25785_new-york-668616_1920
31905_リザスト写真

PROFILE

強みを活かして幸せに働く人であふれる社会をつくりたい

ポジティブ心理学コンサルタント、強みコーチ

鈴木 美穂子

ポジティブ心理学コンサルタント

 強みコーチ

 VIA(希望、チームワーク、誠実さ)

 

 現在、広告代理店で企業のコンサルティングを手がける一方、個人としてコミュニティや講座の運営サポートをしています。

 

 プライベートでは、野球少年とバスケ女子を応援する二児の母。

 

 子育てやパートナーシップ に悩んでいた時に、ニューヨークライフバランス研究所の松村亜里さんのメルマガに出会い、ポジティブ心理学の学びを始める。

 

 2019年、亜里さんのメルマガで告知されたNYリトリートに直感で飛び込み、母になって初めて自分の心に従って行動することを経験。

 

 ポジティブ心理学を企業や組織に活用する「ポジティブ心理学コンサルタント」、強みを活かしてその人らしく生きることを応援する「強みコーチ」として活動中。

 

 これからは、強みやポジティブ心理学の学びを、企業や個人、あらゆるコミュニティに取り入れることで、幸せに成長する人を増やしていきたいです!



上部メニューから文字を選択して囲み枠を選択することができます。

同様にメニューからアニメーション枠を設定することもできます。


枠内で改行したい場合はSHIFTを押しながらエンターを押してください。

夏は夜。月の頃はさらなり、闇もなほ、螢飛びちがひたる。雨など降るも、をかし。
秋は夕暮。夕日のさして山端いと近くなりたるに、烏の寝所へ行くとて、三つ四つ二つなど、
飛び行くさへあはれなり。まして雁などのつらねたるが、いと小さく見ゆる、いとをかし。日入りはてて、風の音、蟲の音など。
冬はつとめて。雪の降りたるは、いふべきにもあらず。霜などのいと白きも、またさらでも
いと寒きに、火など急ぎおこして、炭持てわたるも、いとつきづきし。昼になりて、
ぬるくゆるびもていけば、炭櫃・火桶の火も、白き灰がちになりぬるは わろし。


画像アップローダーにアップしてURLをコピペしてください。

画像のサイズはドラックで調整できます。



見出しメッセージ




アニメーションする範囲は、赤の点線で囲まれています。

手前から文字が登場するアニメーション


文字が跳ねるアニメーション



左からふわっと表示




回転イン



小さいところから大きくなるように表示




PR
smtp06