門誌での連載などを通して、
メンタルヘルスに役立つ情報を発信し続けている。

2019年10月、初の著書『1日3分でうつをやめる。』(扶桑社)を出版。
座右の銘「プロは努力して当たり前」
口癖「オッケー、大丈夫」
ストレス解消は愛車のブロディ(バイク)に乗ること。
大好きな音楽(今は主にBANDMAID)を聴くこと。

家族:妻とミニチュアダックスの福千代·愛琉、
   ホーランドロップイヤーの兔楽、金魚11匹錦鯉5匹の大家族。
smtp08