
PROFILE
クリエイティブ・コンシェルジュ/沖縄まなviva主催/あそぼクラシ・クリエイター
1983年6月20日
沖縄生まれ、沖縄在住
2002年沖縄県立普天間高校卒業、
2006年国立琉球大学工学部環境建設学科土木コース卒業
幼少期よりモノづくりが好きで
高校生の頃に洋裁にも目覚める
デザイン、服飾、アート、建築
興味のある分野の中で大学進学の決め手は
【つくる】ことが一番難しそうな分野は何か?
高校生なり選んだ道は建築や土木を学ぶための
工学部進学でした
(ちなみに小学生の頃の夢は建築士でした!)
これまでの人生で一度も塾に通ったことがない根っからの独学大好き人間。
2006年、新卒で入社した建築事務所では、個人住宅やリゾートホテルの設計補助、各種調査、建築確認申請業務を中心の業務を行う。
建築士として独立することを目指すように、という所長の教えから、社会人1年目の当初から独立志向を持って業務にあたる。事務所の事業縮小に伴い退職。
2007年、都市計画コンサルタントで勤務を開始。所長1人と従業員1人という状況で、公共事業の都市計画に関する業務を黙々と1人で全てこなすこと1年半。
常に4〜8件の業務を孤独のなか回し、一人で多岐に渡る業務管理をするスキルを身につける。そんななか都市計画分野の技術士としてのキャリアを積んで独立する将来に興味が持てず、退職。
働きながらも続けていたハンドメイド(裁縫、消しゴムはんこ、洋裁)の分野でいつか独立してみたい!という気持ちが強くなり、経営や企画運営、マーケティングを学ぶべく上京を決意。
2009年、広告代理店勤務
2010年、飲食店運営会社勤務
上京して務めた2社は、わずか半年〜1年半という短い期間で倒産、事業縮小。
経営、マーケティング、企画運営を学ぶために上京し、事業展開やPR、各種代理店業務のほか、経営状況を悪化させる要因(人員管理、環境、財務管理、広報)などについても学ぶこととなる。
2010年、結婚
結婚してからは派遣社員として、時間、場所、給与を選びながらワークライフバランスを意識した働き方を行う。
2012年、第一子出産
第一子出産した専業主婦の期間には、年間累計100万円程のアフィリエイト報酬を得るなど、実績を積む。
2014年、第二子出産
この時期からブログを始め、またLINEスタンプクリエイターとして、LINEスタンプをリリースする。
家族で沖縄への移住を意識しはじめ、同時に、沖縄で個人事業主として、自分のスキルを生かす働き方についても考え始める。
2017年、東京から沖縄へ家族での移住を決意!
その際に、家族で1ヶ月半のも及ぶくるま旅(ほぼ車中泊)を行う。
住所不定、無職の夫婦と当時3才6才の子供を連れてのくるま旅
また、くるま旅と同時に、クラウドファンディングにも挑戦し、
日本各地のご当地調味料を買い集め、ゴールである沖縄での、ご当地調味料味見イベントの企画運営も成功させる。
これまでの社会人経験で鍛えた、リサーチ力、計画力、実行力を駆使して24県をまわるくるま旅とクラウドファンディングに成功。
家族の健康と安全を第一優先に考えたくるま旅の工程と、クラウドファンディングを並行して行うことで、
【綿密な計画と、実行力があれば、必ず成功へと導ける!】
自分の人生に自信がつく
沖縄では、個人事業主としてのキャリアを築くために、
これまでの経験やスキルを活かした、モノづくり、ワークショップ、勉強会の企画運営、デザイン事業と多岐にわたる活動を始めています。
太陽星座:ふたご座、月星座:かに座に近いさそり座
ウェルスプロファイル:クリエイター
気質学:水色□四角/ピンク☆星/水色□四角
Copyright (c) 2009-2025 Cloudlink, Inc. All Rights Reserved. 08