27639_kyoukaidaigaku01_1920×1017のコピー
25221_協会大学ロゴのコピー

PROFILE

好きなことで仲間と集まり、仲間の輪を広げることで仕事になる、それが協会なのです

学長 やすひさ てっぺい

一般社団法人協会コミュニティ機構

協会は、誰がやってもうまくいくというものではありません。とはいえ、立ち上げは簡単です。

 もちろん、細かなことは色々ありますが、立ち上げるのは簡単です。 でも、この後うまくいく人とうまくいかない人が分かれます。 うまくいく人とそうでない人の何が違うのか? それは、お金に目がクランでいないかどうか、これで大きく分かれます。 協会は、そもそもお金を稼ぐ団体ではありません。 お金を稼ぐのは株式会社などの営利団体です。 株式会社の目的は、お金です。 協会の目的は理念です。 まず、最初に立ち上げた人間の」理念が一番最初に来ます。 ここでずれると、当初の想いとかもずれてしまって、立ち返る場所がなくなります。

 最初からお金を目的に動くと、お金の問題で小さな協会は押しつぶされてしまいます。

 要はステップがあるということです。 協会の法則の一つに【1000人の法則】というものがあります。

 仲間が1000人集まると、次のステップが始まります。 このように、きちんとした道筋で、あなたの想いを届けることで、仲間が増え、皆が喜べる環境が作れるようになります。

 あなたの協会やコミュニティにとっての、転ばぬ先の杖でありたいと思います。

PR
smtp08